FOMA P902i のクチコミ掲示板

FOMA P902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年12月 6日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:201万画素 重量:109g FOMA P902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P902i のクチコミ掲示板

(1952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プライベートウインドウのカラー☆

2006/09/02 02:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 taku1108さん
クチコミ投稿数:47件

902iを購入したのですが、在庫の関係で黒しか有りませんでした。黒のプライベートウインドウのライトがブラックベースみたいですが、白やシルバーのようにホワイトベースにすることは出来ないのでしょうか?なんだか見えにくくて・・・・。
白ベースのジャケットカバーをつければ、少しインパクトも変わるものでしょうか?
ジャケットなどは好みだと思いますが、教えてください・・・

書込番号:5399156

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/09/02 17:02(1年以上前)

メニュー→93の設定で壁紙を変えられると思いますが、それじゃダメなのかな?

書込番号:5400642

ナイスクチコミ!0


V000Vさん
クチコミ投稿数:134件

2006/09/03 20:46(1年以上前)

同じ液晶なので同じ表示性能だと思いますけど、色が違うのであれば不良でしょう。
ライトということは壁紙を変えてもブラックベースということですよね。

書込番号:5404471

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku1108さん
クチコミ投稿数:47件

2006/09/04 13:00(1年以上前)

アリガトウございます☆お二方w
何とかお気に入りの画面にする事ができました。
やはり、携帯のカラーと同じカラーが液晶に反映されるんですね・・・。

書込番号:5406454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/10/02 22:34(1年以上前)

皮が違うだけで中にある液晶もLEDも一緒だと思うのですが、、、。

書込番号:5500632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードに移動できません・・・

2006/09/01 15:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:8件

現在P902iを使っているのですが、非公式のサイトからダウンロードした曲がSDカードに移動できないのですが、P902iを使っている方教えてください。

書込番号:5397259

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/09/01 16:25(1年以上前)

SDカードに移動できないように作られてるからでしょう。
移動できるのは作成時に移動を許可されたファイルだけですから。

書込番号:5397361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/01 19:01(1年以上前)

ほかの機種でできるのにPだけできないんです。なぜでしょう?

書込番号:5397674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2006/09/01 20:13(1年以上前)

ドコモのサイトににしっかり書いてありますが?

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/902i/p902i/spec.html


人に聞く前に調べましょう。今見たら8月のカタログにも書いてありました。

書込番号:5397852

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/09/01 22:37(1年以上前)

僕が書いたのはコレですね。

http://panasonic.jp/mobile/p902i/sd/index.html

書込番号:5398362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

P501iSからの機種変で…

2006/08/30 16:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:3件

P501iSから機種変しました。
できなくなっている操作が多々あり、とまどっています。
どなたかお詳しい方、ご教授ください。
〜メールについて〜
@まちがって「送信」を押した場合、途中でやめることはできるのか?
Aメールの送信先を簡単に決定できないか?以前だと数字キー→メールボタン(ツータッチダイヤルの要領)で作成できたが…。
Bメール一覧表示を、タイトルでなく名前を並べておきたいが、シャープをその都度押さなければならないのか?
〜その他〜
C文字入力時、一つ前の状態に戻す(Ctrl+Zのような、501では通話ボタン)に相当するボタンはあるのか?
Dアラーム設定時、音だけとかバイブだけとか選べないのか?

書込番号:5391699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件

2006/08/30 18:09(1年以上前)

機種が手元にあるのでしたら取説を読みましょう。

PのmovaとFOMAは全くの別物と考えたほうがいいです。


1は確実に出来ません。(電池パックを外せば出来ないこともないですが・・・)

書込番号:5391957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/08/30 21:11(1年以上前)

3、表示設定を二行表示にすれば名前も表示されます。
4、メールボタン(終話キーの上)

書込番号:5392391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/30 22:15(1年以上前)

Poohぼぉ。さん 、ファファファ・・・さん、ありがとうございました。

取説はだいぶ読んだんですが…。

movaとFOMAで全然違うというので、なんか納得したような。

一つ前の状態というのは「か」→「こ」、「た」→「っ」
ではなく、間違って削除した文字をもう一度出す、というやり方が知りたいんですが、やっぱり無いんでしょうねぇ…。

書込番号:5392636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度4

2006/08/31 12:57(1年以上前)

最近、私も機種変しました。前にあった機能がなくなったり
お節介が多くあったりと。。。

さて、解釈が違っていたらすみませんが

削除した文字を戻すのは

機能の3ページ目 1 元に戻す がありますが
これではないですか?
メール作成だけの機能かな?

書込番号:5394169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/08/31 13:58(1年以上前)

1はクリア長押ですね。
そんなことしているうちに送信されちゃいますがw

書込番号:5394283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/01 09:08(1年以上前)

ともくみともさん 、ももちぃさん、ありがとうございました。

「元に戻す」のやり方が分かり、ちょっと嬉しいです。
ただ、1操作でないのが不満ですが…。
注※ ともくみともさんの回答に不満なのではなく、Panasonicに不満なのです(^^;)

また、クリア長押しによる送信キャンセルも、成功率低い(2割ぐらい?)ながらもできることが分かりました。お世話になりました!

Aについて、皆さんは新規メール作成時、あて先を決定するのに、
メールボタン→新規メール作成→決定ボタン→電話帳→フリガナ検索→相手決定→そのままだと電話番号が表示されているので、右ボタンでメールアドレスを選択し決定→タイトル&本文入力
といった手順を取られているのでしょうか?
めちゃくちゃ煩雑な気がするんですが・・・。

書込番号:5396535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/21 19:05(1年以上前)

私も@について知りたいのですが…、
相手に未完成のメールを見られたくないので次善の策をとっています。

アドレスの先頭に半角のダブルクォーテーション「"」を入れておき、メールが完成したらそれを削除して送信します。

送信キャンセル技ではないので役に立たないかもしれませんね。

因みに
「アドレス先頭に半角の円マークを追加」は無意味でした。
「送信中に終話ボタン長押しで電源オフ」も失敗しました。

書込番号:5661996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothを使った音楽再生時間

2006/08/30 13:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 銀魚さん
クチコミ投稿数:34件

こんにちは、P902iのウリであるBluetoothを使い音楽再生を行うと、何時間ぐらいの再生が可能でしょうか。またBluetoothを切って、コネクタ経由で出力した場合はどうでしょうか。

よろしく教えてください。お願いします。

書込番号:5391457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/09/19 23:57(1年以上前)

もう見てないかもしれませんが、一応報告だけしときます。
Bluetoothを使用して音楽再生だけだと、約3時間くらいしか持ちません(泣)
又Bluetoothを切っても約4時間位かと思います。

書込番号:5459488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

wavファイルのとりこみについて

2006/08/29 23:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 guveさん
クチコミ投稿数:3件

SD-jukeboxには、自分で録音したwav形式のファイルは取り込めないのでしょうか?録音したというのは、SIGNEO SN−F100のmp3プレーヤ内臓マイクで録音したものです。ipodに取り込んで、AACに変換したりしたんですがだめでした。ipodから取り込むのはできない、と以前にもあったようですが、自作のバンド演奏などの音も、取り込めないということなのでしょうか?

書込番号:5390096

ナイスクチコミ!0


返信する
セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/08/30 07:06(1年以上前)

ご自身で録音したものでしたら、MP3やWMAに変換すれば取り込めます。

取り込めないのは、あくまでもMusic Storeなどで購入した曲だったりしますので、個人で録音やエンコードを行ったものはその限りではありません。

購入した曲は、やり方次第ではできても面倒ですが。

書込番号:5390688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AV出力について

2006/08/21 23:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 BACさん
クチコミ投稿数:84件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度4

AV出力で動画をテレビ画面いっぱいに表示できないでしょうか。
静止画は画面いっぱいに表示できます。
やはり320×240までの仕様なので無理でしょうか。
何か裏技とか、拡大表示とか・・・
よろしくお願いします。

書込番号:5366167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/08/22 10:24(1年以上前)

静止画が画面一杯に表示されたのは 元々の画像表示サイズが
大きい(VGA画像サイズ以上〜) ためではないかと思われます。

自分の見解では、、、
静止画も動画も保存してある表示サイズ=テレビ出力時に表示される画像サイズ。
間違い記述かもしれないので、一度、各サイズの静止画を用意してみて 
試行確認されてみたらいかかですか?

動画の表示サイズUPに関しては テレビ側にサイズUP機能みたいのが
存在してなかったら無理じゃなかな?
今日のテレビに そういう機能があるかは分かりませんが…。
※PCで動画再生ソフトで拡大表示して視聴するという手段は
 家族で視聴したいというような考えなので(勝手に推測)
 用途には合ってないのかな?

書込番号:5367254

ナイスクチコミ!0


スレ主 BACさん
クチコミ投稿数:84件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度4

2006/08/22 20:53(1年以上前)

静止画に関してはその通りだと思います。
動画も保存してある表示サイズで再生されればいいのですが・・・
640×480の動画を携帯に入れてみましたが、エラーで再生されません。
やはり仕様の320×240の壁ですかね・・・
いろいろな拡張子に対応しているみたいなので、拡張子を変えれば出来たりしないのかな?
私はビデオカメラで撮った動画を携帯に入れて、この間○○○に行ってきた〜とか。
携帯の画面でもいいのですが、テレビがある時はテレビで見た方が迫力ありますよね。
こんな使い方をする人はいないかな。

書込番号:5368452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P902i
パナソニック

FOMA P902i

発売日:2005年12月 6日

FOMA P902iをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング