FOMA P902i のクチコミ掲示板

FOMA P902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年12月 6日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:201万画素 重量:109g FOMA P902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P902i のクチコミ掲示板

(1952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

自動電電オン/オフ機能

2005/12/19 07:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:39件

P504isには電源のオン/オフの時刻設定があったのですが
P700iでは無くなってしまいました。

P902iではどうでしょうか?
アラームついでに電源オンする機能ではありません。
ピリリと鳴って電源オンしてそれ以上何も言わない機能です。
オフは静かにオフします

知っている方いらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:4668067

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/12/19 12:20(1年以上前)

引き続きついていません。

書込番号:4668417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/12/19 22:41(1年以上前)

SPEEDYさん、回答ありがとうございます。

こういう機能って要望ってないんでしょうか?
ちょっとがっかりです

書込番号:4669839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/12/20 00:52(1年以上前)

「502」から「902」にやっと買い換えました。
「502」には自動オン・オフの機能があったのでいろいろと取説見てたんですが見つかりませんでした。
やっぱりなかったんですね。
深夜に間違い電話が鳴ったり、メールが来るのが嫌で自動オン・オフ機能は重宝してました。
結構便利なんですがスパイク8008さんが言われているように要望無いんでしょうか?

それと「902」の取説って結構不親切な気がしますが、あまりのにも今まで古い機種使ってたからでしょうか?
取説読むんですがうまく出しないことが多いように思います。
ハンズフリー機能についても車とうまく接続できませんでした。
「902」と「ゼロクラ」でハンズフリー機能使ってる方見えましたら接続方法教えてください。

書込番号:4670313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/12/20 13:44(1年以上前)

僕も同じです
P505i→P505isと使い続けてましたが
先日P901isに機種変してガッカリしました

902iの発売前日にパナソニックに電話で聞いてみましたが
今後も入れるかどうかは不明(事実上の入れない宣言)と
言われて失望感いっぱいです。

要望があれば今後の開発で
再度日の目を見る可能性もあるらしいとも言われましたので
みんなで「お客様の声」として嘆願していきたいですね

書込番号:4671152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/12/21 09:25(1年以上前)

私は別に無くとも困りませんが
そんなに便利な機能なんですかね?
寝る前に電源切ればいいだけだと思うんですが。

書込番号:4673138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/21 19:23(1年以上前)

便利ですよ。特にオン機能です。休みの日の朝のことを考えるとね。休みに日は長く寝たい、しかし休みでも朝から重要な用件が入るかもしれない時、など。携帯電話は、固定電話以上に重要な用件がかかるようになりましたから。D902iにはまだこの機能がついていて、重宝してます。

書込番号:4674085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/12/23 08:01(1年以上前)

たんていさんのおっしゃるとおり、
電源オフを手動で行っても、オンするのを忘れることってあるので朝強制的にオンするのは便利です。

自動でオフすればオフするのを忘れて夜中起こされることもないですしね。

この機能を要望している人がいることがわかってうれしいです。

できれば平日と土、日、祝日でオン時刻が変えられるといいですね。
(ビデオの録画のようですが)
どうせカレンダーついているんですし。

movaより電力を食うFOMAですからね、
パナには要望を出していきましょう。

Dについているのは知りませんでした。


書込番号:4677533

ナイスクチコミ!0


GD1さん
クチコミ投稿数:258件

2005/12/23 08:46(1年以上前)

私は必要性を感じたことはないです。
自動ONならアラーム設定で代用できますね。

書込番号:4677573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/12/23 12:38(1年以上前)

代用できると思って一時期アラーム設定で電源ONもしましたが、
長々とうるさくて今はやめててます。
つまり私にとっては代用になっていません。(自動オフは代用が無いのですが)

特に休日朝、長々とバイブレーターの音が聞こえて起きてしまい迷惑でした。
人によっては起きないのかもしれませんが私は起きてしまいますので。

必要ないと言う人は付いていても使わなければいいと思います。

書込番号:4677958

ナイスクチコミ!0


GD1さん
クチコミ投稿数:258件

2005/12/23 16:56(1年以上前)

アラームで音を鳴らさないように設定すればいいんでは?

書込番号:4678400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/26 00:32(1年以上前)

現在N505i。予約のP902が入荷したので明日機種変しに行く予定です。N505では自動ON/OFF機能が重宝していました。最近の機種ではどれも出来るものだと思い全然ノーマークでした。ずーーーーっと「P」できて今回だけ「N」にしてみたら使い勝手が悪くて不満で不満でやっぱりPと思っていたがどうしよ・・P902考えちゃうな・・曜日指定目覚ましはできますよね?(恐る恐る)

書込番号:4684636

ナイスクチコミ!0


GD1さん
クチコミ投稿数:258件

2005/12/26 06:44(1年以上前)

曜日指定はできます。
マニュアルを参照してください。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/902i/p902i/index.html

書込番号:4684947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シークレットデータ

2005/12/18 21:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 BB_Cさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
タイトルの件で実際に使っている方に教えてもらいたいことがあります。
シークレットデータとして登録している相手からメールが来た場合、プライベートウィンドウに「新着メールあり」の表時のみがでるのでしょうか?

また、受信メールを振り分けしたフォルダをシークレット設定した場合、フォルダそのものは隠すことはできないのでしょうか?
つまり、シークレット設定したフォルダが表示されるのでしょうか?

ご察しのとおり、メールが来たことは確認したいが、メールの存在そのものは隠したいのですが…

この機種では可能ですか?

書込番号:4666958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボタンの反応

2005/12/18 19:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:55件

現在、N900@を使っています。
ボタンの反応が遅くて困っています。
N902@は改善されているみたいですがP902@はどうでしょうか?

書込番号:4666600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度5

2005/12/18 21:54(1年以上前)

こんばんは
今P使ってますが、P901シリーズにくらべて結構良くてお勧めですよ
902iシリーズのすべてという雑誌でもパナソニックがぜひ  とかいてありましたからね。個人的には満足です

書込番号:4667119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

bluetoothヘッドセット

2005/12/18 15:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:53件

ヘッドセットにPrantronics社のVoyager510を使いたいんですが、掲示板によってHSPが使えたり、使えなかったりとあります。HFPがつかえれば、特に問題なく使用できるのでしょうか?それとも不便になりますか

書込番号:4666089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2005/12/18 22:47(1年以上前)

きょう、F900iTからP902iに買い換えました。
もともとVoyager510は使ってました。

問題なくP902iでVoyager510は使えます。

書込番号:4667309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2005/12/19 15:14(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。これで安心して購入できます。

書込番号:4668723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着うた保存数について

2005/12/18 11:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 はうのさん
クチコミ投稿数:1件

昨日F901icから買い増しして
さっそく着うたをダウンロードしていたのですが前機種の
3分の1ぐらいの数でメモリーがいっぱいになってしまいました。
iモーションの保存量は少なくなっているのでしょうか?
何か初期設定を変えればいいのでしょうか?
高音質を選択はしましたがいくらなんでも少なすぎるので・・・

書込番号:4665556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2005/12/18 12:52(1年以上前)

F=およそ10MB
P=3MB

書込番号:4665729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

受話音量について

2005/12/18 11:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 kazu_aさん
クチコミ投稿数:1件

現在900iを使ってるんですが、受話音量が他のメーカーより小さい気がします。
最大にしても少しうるさいと聞き取りにくいのですが・・
902iを購入された方に質問なんですが受話音量はどうですが?

書込番号:4665539

ナイスクチコミ!0


返信する
zerofourさん
クチコミ投稿数:101件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度4

2005/12/19 01:14(1年以上前)

前回使っていたSH901iと比べてなのですが、確かに音量は小さいです。

書込番号:4667826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P902i
パナソニック

FOMA P902i

発売日:2005年12月 6日

FOMA P902iをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング