
このページのスレッド一覧(全367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年8月20日 08:10 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月15日 14:55 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月12日 22:42 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月12日 07:30 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月7日 21:18 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月6日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
画像をシークレット保存することはできないのでしょうか?
メールのように、フォルダごとにシークレット登録など
そういうのは可能なのでしょうか?
わかる方がいましたら教えてください。
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
卓上ホルダにケータイを装着するとき結構きつくないですか?
ケータイをよく見ると、はじめに差し込む方の側面が擦れてつや消しがなくなってきてる状態です。
このまま充電する度に塗装が剥げてしまうのだったらホルダはいらなかったかなと思いました。
0点

発売すぐから使ってるけど全く問題なし。
どちらかというとサイドのコネクタに直接繋ぐほうが不安が大きい。
車用にもう一個ホルダ買っちゃって使ってます。(社外DCアダプター使用)
個体差かな?
書込番号:5338889
0点

確かにかたいですね。
でも、個人的にはカチッとした方が好きなんで、問題無く使っています。
シッカリはめ込まないと充電できないように意図的にしていると思います。
安全のために。
書込番号:5339370
0点

各々方レスありがとうございます。
今回のホルダはケータイをはめ込むことによって金具が飛び出す仕組みになっているので、しっかり固定してないといけないのかもしれません。
しかし、金具が飛び出すスイッチに当たる前に引っ掛かるほど横幅が狭いというのもおかしいので個体差という意見も捨て切れません。
なので、DSの方に持っていって同種のホルダと比べてもらおうと思います。
書込番号:5341158
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
P902iを3週間ほど使用しています。
Bluetooth接続(mlink R for 902i MPX3000R)で
SDオーディオを聞いているのですが、
902iのバッテリーが3時間くらいで
EMPTYになってしまいます。
みなさんも使用時間はこれ位でしょうか?
0点

3時間もてばいいほうですね。
通常は2時間ぐらいです。
本格的に音楽聴きたいならiPod等のデジタルミュージックプレイヤーを使用したほうが幸せになれます。
あくまで携帯での音楽再生は予備的な存在だということをお忘れなく。
書込番号:5331480
0点

ADA-Mさん、回答ありがとうございます。
3時間もてばいいほうなのですね。
iPodの購入を考えようと思います。
書込番号:5333591
0点

ワタシは「Jabra BT620s」や「ワイヤレスイヤホンセットP01」を気分で使い分けてますが、3時間で電池がカラという経験はないですね……。通話もiモードもしてないからかもしれませんけど。なんとなく4時間ぐらいは持つイメージです。
行きの通勤で約1時間聴いた後、会社の机にも置いてあるACアダプタ+卓上ホルダですぐ充電してしまうのと、予備バッテリーを1個持ってるのであまり困ってません。
mlinkだとバッテリーの減りが早い、とかそういうことってあったりするのだろうか……。
http://p902i.ikuzaki.jp/Bluetooth
書込番号:5339060
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
よく掲示板とかに書いてあるURL(http://○○○)が青色文字にならないのでそのページにアクセスできません。(いちいちメモしてURL入力しなければなりません。)機種変前に使っていた900iではアクセスできてました。何か設定があるのかと思い色々探しましたがそれらしき設定項目は見つかりませんでした。リンクボタン(URL直接表示じゃないもの)は青色文字でアクセスも出来るのですが…故障でしょうか?
0点

Poohぼぉ。さんありがとうございます。
>携帯によるものではない
というのは、WEBサイト側の問題だという意味でしょうか?
それでしたら同じサイト(掲示板)を900iで利用していた時にはOKで
901i に機種変してから青色反転しなくなったのですが…
やはり他に何かあるのでしょうか?
書込番号:5326455
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
はじめまして。
メールの問い合わせをすると、携帯が固まってしまうことがしばしば起きるのですが、同じ現象で困って見える方はおられますか?
いつもは携帯の電源を切れば直るのですが、たまにバッテリーを抜かないと直らないこともあります。
ドコモショップへもって行くと交換になるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

所有しています。
今の所フリーズはしたことはないです。
一般論として、症状をショップで実演できれば何らかの対応をしてもらえるでしょう。
ただ、交換して貰えるか、預かり修理になるかはショップの対応次第だと思います。
交換してもらえる可能性が高いとは思いますが…。
書込番号:5320696
0点

アパートの鍵貸しますさん 、ありがとうございます。
本日ショップへ行って相談したところ、現象は確認出来ませんでしたが、交換してもらいました。
電源を切っておき、その後電源を入れてアンテナが立ったところで、問い合わせをすると、「メール問い合わせ中」の画面でフリーズしていました。
交換してもらった携帯でしばらく様子を見てみます。
ちなみに娘も私と同じ携帯を持っていますが、私ほど頻繁にではありませんが、同じ現象に悩まされています。
書込番号:5323491
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
