
このページのスレッド一覧(全367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年12月1日 12:24 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月24日 21:55 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月14日 12:59 |
![]() |
0 | 11 | 2005年11月15日 21:25 |
![]() |
0 | 5 | 2005年12月6日 10:27 |
![]() |
0 | 5 | 2005年11月2日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
現在、iPodにてiTunesを使用していますが、P902ではSD Juke Boxになります。
iTunesの音楽ファイルを聴くことはできないのでしょうか?
また、音楽の再生や保存方法は他の機種に比べて使い易いのでしょうか?
あとイヤホンはどんな物でも使用可能ですか?
わかる方、ご教授ください。
0点

まだ発売されてないので正確なことなど言えないのですが、
おそらくというかほぼ今まで通りAAC形式も再生可能だと思っていいと思います。
SD-jukeboxを使っての再生だったら多少は使いやすいとは思います。
ただやはり携帯なので万能な操作感は期待してはいけないでしょう。
イヤホンは平形変換コネクタがあればどんなものでも可能です。
書込番号:4603938
0点

確か、P901iSではiTunesで作成したものは連続再生ができなかったり音楽聴きながらメール打ったりできなかった気がします。
なので、もしかするとP902iでもiTunesで作成したものは同じように○○しながら聴く、ということができないかもしれません。
もちろん、聴くことはできるでしょうけど。
書込番号:4604046
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

過去の P90X 端末の例から察するに、
カスタムジャケットを装着しなくても、使用できるはずですよ。
その場合も、不格好にはなりません。
書込番号:4577772
0点

ドコモのサイトを確認するにジャケットをはずしても、もちろん大丈夫だと思います。
デザインに関しても問題ないでしょうが、
私自身はあまり好きじゃなかったかな(P901iでは)
書込番号:4577817
0点

もういい?さん、まっしろさん
回答頂きありがとうございました。
問題なく使用できるとのことで安心いたしました。
実物を見て、購入するかどうか決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4578036
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
現在、SH506iCからP902iへの機種変更を考えています。
しかし、1つネックになっていることがあります。
それは、「カメラ機能」です。
P902iのカメラは、νMaicoviconというCCDとCMOSの両方の利点を兼ね備えたカメラ機能なようですが、オートフォーカスがないのが気になります。
パンフォーカスだと、画像がぼやけたり、画質が悪くなったりしないのでしょうか?
「カメラ機能を重視するならSHにしろ」と周りから言われるのですが、どうしてもPのデザインがいいのであきらめられません。
みなさんは、P902iのカメラ機能、どのように感じていらっしゃるのでしょうか?
意見を聞かせてください。
0点

景色撮るならパンフォーカスでも十分くっきり。
接写はリニアにピントは合わないけど、大体は合ってるのでそれほど見にくくは無いかと@P901i
書込番号:4571229
0点

なるほど♪
景色はよく撮影するので、パンフォーカスでも問題ないのは嬉しい限りです。
ただ、人を撮影するなどの接写の撮影に関しては、ピントを合わせるのに時間がかかってしまいそうですね…。
そういえば、マクロ機能はついているのでしょうか?
接写の撮影で力を発揮出来そうですが・・・。
書込番号:4571261
0点

オートフォーカスのがいいにきまってますよね。なぜAFつけないんでしょうね?ほかのはついているのに。Pは頭おかしいんじゃないのかな?つけたほうが売れるに決まってるのに。
書込番号:4571439
0点

薄型化のためでしょ。Pはその辺に力入れてるみたいだし・・・
まぁ、あるだけましじゃないですか?W31Tみたいなのよりはマシかと。
書込番号:4571547
0点

薄型と言う話がでているのでついでに。。
Pだけ、カメラ部の突起を含まない厚みを提示しているんですよね。
最薄部が18.3ミリだけど、実際は22mm。
やり方が姑息です。
書込番号:4572499
0点

Pは昔から最薄部という表示が好きだったですからね。
書込番号:4572549
0点

他の会社はトータルで表記しているのだから、そのくらいは統一してもらわないとね・・。
明らかに今回の最薄携帯はDですし。。
意地汚いです。
書込番号:4572586
0点

その前答えてなかった。
P900iVと901i使ってましたが、AFなくてもそんなに汚いという印象は無かったですね。
iSも会社の人間が使ってますが、画像見る限りでは汚いという印象は有りません。
まあこれに関しては撮る方の腕にも関係するかもしれませんが・・・
ちなみにPCでは見ますが、写真するとかはしてません。
書込番号:4572629
0点

みなさん、たくさんの意見ありがとうございます♪
AFなくても綺麗に撮れるようなので安心しました。
ただ、個人の腕次第なようですが…
ただ、薄型の話は非常にショック!
実際は、Dのほうが薄いなんて…。
確かに、松下さんにはサイズの測定方法を他社と同一にしていただきたいですね。
書込番号:4572848
0点

最薄表記はFとかでも過去にしてましたけど。
一部分だけが出てる場合は大概そうなります。
書込番号:4581541
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
FOMAって1日しか電池持たないというのが実感なのですが、
連続待ちうけ500時間というのは、どのような状態で
500時間なのでしょう?
現実にはありえないような使い方になってないですか?
実際に500時間もったよというひとはいますか?
0点

連続待ち受け時間とは、電波が物凄く良い状態の場所に手も触れずに静止させておき何時間保つか、というコトなのであてにはならないことが多いです。
比べるなら連続通話時間ですね。
書込番号:4549947
0点

そうですか。500時間も電波良好のところに置きっぱなしで
通話もメールもなしってありえないですよね。
やっぱり、連続通話時間 150 分 の方が実際に近いですね。
書込番号:4550092
0点

ちなみに、わたしはP900iですが、メールちょくちょくで、電話は会社からの連絡数件という使い方で、東京出張の場合電池パック2個でギリギリです。参考になるか分かりませんが・・・。
充電できない状況が長いなら、電池を2個購入されることをお勧めします。
書込番号:4554695
0点

P900iつかっているが、以前は何もしなくて1日でバッテリが切れていた。
でも、このまえ本体だけ交換してもらったらバッテリーはそのままでも、3日くらいは普通に持つようになった。
どうやら、本体の問題らしいよ?
でも、なかなか交換してくれないんだよね。バッテリーが古くなっているからそうなるとかいわれて。
そうとう食い下がらないと、交換してもらえないかも…。
ま、交換してもらってからすこぶる調子がいいので、俺はかまわんのだが。
書込番号:4634770
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
今あたしはP902にするかN902にするか迷ってます。
Pは着うたをSDに保存出来るからです。Nの場合それは出来ないので。
でもNはタスクが付いてるけどPはついてないですよね。
みんなの意見を聞かせてください。
0点

タスクってマルチタスクですか?
今までNとPはほとんど同じマルチタスク搭載だったので902でも付いているはずですよ。
書込番号:4538250
0点

レスありがとうございます。『タスク』は『マルチタスク』の事です。P902iも付いてるんですか?でもP901は付いてなかったような気がします。
書込番号:4538293
0点

付いてますが。
あと、詳細はわかりませんがSDに保存できるものは限られてきそうな気がします。
書込番号:4538306
0点

マルチタスクはどのような機能だと認識されていらっしゃるのでしょうか?
この機能はドコモがFOMA共通の機能として付けています。
(SHに関しては901iSまでは付いていません。902からつきます)
ドコモのサイトをきちんと確認しましょう。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/function/function_matrix/index.html
(PCにて確認してください。頭にはhを付けてくださいね。)
書込番号:4538311
0点

Pだと外部保存できますが、それは、着うたを供給する
サイトが外部保存を認めた場合のみですので、自分が
普段利用しているサイトや楽曲が外部保存OKかどうか
はわかりません。
書込番号:4547259
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
