FOMA P902i のクチコミ掲示板

FOMA P902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年12月 6日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:201万画素 重量:109g FOMA P902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P902i のクチコミ掲示板

(1952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

値下げはどうですか?

2006/05/26 00:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

新しい902isシリーズが出るそうですが、902iはもう少し待てば安くなるんでしょうか?

私の場合、特にワンセグとか音楽などは不要で、普通に電話とメールができてカメラが付いていればOKなのです。
それならコンパクトでデザインの良い902iがやっぱりいいかなと思っています。

当然、902isが出始める頃には在庫がなくなってきていると思うのですが、在庫はいつ頃まであるのでしょうか?

なるべく安価に902iを購入したいのですが、タイミング的なアドバイスいただければ嬉しいです。

書込番号:5110966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2006/05/26 13:26(1年以上前)

902isシリーズが一通り出揃って、902iシリーズが邪険にされてきたとき(DSのチラシに1,2種類ぐらいしか載せられてないとき)が買い時ではないでしょうか。

書込番号:5112080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/05/26 15:51(1年以上前)

サイケデリコさん、ご意見ありがとうございます。

そうなんですか、902isが出回り始めてもまだ当初は902iも在庫はあるんですね?

焦っちゃダメですね(笑

書込番号:5112283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 FOMA P902iの満足度4

2006/05/26 16:33(1年以上前)

902iSシリーズが発表、いよいよ発売まであと少しという状況ですが、
その中で901iSがまだ残っているところもあります。
そこから考えますと、902iシリーズは903iが発表されるぐらいまではあると考えてもいいでしょうね。

つまりのところ、まだ夏ぐらいまではあるのではないでしょうか?ということです。
購入のタイミングとしてはサイケデリコさんが仰られたタイミングがベストだと思います。

書込番号:5112349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2006/05/26 16:43(1年以上前)

あまり待ちすぎると、欲しい色が無くなったり、困難になりますから、購入する見極めが大変でしょうね。

書込番号:5112371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2006/05/26 21:25(1年以上前)

店員さんが902iは1円や0円で投げ売りをすることは基本的にないまま在庫終わるといっていました。

若干は下がるかと思いますが凄い投げ売りの値段では売らないと思います。

書込番号:5113021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/05/27 22:34(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。

さすがに0円、1円は期待していませんが(笑
できれば現在の半額とかにならないのかなぁ・・・と考えています。

色は絶対に“黒”です。

もうひとつ気になるのが、ドコモから送られてきていた5千円割引券、
あれ有効期限が5月末までなんですよ。
という事は、6月以降に5千円割引券が使えなくなると
価格が5千円下がってもチャラ?という事なのでしょうか?

書込番号:5116493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2006/05/27 23:46(1年以上前)

関西の場合値段がショップでも代理店でも殆ど変わりないので
五千円割引が使える今月のほうがよいかもしれませんね。

書込番号:5116793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メール送信が遅いです。

2006/05/24 00:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:2件

最近自分のp902iの接続が悪くて困ってます。電波が2,3本たっているにもかかわらず結構な頻度で以下のようなことが起こるのです。

・メールの送信やi-mode通信では・・・
→頻繁に「接続できませんでした。」が表示されます。

→頻繁にメールの送信時に、「i-mode通信開始」の状態が1分くらい続いた後に、送信されます。

・電話発着信も異常あり
→発信しても「ツーツーツー」っていう音がなって呼び出せないことがある。(相手は話中ではないこと確認済み)
→電波のあるところにいるのに後で留守番の着信通知がくる
→通話中に相手方が電波がいいにもかかわらず通話が途切れ途切れになる。

これには、波があるようで調子のいいときには全然起こらないのですが、調子が悪いとこれが続きます。
ケータイを再起動しても改善しません。
ケータイのファームウェアは最新の状態です。

どなたかこのような症状の方いらっしゃいますか?
あるいは、何か解決策を知っている方はいらっしゃいますか?

よろしくお願いします。

書込番号:5105560

ナイスクチコミ!0


返信する
#勇次さん
クチコミ投稿数:79件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度3

2006/05/24 05:52(1年以上前)

iモード通信時、メール送信時にはそういう症状は頻繁に発生してます。dsに行って聞いて見ましたがそういうものらしいですよ。。。イマイチ納得できませんでしたが。。。

書込番号:5105912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2006/05/24 09:48(1年以上前)

文面から察するに お使い地域の基地局に何らかの原因がある可能性が高いですね。
場所を変えた場合に接続状態が改善されるか確認しましょう。

DoCoMoshopの
『そう言うものらしいですよ』と言う発言は容認出来ないので、DoCoMoshopの対応が悪いとDoCoMo本社に苦情を言って 代理店に対して再教育をして貰います。

書込番号:5106150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/05/24 10:06(1年以上前)

私もつい最近までそうゆうことがありました。
家の周りの電波のせいかとも思いましたが、冬に雪の積もった路上に落とした事もあったし、もう少しで今の機種が1年になるし機種変しようと思いdsに行ったら、そこの店員さんがとても親切に対応してくれました。
今の所、dsには私の家の周りの電波の苦情は他には来てないとのこと。1年以内なら同機種無料で交換できるので(ダウンロードしたものは無駄になっちゃいますが)それでもダメだったら新しいのを買ったらどうですか?と勧められました。
そして同機種交換しましたがそれでも効果はなく苦情を言ったら、「申し訳ありません。それではFOMAカードがダメなのかもしれません」といわれFOMAカードを無料交換してもらい、一応別の機種も特別に貸出してくれて交換した機種が悪いのかもチェックしました。結局交換した機種で調子よく使えるようになりました。(機種のせいじゃなくカードが悪かったみたいなんで機種変してダウンロードしたのがパァ〜になって悔やまれますが)
とりあえずdsに行って色々きいてみたらどうでしょうか?

書込番号:5106182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/26 16:14(1年以上前)

やはりそういう方いらっしゃいますか。
>文面から察するに お使い地域の基地局に何らかの原因がある可能性が高いですね。
→言われてみればそうかもしれません。僕の自宅の特定の場所で、そういう症状が起こってること確認できました。

携帯本体やSIMカードも疑ったのですが、何せ4月に一式購入したものですから、僕の場合は考えにくいと思います。
今までmovaを使っていましたから、FOMAの電波事情がよくわかりませんでしたが、こんなものなのですかね〜

ちょっと幻滅です(-_-;)

とりあえずDS行って相談してみることにします!
いろいろアドバイスくださりありがとうございました☆

書込番号:5112312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

12ヶ月

2006/05/24 16:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:35件

この機種のところに質問するのもなんですが、「12ヶ月以上」というのは、買った日になったら、1年というのか、買った月が終わったら1年というのか、どちらなんですか?

書込番号:5106884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2006/05/24 17:15(1年以上前)

確か店で購入してから1年になると思います。
今日購入すれば、1年後の2007年5月24日で1年になります。

書込番号:5106922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/05/25 12:48(1年以上前)

そうですか。ありがとうございました。m(__)m

書込番号:5109289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/05/26 13:58(1年以上前)

DSによるのか分かりませんが18ヵ月以上になると契変・買増の価格が新規と同じになったので、
一旦解約して新規で契約し直したり、買い換えたいのにあまりにも値段が高いので手頃になるまで待っていた方々には大変喜ばしい時代になりました。


店頭価格がファミリー割引やいちねん割引契約込みになってしまったのでお得感が薄れてしまいました。
さらに安くなるのは若者引ぐらい。

書込番号:5112121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Bluetoothによる電話帳転送

2006/04/16 22:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

表題の通りですが、

「FOMA P902i データリンクソフト」をダウンロードすれば
通信設定に(従来のUSBケーブルでなく)Bluetooth通信が
できると期待していたのですが、まったくそうではないようです…

P902iの接続相手はノート(ThinkPad;WindowsXP(SP2))なの
ですが、どのように電話帳を転送したらよいでしょうか。

なお、下記のように、P902iへの同ノート登録は完了しています。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4997018

書込番号:5003321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2006/05/02 15:22(1年以上前)

このお話は、下記の2つの意味に取れるのですがどちらでしょうか。
1) マニュアルp.117記載の、電話帳の「Bluetooth送信」のこと?
2) FOMA P902i データリンクソフトとP902iの間のデータのやり取りの経路としてBluetooth接続が使えるかどうかという話?

どちらも興味のある話なのですが、実は私もわかりません。(^^;
いま手元にBluetoothをサポートするパソコンがなく試すこともできません。どなたかご存知ないかな?

1)については、具体的なやり方が(マニュアルにもネットにも)見当たらないですね。p.400に「電話帳送信先設定」については書いてありますが。
p.398にあるように、電話帳の送信はOPP(オブジェクトプッシュプロファイル)を使っているのですが、
http://panasonic.jp/mobile/p902i/bluetooth/index.html
こちらのOPPの列を見ると、「Bluetooth送信」の相手は主にカーナビや他の携帯端末を想定しているようです。それら受信側の説明書にやり方が書いてあるのでしょうね。ただWindows Xp SP2搭載パソコンもOPPの利用可能な相手として書かれていて、これについてはどう受信するのかが見えません。

2)もよくは知らないのですが、FOMA USB接続ケーブルで接続した状態と、BluetoothのDUNP(ダイヤルアップネットワーキングプロファイル)あるいはOPPを使って接続した状態は等価ではないのかもしれません。P902iでSPP(シリアルポートプロファイル)とかSP同期プロファイル)をサポートすればできるのかもしれませんが‥‥あくまで想像です。

というわけで回答でなくてすみません。

書込番号:5043366

ナイスクチコミ!0


スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

2006/05/03 23:22(1年以上前)

さ〜ぷるさん貴重なレスありがとうございます。大変参考になりました。

> このお話は、下記の2つの意味に取れるのですがどちらでしょうか。
> 1) マニュアルp.117記載の、電話帳の「Bluetooth送信」のこと?
> 2) FOMA P902i データリンクソフトとP902iの間のデータのやり取りの経路とし
> てBluetooth接続が使えるかどうかという話?

結論からいうと、どっちもです。
P902iで構築した電話帳を定まったフォーマット、例えばカンマ区切りテキストで、
「氏,名,氏フリガナ,名フリガナ,電話番号1,電話番号2,携帯メール,PCメール......」
みたいにテキストでPCとやりとりできるイメージを持っていました。

既存の電話帳は、何台ものDoCoMo端末から引き継いできたものなので、フォーマット
がメチャクチャになっています(例えば、氏のフリガナに氏名フリガナが入って
いたり)。なので、

P902i内の電話帳をカンマ区切りテキストなどでPCに送信、
   ↓
受け取ったPCでは、メモ帳やExcelなどで編集、
   ↓
テキストをP902iに返信

みたいなことができないかなーと思ったのです。

その姿が想像つかないので、データリンクソフトの通信手段にUSBケーブルを介さず
とも「Bluetothで送受信」みたいなことができないかと思ったのです。


マニュアルp.117記載の、電話帳の「Bluetooth送信」というのは気づきません
でしたね。早速いじってみましたが、結局うまくいきませんでした。

何か、WinXP側で「受け手」となるデータリンクソフトなどがあるのでしょうか?

書込番号:5047311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度2

2006/05/04 00:39(1年以上前)

電話帳1件毎では成功するのですが全件送信だと必ず承認のところで失敗しますね。

書込番号:5047585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/05/07 06:44(1年以上前)

> P902i内の電話帳をカンマ区切りテキストなどでPCに送信、
>    ↓
> 受け取ったPCでは、メモ帳やExcelなどで編集、
>    ↓
> テキストをP902iに返信
>
> みたいなことができないかなーと思ったのです。

あくまでFOMA USB接続ケーブルでつないでの話になりますが、おっしゃるような作業は有料の携帯電話管理ソフトウェアで可能と思います‥‥。そういう話ではないのかな? 私はソースネクストの「携快電話」というのを使って、CSVファイルインポート/エクスポートを行いました。他のソフトについては可否とか詳細はわかりません。

もっとも、「携快電話」も期待していたほど高機能ではなく、たとえばCSVを新規インポートするとグループ名が未定義になってしまうので、いったんP902iから電話帳を読み込んでおいて、携快電話上でレコード全件削除後、CSVを上書きインポートするという形でようやく対応できました。また「マージ」モードでのインポートというのがあるのですが、レコード単位でのマージしかできないみたいです。(名前とかレコード番号をキーにして既存レコードのデータが抜けているフィールドを埋めてくれるような機能かと思っていました。)

そもそもFOMA P902i データリンクソフトでCSVをサポートしてれば何もそんな製品買わなくてもいいのですが、なぜかインポート/エクスポートできる汎用データ形式はvCard形式だけなんですよね。なぜ?

あと愚痴ですが、CSVに吐き出してExcelで直接開くと、電話番号の部分が全部数値として読み込まれて頭のゼロが飛んでしまうので、ゼロをつけて文字列に定義しなおすのが面倒です。(^^;
エディタなどからワークシートに貼り付け、データ区切りを使って番号は文字列になるように定義するほうがいいですね。

書込番号:5056983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/05/19 11:17(1年以上前)

さ〜ぷるさん、以下の件でお悩みの様で。。。

>あと愚痴ですが、CSVに吐き出してExcelで直接開くと、
>電話番号の部分が全部数値として読み込まれて頭のゼロが飛んで
>しまうので、ゼロをつけて文字列に定義しなおすのが面倒です。

Excelを立ち上げて、『データ』、『外部データの取り込み』、『テキストファイのインポート』と階層をおりて行き、CSVファイルを読み込みます。
読み込む際に数値で読むか、文字列で読むかを予め指定できるので、電話番号の0を生かしたままで読み事が可能となります。
お試しください。

書込番号:5091509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

P902iを使用して

2006/05/15 23:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:22件

P900iからP902iに変更して多少慣れてきたところです。
HONDAのNAVIをBluetoothで使用したいために買い換えたのですが、
思わぬ所で苦戦しています。
少ない小遣いで妻の分も同時に購入したのですが、メールが
使いにくいと言ってまたP900iに戻してしまいました。(悲)

確かに、長文を入力してから一気に変換しようとすると、希望と違う文字が出たとき文節の変更が面倒です。なにかうまい方法はあるのでしょうか?

あと、壁紙サイズで写真を撮り、メールで送るとP900iでは容量が10k以下で家族間は無料だったのが、P902iでは30k前後で10k超過分は有料となるのが不満です。セコイですか?

まだ2週間ぐらいの使用でSD-Audioもこれからですが、よろしくお願いします。

書込番号:5082389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/05/16 00:01(1年以上前)

10KBの仕様は901iからです。
なお、画像編集でデコメ用のものに変更と言うのがあるなら、それで10KB以下になると思います。
Pにその機能があるかは定かではありませんが。

書込番号:5082417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/05/16 19:01(1年以上前)

902より900の方が使いやすいってのもまた・・・^^;
従来より賢くなったとはいえ、所詮Wnnですから過度の期待は禁物です。。。
一度文字を入力し、「通常」で正しい漢字に変換すれば予測でも出てくるようになりますよ。

書込番号:5084107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/05/16 23:44(1年以上前)

ももちぃさん、ありがとうございます。
901から10kB以上で保存されるようになったのですか?同じ画素数でも画質が良くなったのでしょうか?

ファファファ・・・さん、その「通常」を押すのも嫌みたいです。P902を使いたくなるような、いい作戦ないですか?

個人的には結構気に入ってるんですけど。

書込番号:5085092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2006/05/16 08:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

movaのP506icを使っていたのですが病気で片腕に障害があり使用年月もちょうど1年経過そしてスイッチキャンペーンで5,000円割引とドコモプレミアポイント+家電量販店のポイント割引で実質11,000円で購入出来ました(^_^)v
しかし、使っていて思ったのですが、"戻る(キャンセル)"スイッチがないのですか?
以前使っていたのP506icでは右上のボタンが使えたのですが、P902iでは一旦"ホールド"を押すか"メニュー"をおすしかないのでしょうか?

書込番号:5083035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:155件

2006/05/16 08:46(1年以上前)

ありました。
クリアキーだったんですね。まだ購入して日が浅いのですみませんm(_ _)m
P506icだと画面に表示されるのですが(^^;)

書込番号:5083052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/05/16 10:19(1年以上前)

ムーバのPは他には見られないくらい独特なものですからね‥^^;
あれに慣れているとしばらく大変だと思いますが、頑張ってください。

書込番号:5083192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/05/16 12:17(1年以上前)

クリアキーで戻りませんか?

書込番号:5083397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/05/16 12:20(1年以上前)

レス見ずに書き込んでしまった。

書込番号:5083406

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P902i
パナソニック

FOMA P902i

発売日:2005年12月 6日

FOMA P902iをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング