FOMA P902i のクチコミ掲示板

FOMA P902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年12月 6日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:201万画素 重量:109g FOMA P902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P902i のクチコミ掲示板

(1952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:4件

すみません教えて下さい。
ソニーエリクソンのHBH−300とP902iを一年ほど使っていたんですが、P902iが故障してドコモで新品のP902iに替えてもらいました。家に帰ってHBH−300とペアリングをしようとしたんですが、説明書を無くしてしまい記憶をたどって、スイッチを5秒押したりしたんですが、うまくペアリングモードに入りません。どなたか、HBH−300のペアリングモードの入れ方のわかる方が居られましたら御教え頂きたくレスさせて頂きました。
何卒、よろしくお願い致します。

書込番号:5942342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2007/01/31 09:15(1年以上前)

ドコモのホームページに行けば、オンライン上で説明書を入手することが出来ますよ。DSに行っても頼めば有償か無償かわからないけどもらえると思います。

書込番号:5944187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/31 22:25(1年以上前)

くるくるCさん ご回答ありがとうございます。説明不足ですいません。P902iの説明書ではなく、ソニーエリクソンのHBH-300の説明書を無くしてしまいました。P902i自体は,パソコンとペアリングで着ているので問題ないと思うのですが、どうしてもBleutoothのイヤホンマイク(HBH-300)だけペアリングで来ません。何卒おわかりになる方よろしくお願い致します。

書込番号:5946692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 kojiパパさん
クチコミ投稿数:1件

時々、ムービーで子供の様子などを撮影します。ムービーモードの設定で、容量設定を「長時間」設定で撮影し保存するのですが、次回撮影する時は、また、初期設定の「メール(小)」になっています。撮影の度に、容量設定しなければならないのでしょうか・・・。取説と見ると、前回設定したものが保存されると記載されていますが、何度試みても・・・。何か設定方法があるのか?それとも、設定の仕方が悪いのか・・・。ちなみに、一応、nimiSD128MBを使用していますが・・・。もしかして、SDの容量が小さいとか・・・?すみませんが、教えていただければ幸いです。

書込番号:5886039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着メロにできるんですか?

2007/01/11 08:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:31件

SDにmusicファイルを入れたんですが、着メロにできるのでしょうか?
出来るとしたらどのようにしたらいいのでしょうか?

書込番号:5868109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/11 22:13(1年以上前)

musicファイルの種類など詳細が無いのでなんとも言えませんが、miniSDに入れただけでは着信音には設定できません。

書込番号:5870294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像のソートとバッテリのもち具合

2006/11/25 12:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 cliff spabさん
クチコミ投稿数:36件

11/19に購入したものです。
買ってすぐバッテリーをフル充電したのに、次の日にはバッテリーがなくなっていました。(電源が落ちた状態)
全く使わない状態にした場合の電池のバッテリー切れは何日くらいですか?

また、画像をソートしたら同じものが複数出着てしまい、削除するのみ苦労しました。

こういった現象がある方いますか?

書込番号:5676446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

P501iSからの機種変で…

2006/08/30 16:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:3件

P501iSから機種変しました。
できなくなっている操作が多々あり、とまどっています。
どなたかお詳しい方、ご教授ください。
〜メールについて〜
@まちがって「送信」を押した場合、途中でやめることはできるのか?
Aメールの送信先を簡単に決定できないか?以前だと数字キー→メールボタン(ツータッチダイヤルの要領)で作成できたが…。
Bメール一覧表示を、タイトルでなく名前を並べておきたいが、シャープをその都度押さなければならないのか?
〜その他〜
C文字入力時、一つ前の状態に戻す(Ctrl+Zのような、501では通話ボタン)に相当するボタンはあるのか?
Dアラーム設定時、音だけとかバイブだけとか選べないのか?

書込番号:5391699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件

2006/08/30 18:09(1年以上前)

機種が手元にあるのでしたら取説を読みましょう。

PのmovaとFOMAは全くの別物と考えたほうがいいです。


1は確実に出来ません。(電池パックを外せば出来ないこともないですが・・・)

書込番号:5391957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/08/30 21:11(1年以上前)

3、表示設定を二行表示にすれば名前も表示されます。
4、メールボタン(終話キーの上)

書込番号:5392391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/30 22:15(1年以上前)

Poohぼぉ。さん 、ファファファ・・・さん、ありがとうございました。

取説はだいぶ読んだんですが…。

movaとFOMAで全然違うというので、なんか納得したような。

一つ前の状態というのは「か」→「こ」、「た」→「っ」
ではなく、間違って削除した文字をもう一度出す、というやり方が知りたいんですが、やっぱり無いんでしょうねぇ…。

書込番号:5392636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度4

2006/08/31 12:57(1年以上前)

最近、私も機種変しました。前にあった機能がなくなったり
お節介が多くあったりと。。。

さて、解釈が違っていたらすみませんが

削除した文字を戻すのは

機能の3ページ目 1 元に戻す がありますが
これではないですか?
メール作成だけの機能かな?

書込番号:5394169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/08/31 13:58(1年以上前)

1はクリア長押ですね。
そんなことしているうちに送信されちゃいますがw

書込番号:5394283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/01 09:08(1年以上前)

ともくみともさん 、ももちぃさん、ありがとうございました。

「元に戻す」のやり方が分かり、ちょっと嬉しいです。
ただ、1操作でないのが不満ですが…。
注※ ともくみともさんの回答に不満なのではなく、Panasonicに不満なのです(^^;)

また、クリア長押しによる送信キャンセルも、成功率低い(2割ぐらい?)ながらもできることが分かりました。お世話になりました!

Aについて、皆さんは新規メール作成時、あて先を決定するのに、
メールボタン→新規メール作成→決定ボタン→電話帳→フリガナ検索→相手決定→そのままだと電話番号が表示されているので、右ボタンでメールアドレスを選択し決定→タイトル&本文入力
といった手順を取られているのでしょうか?
めちゃくちゃ煩雑な気がするんですが・・・。

書込番号:5396535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/21 19:05(1年以上前)

私も@について知りたいのですが…、
相手に未完成のメールを見られたくないので次善の策をとっています。

アドレスの先頭に半角のダブルクォーテーション「"」を入れておき、メールが完成したらそれを削除して送信します。

送信キャンセル技ではないので役に立たないかもしれませんね。

因みに
「アドレス先頭に半角の円マークを追加」は無意味でした。
「送信中に終話ボタン長押しで電源オフ」も失敗しました。

書込番号:5661996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Bluetoothハンズフリーについて

2006/10/13 20:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:4件

仕事柄、車に乗ることが多く市販のコード付ハンズフリーを使用していますが声が聞きづらい等あり、Bluetoothハンズフリーを購入を考えていますが音質等どうでしょうか?

書込番号:5534018

ナイスクチコミ!0


返信する
EDLTさん
クチコミ投稿数:96件

2006/10/14 12:08(1年以上前)

P902iにP902iSのmusic edition付属のBluetoothヘッドホンをペアリングして使っています。
ヘッドホン部分をSONYのに変えて使っています。
音質は、悪くないです。
というか、求めるレベルがどの辺にあるのか、ですが。
電波ですからたまに切れることもありますし、厳密なところではワイヤードの方が音はいいと思いますが、いまお使いのイヤホンマイク?のどの辺に問題を感じられているかが、問題です。
私も、仕事中使っています。
デメリットは、今使ってるやつについてですが、クリップが使いにくいのが難点です。
それと、充電も必要です。

書込番号:5536085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度2

2006/10/15 21:48(1年以上前)

shigepiさん、こんばんは。

EDLTさん、の書き込みに追加なのですが、ワイヤレスイヤホンセット P01は発信が出来ません。
着信が主でしたらお勧めしますが発信もされるようでしたらヘッドセットをお勧めします。

書込番号:5540652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/10/22 06:12(1年以上前)

希望の答えになっていないかもしれませんが
車にナビが付いており、それがBluetooth対応で
あれば設定をすることによりナビを通して
ハンズフリーで電話を掛けられます。
私はトヨタの車を使用していますが
快適にハンズフリーを使用しています。
これの欠点は、同乗者がいる場合プライバシーが保たれない事です。
相手の声がナビの音声同様、カーステレオの右前ドアのスピーカーから出ます。
この事は同乗者がいる場合、話が筒抜けになります。
やましいことが無ければ良いですが、プライバシーは全くありません。
音に関しては、オーディオ作動中であっても
自動的にミュートされますし、ボイスナビ同様聞き取りに
不自由はありませんし、こちらの声も十分相手に伝わります。

書込番号:5559525

ナイスクチコミ!0


EDLTさん
クチコミ投稿数:96件

2006/10/22 09:28(1年以上前)

遅レスですが、

>ワイヤレスイヤホンセット P01は発信が出来ません。
>発信もされるようでしたらヘッドセットをお勧めします。

とのことですが、ヘッドセットって発信できるんですか?

書込番号:5559812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度2

2006/10/22 15:02(1年以上前)

EDLTさん、こんにちは。
すみません、ワイヤレスイヤホンセット P01しか使った事がなくヘッドセットを使っていないので断言出来ないのですが、HSPだと発信出来るようです。

書込番号:5560624

ナイスクチコミ!0


EDLTさん
クチコミ投稿数:96件

2006/10/27 08:08(1年以上前)

すみません、追求したわけじゃなくて...

わたしもたぶん同じものを使っていますが、ボタン長押しで他のイヤホンマイクと同じく、メモリー0番登録先には発信できますが。

HSP対応だともっとどうにかできるんでしょうね...

書込番号:5575444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度2

2006/11/05 21:29(1年以上前)

EDLTさん、shigepiさん、こんばんは。
少し調べたので報告します。
ワイヤレスイヤホンセット P01でも電話機側では掛けることが出来ることを知りました。呼び出し中に切り替えないといけないのが煩わしいですが。
全く説明書を読まない人なので、お許し下さい。

書込番号:5607326

ナイスクチコミ!0


EDLTさん
クチコミ投稿数:96件

2006/11/06 22:45(1年以上前)

調べて頂いたんですね。
なんか追求したみたいになってすみませんでした。

僕も、取説読まない方なので、電話機本体で発信したあとオフフックボタン?(受話器が上がっているアイコンのボタン)長押しでBTイヤホン側に切り替わることを、誰かのWEBで知りました。
でもその操作はタイミングでスピーカー通話になったりするので、もうちょっと改善して欲しいです。ついでに、プッシュトークでも使えるようにして欲しいです。

ま、値段が値段なのでそんなもんですかね...

書込番号:5610783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件 FOMA P902iの満足度1

2006/11/11 17:34(1年以上前)

ヘッドセットにプラントロニクスM2500を使っています。
主に車での使用ですが、音質も接続状態も良好です。
接続の操作もシンプルで使い勝手もいいです。
耳への装着感がとても自然で、首を振る程度では
まったくグラつきません。


通話中じゃなくても通話圏外になるとヘッドセットから
「ププ」と鳴り、圏内に入ると「ピピ」と小さくなるので
電波の状況が常に把握できるので安心です。
(急な用件の電話がありそうなときに特に安心)

もう一台ノキアMN850iも使っているのですが、
こちらは接続が悪く通話中にいきなり切れてしまったり
ハンズフリーに切り替えられなかったりして使い物に
ならないので、ハンズフリーはP902iでしか使っていません。
M2500はノキアの純正品のはずなんですけどね・・・。


ただP902iはメールの使い勝手が最悪でイライラするので
普段はノキアを使用して、長い時間運転する日だけ
P902iを使うようにしています。

書込番号:5626095

ナイスクチコミ!0


EDLTさん
クチコミ投稿数:96件

2006/11/11 23:56(1年以上前)

nokiaってメールの使い勝手がいいんですか?
FOMAになってから、NとFとPを使っていますが、特にどれがどうとかいう風には感じたことがありません。
PDCはnokiaを2台もっていますが、片通話になることが多く、こりました。

書込番号:5627506

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P902i
パナソニック

FOMA P902i

発売日:2005年12月 6日

FOMA P902iをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング