FOMA P902i のクチコミ掲示板

FOMA P902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年12月 6日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:201万画素 重量:109g FOMA P902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P902i のクチコミ掲示板

(1952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン

2006/03/02 22:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 syosinshyaさん
クチコミ投稿数:1件

初心者で分からないことだらけなのですが、テレビCMでやっていたヘッドホンは普通の家電のお店で売っているのですか?また商品名はなんでしょうか?

書込番号:4874791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/03/04 12:12(1年以上前)

テレビCMのヘッドホンて「mobilecast mlinkR forP902i」のことでしょうか?(他にCMを知りません。)
音楽を聴いている最中でも電話に出れる(当然音楽は途切れます)し、bluetoothのワイヤレスですから便利と言えば便利です・・。
がFOMAってもともと電池のもちがよくないので、上記使用方法だと3時間ともちません。予備電池か充電器は必須です。mlinkR自体の電池がemptyになったことはありません。
モノは量販店で売ってますよ。私が買ったときはどこに行っても9800円みたいでした。(ポイント付くところがお得ですね。ヤフオクでも送料入れて同じくらいでした。)
パナの純正品EB-M70073の方が液晶画面があったりとヨサゲですが、どうでしょう?

書込番号:4879742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

200○年○月製造…

2006/03/03 14:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:16件

902iシリーズは、
2005年12月からだいたい何月までに製造されるのでしょうか


一ヵ月に一度は製造されるものなのでしょうか

書込番号:4876723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/03/03 17:34(1年以上前)

6月くらいまで。

書込番号:4877127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

時々フリーズ・・・・。

2006/02/28 21:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:74件

メール作っててアドレス帳検索のときに少しほったらかしにしておくとたまにフリーズする方おられませんか??

書込番号:4867767

ナイスクチコミ!0


返信する
神王さん
クチコミ投稿数:38件

2006/03/01 20:44(1年以上前)

・・・・フリーズするねー。

書込番号:4870854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/02 02:48(1年以上前)

僕もフリーズします・・・

書込番号:4872338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/03/02 06:53(1年以上前)

俺のもフリーズします。
はっきり言ってリコールものだよ。

書込番号:4872528

ナイスクチコミ!0


再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/02 12:04(1年以上前)

僕のはなりませんね。
ちなみに12月製アップデート済みです。

>メール作っててアドレス帳検索のときに
宛先の事でしょうか?

詳しく教えて頂けないでしょうか?

書込番号:4873113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2006/03/03 01:47(1年以上前)

こんにちは☆やっぱりフリーズする方もおられるんですね。
フリーズするのはメール作成終了後宛先をアドレス帳を呼び出し検索しようとしたときなんですよぉ。皆さんは、どんなときにフリーズ起こりますか??

書込番号:4875682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

着うた設定

2006/02/24 16:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 シギさん
クチコミ投稿数:41件

現在N901icを使用しています。
着うたに関してですが、着信音としての着うた設定は
可能ですが、目覚まし時計機能には設定出来ません。
auを使用している友人は当たり前のように設定できると
言っていましたし、実際に鳴っている場に居たことが
あるので分かりました。
これはP902でも同じでしょうか?
また、P以外の機種についてもご存知の方が
いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:4853216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/02/24 17:41(1年以上前)

Nソフト(NとP)では目覚ましにセットできませんね。
D、F、SHはできます。

書込番号:4853347

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/02/25 04:40(1年以上前)

N902iではできるので、できないのはPだけということになりますね…

書込番号:4855308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2006/02/25 10:11(1年以上前)

P902iの取説p384にアラームにiモーションも指定できるって書いてあるよ。

書込番号:4855679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/02/25 11:53(1年以上前)

あれ?ITmediaにできないと書いてあったので、鵜呑みにしていました。

書込番号:4855944

ナイスクチコミ!0


スレ主 シギさん
クチコミ投稿数:41件

2006/03/02 17:14(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます。
やはり新機種は対応して来ているんですね。
まだまだ買い増しに悩んでいます。
ありがとうございました。

書込番号:4873865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

W21SAから変更

2006/02/28 15:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 えくとさん
クチコミ投稿数:2件

どうもこんちわです。
今auのW21SAをつかっていて今回p902iかn902iのどちらに変えようか悩んでいます。
主に使う内容としてはメールとアプリです。
メール作成時の文字の入力の速さや文字変換の賢さ、キーの反応速度はpとnどちらが良いでしょうか?
W21SAと比べると早くなってますか?
アプリについては携帯自身の登録数の多さやアプリ自身の速さ、キーの反応速度はどちらが良いのでしょう?
判る方ぜひともお願いします。
あとデザインに関してはあまりこだわってはいません。

書込番号:4866849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/02/28 16:47(1年以上前)

レスポンスは比べずともわかる程度にN>Pですね。。
文字入力ソフトは互いに賢い部類ではありませんが、三洋からであればWnnのPの方が使いやすいかもしれません。

書込番号:4866993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2006/02/28 17:03(1年以上前)

Pが良いと思う。
英数カナ変換使ってないならNで
たとえば数字の1と2を押した後英数カナで変換出来るのがNではカナと数字のみで、英の入力ショートカットは使えないので。

書込番号:4867031

ナイスクチコミ!0


スレ主 えくとさん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/02 08:43(1年以上前)

どうもおはようございます。
貴重なご意見ありがとうございます。
Pにしようかなと思います。

あとアプリを入れれる容量は2つとも同じと考えてよろしいですよね?

FとDがたくさん入るみたいですけどPとNと比べて倍以上違うものでしょうか?

書込番号:4872694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

レスポンスは良いね

2006/02/27 07:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

901と比べたらオールドタイプ用とニュータイプ専用機なみに違うね!アムロはこんなの使ってたのかー?、速すぎて怖いぐらい、なんてね!。
余談はこのへんにしといて・・・。
相変わらず固まるの にはマイッタヨ。
みんなはどんな感じ?

書込番号:4862861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件

2006/02/27 08:01(1年以上前)

スレ消される前に一言・・・。機種変更したらドコモのオンラインショップで買い物できなくなったぞ・・・。

書込番号:4862866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/02/27 10:17(1年以上前)

前注文してたのか、宅配待ちの状態らしいから次のを注文できないらしい!

書込番号:4863063

ナイスクチコミ!0


神王さん
クチコミ投稿数:38件

2006/02/27 20:46(1年以上前)

このケータイもフリーズするねー!
どうにかしてって感じ・・・。

店頭でBluetoothヘッドセットF01買いたいと言ったら ネットで購入してくれっていわれたし・・・。
充電器とか別売りだし・・・。
最近のドコモは不親切だ・・・。

書込番号:4864458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 FOMA P902iの満足度4

2006/02/27 22:48(1年以上前)

>神王さん
充電器は共通にすることで、充電器がどんどん増えてしまうことを防げます。
他にも家族で共有しても使えますし、友達の家に行っても使えたりなんかします。
携帯を買い替えるごとに増えていったら5個も6個もあっても仕方ありませんし。。

もちろん充電器別売りなことで端末価格を抑えてるということもあります。

そう考えたら親切だとは思いませんか?


本題に戻りますが、P902iのレスポンスはかなり改善されましたけど、気になる点がまだありますね。
メニュー画面とかうまくごまかしてる感じはするのですが。

書込番号:4865036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/02/28 06:29(1年以上前)

まっしろさん>
充電器は共通?
それは知りませんでした!

書込番号:4865979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/01 15:31(1年以上前)

>>充電器は共通にすることで、充電器がどんどん増えてしまうことを防げます。

機種ごとにデザインが違うので充電器(卓上ホルダ)の共通など無いと思われ。
ACアダプタにおいては、同じメーカー間でなければ共有できない。

せめて卓上ホルダぐらいは付いていて欲しいですね。

書込番号:4869989

ナイスクチコミ!0


trend2007さん
クチコミ投稿数:175件

2006/03/01 20:18(1年以上前)

>ACアダプタにおいては、同じメーカー間でなければ共有できない。

今D902iを使ってますが、PのACアダプタ使えてますよ

書込番号:4870766

ナイスクチコミ!0


神王さん
クチコミ投稿数:38件

2006/03/01 20:43(1年以上前)

マイトガイさんが、言いたいのは、同じ携帯会社間のことですよ。

書込番号:4870848

ナイスクチコミ!0


trend2007さん
クチコミ投稿数:175件

2006/03/01 20:54(1年以上前)

失礼しました

同じキャリア間と勘違いしたもので・・・
すいませんでした m(_ _)m

書込番号:4870885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 FOMA P902iの満足度4

2006/03/02 00:11(1年以上前)

>マイトガイさん

ご指摘ありがとうございます。
「充電器」とは卓上ホルダのことを指すのでしょうか?
私は神王さんの書き込みから引用したこと、神王さんの文面から
「充電器=ACアダプタ」
と判断したので充電器という表現を使用させていただきました。

たしかに卓上ホルダということであれば、分かりづらかったですね。
失礼いたしました。

書込番号:4871832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/02 02:46(1年以上前)

基本的に各メーカーがどこかで折れないと
本体のコネクターを共通化が出来ないので
今FOMAはACアダプターが共通化になっていると
思いますよ。
本体のACアダプターを指す部分のコネクターは
金メッキ処理されているんで高いんですよぉ・・・

書込番号:4872336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P902i
パナソニック

FOMA P902i

発売日:2005年12月 6日

FOMA P902iをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング