
このページのスレッド一覧(全367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年1月25日 15:49 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月24日 10:15 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月24日 01:14 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月22日 23:00 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月22日 21:05 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月22日 12:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
携帯にパソコンから、添付ファイルを付けてメール受信した時に
〔添付フャイル削除〕と表示があり、うまく送れません画像は25
KBでJPEGの画像です。よい方法はないのでしょうか?
0点

容量ではなくてサイズは?
端末で表示できるサイズが異なるかと。
若しくは添付ファイルの受信設定かと。
(設定だと削除にはならないかなw)
書込番号:4756190
0点

携帯アドレスのdocomo.ne.jpをdocomo.ne7.jpにすると
送れるかもしれません。
7メールといって、その携帯に合った形式に変換してくれるシステムです。
書込番号:4764877
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
現在Pのmovaを使用しています。
今の携帯は「電話帳に登録してある番号」+「メールボタン」で
それだけで相手アドレスが書き込まれた状態の画面になります。
たとえばつまり「1」+「メールボタン」で飛べるわけです。
頻繁にメールを出す人って数人しかいないので、
私にとってこの機能はとても便利なのですが、
P902ではそのように、2ボタン程度でたどり着くことはできますでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。 m(_ _)m
0点

できません。
が、待受画面に特定のアドレスなどを貼付けられるデスクトップアイコンというのを使えば多少は良くなりますね。
書込番号:4759634
0点

SPEEDYさん。スピーディなご返答ありがとうございます。
私は昔Nを使っていたのですが、それを思い出しました。
ありがとうございました!
書込番号:4761720
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
スピーカータイプの車載用ハンズフリー機器購入を検討しております。I/OdataのPDI-B904/CHFという機器に惹かれているのですが、どなたか実際に使用しておられる方いらっしゃいますか。I/Oのサービスサポートに問い合わせたのですが、P902iでは動作確認をしていないのでわからない、調べる予定もない、実際に購入して試してみて下さいとのこと。動くかどうかはフィフティフィフティです、という頼りない返答でした。
同じような機器としてコレガからCG-BTCAR01というもの、あるいはメディアポータルジャパンからMPJ-001という機種が出ておりますが、これらとの動作確認情報などご存じの方がおられましたらお教え下さい。
0点

○○データのサポートってそんなレベルです。
そもそも台湾かどっかのメーカの物をOEM販売しているだけですから・・・
でBluetooth接続についてですが、たぶん!?接続出来るのでは無いでしょうか。
無責任な回答で申し訳ありませんが、Bluetoothの信号は規格が有るみたいなので、以前にソースネクストで買ったメーカも良くわからないハンズフリーイヤホンマイクでも使えてますし、iPod専用として買ったCOMBIのヘッドフォンでSDオーディオの再生はもちろん曲送り等のコントロールも出来てます。
ちなみに私自身車載ハンズフリーキットは純正の”車載ハンズフリーキット01”を使用しています。
一度設定してしまえば車に乗り込みエンジンスタートから約20秒で携帯をポケットに入れたまま通話可能になるので快適です。
通話品質もまずまずですし・・・
書込番号:4754206
0点

自分は純正は高価な為社外品使っています。kenzieの書いている機器ではないのですが・・・。
受話スピカーのとこにクリップで挟むのとかイヤホンや耳掛けタイプ等色々なハンズフリーを使いましたが車で使うのが主な自分は今使っているシガーソケットに差し込むだけのタイプ(本体角度が変えられないタイプのは車により使用できないのでご注意を)が簡単で良いです。
充電の必要も無いし、Izuruさんの書いているように購入後一度設定しておけば(もちろん携帯もBluetooth設定しないといけませんが)あとは車に乗り込めば数秒で使用可能になります。
仕事柄車の乗り降りが多い自分は大変楽です。
あと着信だけしか出来ないタイプ(発信、リダイヤルが出来ない)がありますのでご注意を。
書込番号:4754416
0点

早速のご返信ありがとうございます。
純正のものがbluetooth対応とは知りませんでした。izuruさんありがとうございます。また、麺類とっても大好きさん、純正のものは高く、それより安いシガーソケットに差し込むだけのタイプがあるとの情報、ありがとうございました。資料を集め、検討してみます。
書込番号:4758683
0点

まさにIOのそれを取り付けました。
使用感に違和感も無く、快適でしたよ!
書込番号:4761310
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
movaのP503iSからFOMAのP902iに機種変更しようと考えています。
ちらし等で「24ヶ月以上ご利用の方はさらに・・・円割引します」と記載してされているのですが、これはこれまでに24ヶ月以上使用していた人のことをさすのですか?それともこれから変更する機種を24ヶ月以上使用する人のことをさすのですか?
非常に初歩的な質問ですがよろしくお願い致します。
0点

POM-JUICEさん、こんばんは
これまでの事を指します、(新規契約から、若しくは前回の変更から)
これからは半年以上です。
書込番号:4757640
0点

分かり易く言えばP503isを24ヶ月以上使用している事
書込番号:4757704
0点

お節介ながらアドバイスしておくと、もし同じPを使おうという考えなら、一度実機を触ってから変更する事をオススメします。
ムーバのPとは全く異なりますからね。
書込番号:4757797
0点

しょうゆマンさん、元トヨタ党さん、短時間でお返事頂きありがとうございました。よく分かりました。
ももちぃさん、アドバイスありがとうございます。FOMAを使うのは初めてなので、店でいろいろ試してみたいと思います。
みなさん、本当にありがとうございました!
書込番号:4758169
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
こんばんは
今N901iCを使っているのですが、今度P902iに機種変更使用と思いますが、Nシリーズの場合はメールBOXに対してセキュリティがかけれますが、Pの場合はできるのでしょうか?また暗証番号は8桁まで設定できますか?
あと、機種変更(契約変更)と機種買い増しとの差はどう違うのですか?
買い増しの場合、契約期間は今のケータイから引き継がれるのですか?
聞いてばかりですいませんがよろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
P902i の 連続音楽再生時間ってどれくらいですか?
SONYの FOMA Music Porter II では 20時間再生
とうたっていますが、P902i の実力ってどんなものなんでしょう?
(連続通話時間とかはP902iのほうが長いようですが、、)
0点

ttp://panasonic.jp/mobile/p902i/audio/index.html
頭にhを付けてね。
上記のURLでは1GBのminiSDでは128kbの転送速度で
4分の曲を250曲収録可とあるので
1000分/60分=16.7時間程度ということかな。
書込番号:4753660
0点

保存容量の話ではなく再生時間でしょ?
私の場合Bluetooth接続で4時間程度かな。
音楽再生中は本体もじんわりとえ熱を持ちますし、あまり電池の持ちはよくないようです。
書込番号:4753701
0点

皆さん、ご回答どうもありがとうございます!
聞きたかったのは、電池の「もち」の話なので、
きよなつ さんの回答がそれになりますかね、、
そうですか、音楽再生、4時間 くらいですか、、
これと 電話機能併用 は結構こわいですね、、
いつ、充電がなくなるか。。。
なんにせよ、皆様ご回答どうもありがとうございました !!
書込番号:4756310
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
