FOMA P902i のクチコミ掲示板

FOMA P902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年12月 6日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:201万画素 重量:109g FOMA P902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P902i のクチコミ掲示板

(1952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合!?

2006/01/05 19:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:3件

皆さんに質問ですが、P902iを買ってから3週間程経つと思いますが、この前、着信音再生中におかしな音が入って鳴っていました。再起動したら直ったので、その時は気にも止めなかったのですが昨日メールを送ろうとしたところ、ずっと送信中になり その後フリーズし電源が落ちてしまったのです。皆さんはそんな症状でませんか? 一応ドコモショップに行こうかと思うのですが、電源を入れると正常に戻るので なかなか取合ってもらえないような気が・・・

書込番号:4709067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件

2006/01/06 00:18(1年以上前)

再度メールを送信しても再現しませんか?
再現したらDSへ直行でしょうし、再現しなくても
DSへ行かれた方がいいと思いますが。

書込番号:4709996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:3件

Bluetooth ワイヤレスオーディオレシーバー「EB-M70073」又は「mLiNK R for P902i」の購入を検討しています。
すでにどちらか購入された方はいらっしゃいますか?
いらっしゃれば使用感はいかがですか?

mLiNK R for P902iはDSや家電量販店に出ておりモックもありました。大きさも手頃ですが液晶等表示がなく実際の使用に問題ないのか?電源スイッチはなさそうですがどうするのかな?
また、電池はリチウムポリマーのようですが劣化後交換できるか心配です。
それに対し EB-M70073 はPana SenseのHPに出ているだけで感じがつかめません。少し大きく価格も高め。また液晶表示らしきものがあるみたいですがどこまで表示されるのか?

使用されている方はご感想をお願いします。

書込番号:4648151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/14 05:11(1年以上前)

>使用感はいかがですか?
「mLiNK R for P902i」を購入しました。使い勝手は悪くないです。

・電源スイッチはボタンを長押ししたりして、コントロールできます。
・音が切れるのも心配したのですが3mくらいなら大丈夫みたいです。
 途切れても近づけばつながります。
 ということで、部屋の中で便利なことを確認しました。
 洗濯しながら、料理しながら、掃除しながらコードの長さ心配なく使えます。
 意外な使い道でしたが、壁の薄い1Kに住んでいますので、助かります。^^
・駅のホームで立ってて急行が目の前を通ると途切れるような気がします。
 これは仕方ないんでしょうか??
・受信機のランプが青と赤でピカピカ光ります。
 冬場はいいのですが、夏になると目立つかもしれません。
・劣化後交換は何か方法があるのかもしれませんが、分解できないようですので交換はできないような気がします。
 使い捨てになるんでしょうか。次の携帯に買い換えるまではもって欲しいですが、
・イヤホンが若干音漏れしている気がします。ラッシュで気になりますので、イヤホン部分だけソニーのものに変えました。

結局「EB-M70073」より安かったのと店頭にあったのが購入ポイントになりました。

書込番号:4654863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2005/12/14 13:02(1年以上前)

おとなりさん
始めまして私も「mLiNK R for P902i」のホワイトをオートバックスのネットで注文中なのですが、ACアダプタの接続先は本体のどの辺りにありますか教えて戴けないでしょうか?
メーカのホームページを開いてもその辺りの説明が無いようですのでよろしく.....

書込番号:4655432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/14 23:56(1年以上前)

ありがとうございます。

そうですか、悪くありませんか。

私も聴くとすれば通勤の電車の中だけですので「mLiNK R for P902i」で十分かとは考えています。
ただ「EB-M70073」の液晶らしきところに着信時の表示(名前等)が出るのであればいちいち携帯出さずに済むので便利かなと考えたりもしています。(出るのであれば)

P902iも昨日注文し、金曜には手に入る予定ですので、せめて日曜までには決めたいと思っています。

書込番号:4657065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/15 16:16(1年以上前)

自分も購入を検討中で調べてみましたらどうやら「EB-M70073」の液晶画面には電話着信時に相手の名前が出る事はないようです。しかし相手が番号通知をしている場合には番号の表示はされます。これは「EB-M70073」の液晶画面が漢字表記に対応していない為だそうで。
ご参考までに。

書込番号:4658255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/15 23:14(1年以上前)

たまねぎ遠投大会さん 貴重な情報ありがとうございます。

番号表示だけでもあると便利ですが、後は価格との相談です。

ありがとうございました。

書込番号:4659240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/18 08:03(1年以上前)

やっとかさん
>ACアダプタの接続先は本体のどの辺りにありますか
正面から見て、上部にあるイヤホンジャックの右側です。

書込番号:4665129

ナイスクチコミ!0


GD1さん
クチコミ投稿数:258件

2005/12/18 09:37(1年以上前)

本体の左側、プッシュトークボタンの下ですよ。
右側にあるのはmini SDカードのスロットとAV OUTコネクタです。

書込番号:4665291

ナイスクチコミ!0


Tommy_aprさん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/04 00:45(1年以上前)

mLinkR何日か使ってみて、気になったことがあります。

・SDオーディオの音が、シャリシャリした質の低下した圧縮音声のような音になってしまう。ケーブル接続時は感じないのでやはりmLink側の問題なのかなと。

・説明書の17ページに記載してある、呼び出しブザーがうまく作動しない。(ランプは、ON状態・OFF状態を表示するが動作に変化がない)

呼び出しブザーに関しては、ブザーの鳴る場所が見つからないので、ほんとに本体からブザーが鳴るのかなと言う気がします。

書込番号:4704944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

P902iのBluetooth機能についてです。

2005/12/07 17:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:128件


この機種を使っている方にお聞きします。Bluetooth機能でハンズフリーやヘッドセットを使うために操作をしないといけないみたいですけれどこの事で教えて下さい。面倒な質問ですみません。購入の参考にしたいので

・接続しようとする度に接続操作が必要ですか?

・周囲に登録してあるBluetooth機器がない場合、マークが灰色になるみたいですがその状態から登録してある機器が発見されれば青色のマークになるのでしょうか?

書込番号:4638072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/12/07 18:31(1年以上前)

メニューから「生活ツール」「Bluetooth」「接続機器リスト」で「選択」それぞれのサービス(ハンズフリーやヘッドセット・オーディオ)を選べば使えるようになりますよ。

下に書き込みをしたような問題は出るようですが・・・。
対応した機種であれば問題が無いかと・・・。

書込番号:4638191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/07 18:33(1年以上前)

返信漏れです^^;

登録してあれば、相手機器の電源が切れても、
電源を入れたら勝手に繋がりますよ。

書込番号:4638197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度4

2005/12/08 14:50(1年以上前)

私も質問よろしいでしょうか?

>登録してあれば、相手機器の電源が切れても、
>電源を入れたら勝手に繋がりますよ。
ということは接続操作はとくに必要ないんでしょうか?
最初に初期設定しておけば、後は対応機器が近くに来れば
自動的に接続されるんでしょうか?

ちなみにドコモの車載ハンズフリーキット01の購入検討中です
ケータイがカバンの中のままでも、車に乗り込めば自動的に
車載ハンズフリーに切り替わるとすれば理想的なのですが・・

書込番号:4640358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/09 16:04(1年以上前)

機種を登録してハンズフリーを登録してあれば可能ですよ。
機器は10個まで登録できるようです。
優先順位は登録したものからの選択になります。

ちなみにBluetoothに登録している状態で
携帯に着信が入ってからヘッドセットの電源を入れると
そちらで着信できます。
レスポンスはいいようです。

書込番号:4642911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度4

2005/12/09 16:09(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ハンズフリーキットを購入する決心つきました(^^

書込番号:4642924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/09 16:48(1年以上前)

すいません

確認不足でした。
HSP(ヘッドセットプロトコル)のみで接続中だと、
ヘッドセットの電源を切ると接続が落ちていました。m(__)m
本体側のA2DP(オーディオプロトコル)をセットアップしていると
A2DPが生きているので電源オフ・オンでHSPが復活するようです。

ですから、車載ハンズフリーも機器を選んでの登録が必要かと思われます。
まことに申し訳ありません。

色々やってみていて接続を誤解していたようです。

書込番号:4642981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度4

2005/12/09 17:11(1年以上前)

いえいえ、詳しく教えていただき大変参考になりました。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:4643016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2006/01/03 12:15(1年以上前)

パナソニックファンですが この機能について煩わしい
操作があるなら購入を止め様と思っていました。だけど
大丈夫そうなので近いうちに買い増しします。
返信どうもありがとうございました。

書込番号:4703237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

不良品?!

2005/12/30 16:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:4件

4日前にP902を購入しました。購入した日から、メール中に勝手に再起動したり、フリーズしたり…この4日で6回異常はそういったことが起きています。DSへ行っても取り合ってもらえません。こういう症状のある方いらっしゃいませんか?

書込番号:4695011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:402件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度4

2005/12/30 17:03(1年以上前)

かなり頻繁ですね。それは明らかに異常ではないでしょうか?
とりあえず症状がでたら、現状維持でDSに行きましょう
それでも取り合ってもらえないならそこは駄目な店です
DSを変えてみるか、151にクレーム電をしましょう。

書込番号:4695133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/01 17:54(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
昨日またフリーズしたのでそのままDSへ行こうと折り畳むと、再起動してしまい状態を維持することはできませんでした…。でも明らかに異常だと思うので、違うDSに行ってみようと思います。

書込番号:4699305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/01/01 22:49(1年以上前)

shopによりますね…。
前SH901iCですが快く交換してもらいました。

書込番号:4699897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/02 09:54(1年以上前)

自分も夕べ時間確認のためにサイドのボタンを押したらサブ液晶に背景しか表示されなくてあれっと思って本体を開いてみたらメイン液晶は問題がなかったのですがどのボタンを押しても何の音もしなくて動作もせず固まってました・・・。電源ボタンの長押しは出来たので一度電源オフしてもう一度電源入れたら直ったのですがその間もいつもより異常に時間がかかりました。
今日は問題なく動いていますが。ムーバから機種変で発売日から使っていますがはじめてです。
こんな事も他の皆さんありますでしょうか?

書込番号:4700618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

F505のプライバシーモードと同等機能

2006/01/01 23:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:9件

教えてください。

現在F505iを使用しておりそろそろFOMAへと考えております。

F505のプライバシーモードという機能が結構重宝しています。
メールの振り分けフォルダとマイピクチャの中のフォルダにシークレット属性をつけておくとプライバシーモード中は非表示にできるのでシークレットモード解除の操作を知っている人以外からは「隠している事自体を隠せる」便利なものでした。
P902iにはこの機能ありますか?または他の902シリーズでこの機能がある機種はあるでしょうか?どなたかご存知の方教えてください。
ちなみにF902iのマニュアル見ましたがメールだけできるみたいで写真は認証後表示の設定だけみたいでフォルダ自体非表示には出来ないように読み取れました。

書込番号:4700012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合。

2005/12/31 18:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 夜王子さん
クチコミ投稿数:2件

最近P902を買ったのですがおかしなことがおきました。
最初から入っていたアプリのゴルフをしていたのですがチャキーカシャーーンという音がしきりに鳴るのです。
チャキーはカメラのシャッター音みたいなものでカシャーンは…カシャーンです。
それにメロディプリインストールのウォータードロップとメール(ロボットボイス)とメール(英語)も同じ音が。。
誰か同じような症状の方います?

書込番号:4697686

ナイスクチコミ!0


返信する
kikiki48さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度1

2006/01/01 10:26(1年以上前)

私もなりました私の場合はカメラのシャッター音が
おかしな音になりインストールされている曲も
その変な音が混じって聞こえてきました
ドコモショップに行けば交換してもらえました
「中に入っているソフトの不具合じゃないですか」と
ドコモの人は言ってましたね

上にもレスしるんですが液晶の方は大丈夫ですか?

書込番号:4698759

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜王子さん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/01 19:28(1年以上前)

やっぱり交換になりますか。
あまり交換はしたくなかったんですけど、しょうがないですね。

画面は買ったときからはられているフィルムをはがさないでいるのですが、電源ボタン横の縦棒の後が痛いくらいに跡ついてます。
他にもボタンの跡なのか画面のど真ん中に横線が数本。
困りますねぇ。

書込番号:4699462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/01/01 22:42(1年以上前)

自分も気になりました。まだ買った初期の保護フィルム貼ってるのですがボタン跡やらイロイロひどいです。
市販のフィルム貼ってもキズ付きますか?誰か分かるかたいましたら体験談お願いします。

書込番号:4699880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P902i
パナソニック

FOMA P902i

発売日:2005年12月 6日

FOMA P902iをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング