FOMA P902i のクチコミ掲示板

FOMA P902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年12月 6日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:201万画素 重量:109g FOMA P902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P902i のクチコミ掲示板

(1952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:2件

よく掲示板とかに書いてあるURL(http://○○○)が青色文字にならないのでそのページにアクセスできません。(いちいちメモしてURL入力しなければなりません。)機種変前に使っていた900iではアクセスできてました。何か設定があるのかと思い色々探しましたがそれらしき設定項目は見つかりませんでした。リンクボタン(URL直接表示じゃないもの)は青色文字でアクセスも出来るのですが…故障でしょうか?

書込番号:5321554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件

2006/08/06 12:30(1年以上前)

携帯によるものではないと思います。

書込番号:5322746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/07 21:18(1年以上前)

Poohぼぉ。さんありがとうございます。
>携帯によるものではない
というのは、WEBサイト側の問題だという意味でしょうか?
それでしたら同じサイト(掲示板)を900iで利用していた時にはOKで
901i に機種変してから青色反転しなくなったのですが…
やはり他に何かあるのでしょうか?

書込番号:5326455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メールの問い合わせ

2006/08/05 17:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 kurehayouさん
クチコミ投稿数:60件

はじめまして。
メールの問い合わせをすると、携帯が固まってしまうことがしばしば起きるのですが、同じ現象で困って見える方はおられますか?
いつもは携帯の電源を切れば直るのですが、たまにバッテリーを抜かないと直らないこともあります。
ドコモショップへもって行くと交換になるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:5320572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/08/05 19:04(1年以上前)

所有しています。
今の所フリーズはしたことはないです。
一般論として、症状をショップで実演できれば何らかの対応をしてもらえるでしょう。
ただ、交換して貰えるか、預かり修理になるかはショップの対応次第だと思います。
交換してもらえる可能性が高いとは思いますが…。

書込番号:5320696

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurehayouさん
クチコミ投稿数:60件

2006/08/06 18:58(1年以上前)

アパートの鍵貸しますさん 、ありがとうございます。
本日ショップへ行って相談したところ、現象は確認出来ませんでしたが、交換してもらいました。
電源を切っておき、その後電源を入れてアンテナが立ったところで、問い合わせをすると、「メール問い合わせ中」の画面でフリーズしていました。
交換してもらった携帯でしばらく様子を見てみます。
ちなみに娘も私と同じ携帯を持っていますが、私ほど頻繁にではありませんが、同じ現象に悩まされています。

書込番号:5323491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SDオーディオについて教えてください

2006/07/30 10:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:21件

みなさん今日は。
2週間前に購入し使っています。色々機能を使ってみたくて、音楽を聴いてみようと思いトライしております。
添付されているJUKEBOXを使ってPCからSDカードへ音楽ファイルを書き込もうとしてもSDライターを認識してくれません。
(エクスプローラーでは認識しています)
説明書をみると、著作権保護機能のSDカードライターでないとダメというようなことが書いてありました。
・具体的に書き込めるカードライターがあれば教えてください。
・実際にUSBリーダーライターで書き込んでおられる方いましたら、どんな機器で行っておられるか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:5302021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/07/30 10:30(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/software/sdjb/index.html#01

http://panasonic.jp/p3/products/memory.html
↑Panasonicの物しか対応していませんね。

書込番号:5302055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/07/30 12:37(1年以上前)

私はパナのBN-SDCGP3を使用しています。USBケーブルを使用するなら、携帯(P902i)がリーダライタの役割をします。

書込番号:5302305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/07/30 15:44(1年以上前)

色々ありがとうございます。
SDリーダーライターを買うより安く上げれるので
電話機とPCをつなぐケーブルを購入したほうがいいかなと思っています。
純正でなくても社外品でも大丈夫でしょうか。
純正以外のもの使っておられるかたいらっしゃいましたらおしえてください。
よろしくお願いします。

書込番号:5302616

ナイスクチコミ!0


Su-37さん
クチコミ投稿数:71件

2006/07/30 16:48(1年以上前)

自分も社外品使ってます。
サン電子と言う会社のUSB接続ケーブル(CS-10U)です。

充電の方は出来ないのでそこが難点かな・・・・



充電も出来るやつは高かったので
妥協して使ってます。

書込番号:5302726

ナイスクチコミ!0


ADA-Mさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/31 14:36(1年以上前)

オレもI/OデータのUSBケーブル使ってます。

http://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2004/usb-3g/index.htm

普通にSDJukeBoxから転送できますよ。
メニュー>設定>その他>USBモード設定をminiSDモードに変更してから接続してください。
そうすればSDJukeBoxで認識されますので。

書込番号:5305421

ナイスクチコミ!0


WRX958さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/02 00:13(1年以上前)

私は携快電話に付属のUSBケーブル使ってますが問題なく使えてます。
FOMA専用ならソフト付きで1980円はお得かと。

書込番号:5310118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/08/04 13:19(1年以上前)

手前味噌ですが、ワタシのサイトを読んでいただくとSD-Audioのことなら一通りわかると思います。

http://p902i.ikuzaki.jp/SD-Audio

書込番号:5317085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

着信ランプ

2006/08/03 10:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:9件

初めてドコモを使用しています。取説等を読んだのですが、わからないので知ってる方がいらっしゃったら、教えて下さい。

電話やメールなどの着信があった場合、直後は着信イルミネーションが点滅しますが、その後は画面に[Eメール」と書いてあるだけで、着信ランプは全く点滅しません。
今まで使用していた携帯(auなのですが)はどれも電話やメールの着信を確認するまでは、着信ランプが点滅していたので、一目で着信があった事がわかったのですが・・・
自動電源ON・OFFも機能になかったのがショックだったのですが、着信ランプ点滅もないと、かなりへこみそうです。

書込番号:5313849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:828件

2006/08/03 12:02(1年以上前)

残念ながら PとNは不在着信ランプが継続して点滅する機能は有りません。

FOMAでは当たり前の機能が付いてないのが多々有りますので事前に念入りにチェックするべきです(`ε´)

書込番号:5314010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/08/03 13:48(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございました。
デザイン重視で買ってしまったので、自分が悪いのですが、かなり使い勝手が悪いです。。。でもしょうがないですね、すぐには買い替えられませんから・・・

書込番号:5314262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2006/08/03 14:05(1年以上前)

まあトップの中村社長が『機能よりデザイン優先…』と言うような意味合いの発言をしていますから、機能や扱いやすさを優先するユーザーにとって本当に手を出し難いです。

もっと許せないのはPとNはアドレス帳に登録した相手から受信したメールに返信する際に登録名が表示されない。(メールアドレスのみ表示)
同報送信も同様。


書込番号:5314293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

BTが使いたいばかりにこの機種を買いましたが、ヘッドセットはすぐペアリングできましたが、肝心のクリエUX50とつながりません。

P902is でサーチして、

接続機器リストにはUX50があります。
ダイヤルアップ全待機にしてから


UX50でBT、登録済みデバイスの画面にてデバイスの追加をタップするとP902isに接続しようとしています。
しかしそのまま、
P902is に接続できませんでした。
のエラーが出てしまい、
なにもできません。


書込番号:5209775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1005件

2006/06/28 20:25(1年以上前)

ちなみにBTを消して、赤外線でやり取りしようとしても写真、
予定はダメです。

To Do とアドレス1件づつはできるようです。

書込番号:5209781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/28 20:56(1年以上前)

BTは使ってませんが、赤外線で試したことがあります。
ちなみにクリエはSJ30ですので、OSのバージョンも違いますので、参考まで。

auの端末とSJ30では、いい感じでデータ送信できています。
『BeamPRO』というシェアウェアが役に立っています(OS違いですので、ご勘弁を)。

で、こりゃいいや!ってんで友だちのDoCoMo端末(FOMA)とVodafone端末(PDC)で試したのですが、その時は全くダメでした…。

こんなんで良かったら、参考にしてください。

書込番号:5209891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件

2006/06/28 21:45(1年以上前)

もーセンセさん、はじめまして。

auですよね。。。。
わたしもW21Tでネット接続、写真送信できていました。

ドコモ、パナに聞きましたが、ドコモいわくauのBTはゆるい(??)
パナいわく、ヘッドセットで音楽聴くためのBT。それ以上は期待しないで。

という回答なんです。
既出でペアリングできたという方も
いらっしゃるようなので、
何とかならないのか!
と探しているのですが。。。。


書込番号:5210081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件

2006/07/31 18:50(1年以上前)

自己レスですがさっさとあきらめてauのW44Tにしました。

赤外線もBTも快適です。

書込番号:5305974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDオーディオを聞く為のminiSD

2006/07/27 04:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 銀魚さん
クチコミ投稿数:34件

こんにちは。安くなってきたのでP902iを購入しました。
早速SDオーディオを使って音楽を聴こうと思っているんのですが、miniSDでお勧めのものはありますでしょうか。できるだけ安い方がいいのですが、著作権保護に対応していないと聴けないんですよね? よろしくお願いいたします。

追伸:やはり2GのminiSDを使う方法は無いものでしょうか。

書込番号:5292759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/07/27 09:20(1年以上前)

SDの場合、たいてい著作権保護には対応しているかと。私はKingston製が使えてました。
*2GのminiSDを使う方法は無いですね。

書込番号:5292978

ナイスクチコミ!0


景虎さん
クチコミ投稿数:28件

2006/07/30 10:34(1年以上前)

自分はA-DATAというところの1GBを使用しています。問題なく使えています。初期不良製品でなければ大丈夫なのだと思います。だいたい安いところで3980円以下で買えると思いますよ。

書込番号:5302063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P902i
パナソニック

FOMA P902i

発売日:2005年12月 6日

FOMA P902iをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング