
このページのスレッド一覧(全253スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年8月11日 10:11 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月10日 19:43 |
![]() |
0 | 5 | 2006年8月6日 09:57 |
![]() |
1 | 2 | 2006年7月28日 16:00 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月31日 14:59 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月23日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i
以前はSo505isをつかっていたので
裏の蓋を開ければ、カメラが一発起動していて
これはかなり、便利だったのですが、
この902iで、カメラを一発起動できる
方法はありますか?
取説が薄いのはいいのですが、
so505isに比べるとできなくなっている機能が
多いので、もしかしたらできないかもしれませんが。。。
ちなみに不満に思っている機能は
メールが来たフォルダにカーソルが移動されていない。
受信メールの本文を開いたまんまで、新しくきたメールの
本文へ移動することができない(一度一覧の画面に戻さなくては見れない)。
送信フォルダが増やせるのに、自動的に振り分けることができない。
めざまし時計の設定はひとつしか生かすことができない。
自動電源ON、OFFができない。
音楽はATRAC形式でない。
充電開始、終了音を指定できない。
かなりムーバに比べ削られた機能が多いのが残念です。
0点

右側面にあるシャッターボタンを長押しすれば、カメラ機能が立ち上がると思いますがいかがでしょう?
目覚まし機能は、私も3件鳴るのかと思っていたら、そのうちの選択した1件しか鳴らないようですね。
携帯電話で起きたいようでしたら、スケジュール機能を利用することのできるかも?スケジュールの開始時間に起きたい時間をセットするってのはどうでしょう?
私も最近ムーバから変えたばかりなので、使い勝手の違いに戸惑ってます。
書込番号:5325950
0点

Ahiさんありがとうございます。
私もはじめシャッタボタン長押しで
できるかも、と思いやってみたのですが、
押し方が浅かったのか、立ち上がらなかったので
無理なのかなーと思っていました。
先ほどもう一度、しっかり押してみたら起動できました。
ありがとうございました!
書込番号:5326178
0点

こんばんは。
こちらを購入しようか検討中の者です。
受信メールのフォルダのカーソルが自動的に移動されないのですか!?
それってすごく不便ですよね。
振り分けもなく、目覚まし設定も一つなんて…。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:5332194
0点

カトトレアさん
だいぶ慣れてきましたが、
それでもやっぱり不便です。
つい昔のクセで、メールを見るときに
ポンポンとボタンを押してしまうので、
結局違う画面が開いてしまって、
それを戻すにもレスポンスの悪い携帯なので、
もどかしさを感じてしまいます。
この前のソフトウェア更新でまだマシになりましたが・・。
書込番号:5336372
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i
シークレット登録すると電話帳には表示されなくても、フォルダにあるメールは表示されちゃいますよね?
登録名ではなくメールアドレスが表示されるようですが。
でも内容も普通に見られるし、シークレットの意味がない気がするのは私だけでしょうか??
それともシークレット登録の使い方を私が間違っているのかしら?
書込番号:5334724
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i
7月28日にD902iからこのSO902iに替えました。希望色のホワイトの在庫が無くて、これから発注すると言われ、3日後に無事交換でき、何の問題も無く満足していましたが、最近このケータイに疑問点が・・・。このケータイを交換したのが7月の終わりなのに製造年月日が2006/02と記されてます。これっておかしいような・・。ちなみに保護シールは貼られてませんでした。
0点

契約変更のところに投稿されていますが・・・
もう少し詳しく書かないと理解できないと思います。
D902iからでは買い増しではないと思いますし・・・
どういったお店で買ったのかを詳しくお願いします。
書込番号:5320151
0点

返信ありがとうございます。
以前D902iを新規で購入したのですが、埃混入やフリーズ原因不明の不良(電源をいれてもすぐ落ちる)などでドコモのお客様センターに他機種交換の抗議をして、沖縄のドコモショップで同じ902iシリーズならOKといわれ、SO902iのホワイトと交換できました。
が、その日はホワイトカラーの在庫がきれていて、これから発注するとのこと。それで3日後の7月28日に無事取得でき、前から欲しかった機種を手に入れ、いろいろいじって、製造年月日をみるとなぜか6ヶ月前の2006年2月・・・。保護フィルムは他のカラーも貼られてなく、あまり疑問に思ってなかったのですが、この製造年月日だけは納得いきません。
何か分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
書込番号:5320422
0点

製造年月日が2月でも不思議はないでしょう。
そのショップに在庫がなかっただけで
取り寄せ先にはその時の製造ロットのものが
在庫として残っていたいだけの事と思います。
どんな家電製品でもそうですが
今日買ったものが最近の製造とは限りません。
人気商品だからおかしいと思われたと思いますが
そういうこともあります。
納得いかないのなら再度新しい製造年月日の物に交換するよう
ショップに言ってみることですね。無駄だと思いますが。
では。
書込番号:5321054
0点

そういえばSO902iって発売が2006/03でしたね。おまけに発売までに散々?待たされたような・・・。
恐らくその時に製造された初期LOTでしょうか。
私事ですが以前身近(行動範囲内)な店舗にて、既に生産終了してそろそろあちらこちらの店頭で在庫が無りかけた(以前から欲しいと思っていた)端末を慌てて?買いに行った時に、手渡された(その店では)最後の在庫端末が初期LOT・・・と笑うに笑えない経験をしたことがあります。
幸い不具合がなかったので、自身で納得させましたが・・・。
書込番号:5321523
0点

基本的な事ですが、製造年月日が気になるようなら恥ずかしがらずに購入時に電池パックを外して確認させてもらいましょう。
その時に傷や筐体の歪み、画面のドットかけも確認しましょう。気になるようなら交換をして貰えるはず。購入後の交換は難しくなります。スタッフが手続きをしている間は時間があるはずなのでボーっとしていないで有効に使えば後から愚痴らないで済みます。
書込番号:5322437
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060724-00000019-zdn_m-sci
開始は10月下旬のようですね・・・
まぁメーカー次第とは思いますが基本は新規扱いでしょうね・・・儲けられますし。
ポータビリティ手数料も数千円だろうという事しか出てないようです。
コンテンツの契約や電子マネーの引き継ぎもできないし、最長で数時間かかるといわれてる切り替えの間の問題もありますね。
切り替えてる間に旧携帯宛にメール来たらどうなるのかな?
書込番号:5295548
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i
オプションで購入した専用の充電器に乗せて充電してるのですが
充電中にメールを受信すると、受電途中で充電が中断してしまいます。
(充電ランプが消える)
これは仕様なのでしょうか?
設定はマナーモードにして、バイブのみ3秒設定しています。
ただ、いつも必ず中断されるわけではないんです。
充電し始めてすぐになる時もあります。
充電フォルダから外れてることもないし、充電が完了するには
早すぎると思います。
それとiアプリなんですが、電話の着信音量を0にすると
iアプリ(ゲーム)の音も出なくなってしまいます。
これも仕様なんでしょうか?
画面上で、電話着信のマークがXで表示されてる時です。
マナーモードは解除しています。
この2点について教えて下さい。
御願いします。
0点

充電中のランプが消える件は、バッテリー不良の可能性があります。
電池のもちはどうでしょうか?
1日もたなくはないですか?
私の場合、買ってから3ヶ月で1日もたなくなりました。
症状もあなたと同じです。
ドコモショップで見てもらったところ、わからないとのことで電池だけ交換しましたが、うそのように電池が持ちます。
充電中の使用でも以前のようにランプが切れることはありません。
ちなみに、初の悪い電池は初から電池の持ちが悪く、使い切ってから満充電を繰り返して何とかましになりましたがそれでも交換後の電池とはまったく違います。
交換後の電池は、こんな面倒なことせずともかなりもちます。
ちなみに、電池交換後の電話のレスポンスもまるで違います。
書込番号:5295932
0点

昔使ってた機種(具体的な機種名は忘れた)で 充電率が約90%を超えた後に メールを受信すると必ず受信完了になり充電が停止してしまうバグがありました。
メーカーいわくバグである事は認めるが充電率が90%以上なので問題なしである。
書込番号:5296994
0点

充電中にメール着信があったり音声通話した場合この機種は充電途中であっても充電を終了してしまいます。
これは、この機種の使用です!
故障やバッテリーの不良でもありません!!
確かに不都合かもしれないですが、我慢するしかないでしょうね。
書込番号:5305481
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i
この機種はiモーションの機能で音楽ファイルも再生できると思いますが、自分でメモリースティックDuoに取り込みたいと思ってもやり方がわかりません。まず再生できるファイル形式とメモリースティックDuoのどこに保存すればいいのか教えてください。
0点

PCにメモリースティックを認識させる。(USB接続orカードリーダー/ライターを利用)
MOBILE>DOCOMO>MOVICEフォルダの中へ取り込みたい曲を入れる。
※このときにMOVICEフォルダ内で任意にフォルダを複数作成して、分別して曲を入れておくと
携帯で再生するときに便利。
例)フォルダ名を「アーティスト名」別に複数作成。
再生できる音楽形式はMPEG4-AACのみ。(PCで拡張子確認で「.3gp」)
楽曲ファイル名は日本語でもOKです。
書込番号:5277312
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
