FOMA SO902i のクチコミ掲示板

FOMA SO902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 3月21日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:1.9インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:318万画素 重量:102g FOMA SO902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA SO902i のクチコミ掲示板

(1440件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA SO902i」のクチコミ掲示板に
FOMA SO902iを新規書き込みFOMA SO902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

画面オフから再起するには

2006/04/27 07:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i

クチコミ投稿数:28件

省電力のため、一定時間操作しないと画面がオフ(真っ黒)になりますが、再び画面を表示するには何かのキーを押す事になります。ただ、何かのキーを押すと、そのキーの機能が実行されてしまうので、ちょっととまどいます。皆さんはどうされていますか?(とりあえずMenuキーを押すのが安全なのかもしれませんが、いちいちMenu画面に戻ってしまうのもなぁ・・・)何か良い知恵はありませんか?

書込番号:5029500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/04/27 07:59(1年以上前)

HLDキー(電話を切るときのキー)。

書込番号:5029542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/04/27 10:00(1年以上前)

待受のときは終話ボタン。
それ以外はプッシュトークボタン。

書込番号:5029705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/04/27 11:40(1年以上前)

HLDキーだと機能が終了になってしまいますので、プッシュトークのボタンは確かに良いですね。(プッシュトークは私には無用の長物ですので、ちょうどこのボタンの使い道があってよかったです。)アドバイスありがとうございました。

書込番号:5029865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/28 13:31(1年以上前)

画面が真っ黒からたちあげるという文章でしょ。だったらHLDでとりあえずいいだろ!

書込番号:5032479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/04/28 17:07(1年以上前)

>画面が真っ黒からたちあげるという文章でしょ。だったらHLDでとりあえずいいだろ!

おとびこさんがおっしゃりたかったのは、画像などを表示中に暗くなってしまった場合のことでは??HLDだと待受画面まで戻ってしまいます。

書込番号:5032812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/04/28 22:42(1年以上前)

自分の読解力の無さを棚に上げて、回答を押し付けるパターンだな。
”待受け画面が真っ暗になったとき”とは限定していない。

書込番号:5033556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/01 01:59(1年以上前)

画面を出すだけなら
キーロックスライドでも出ますよ。

書込番号:5039649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/05/01 03:27(1年以上前)

>キーロックスライドでも出ますよ。

これだとロックされてしまうので、作業するには解除する必要があり、2アクション必要になってしまう。1アクションで解決策があるのに、あえて2アクション必要なやり方をするでしょうか?

書込番号:5039730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

画像移動について

2006/04/25 20:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i

スレ主 いっじさん
クチコミ投稿数:2件

パソコンからメモリースティックに画像を移動して
携帯の方で使いたいのですが
ファイル形式、サイズ、どのフォルダに入れれば良いかわかりません゚・(ノД`)・゚・

何回かJPEG形式でサイズを300×200で100MSDCFフォルダ
に保存したのですが、携帯じゃ見れませんでした。
SOにしたのが今回が初めてで分からないことだらけですが
良ければ教えてください(o_ _)o

書込番号:5025826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 FOMA SO902iのオーナーFOMA SO902iの満足度4

2006/04/25 21:36(1年以上前)

いっじさんへ

メモリースティックの中の「DCIM」の中の「100MSDCF」の中にコピーすればよいと思います。

ファイル形式は「.JPG」です。

サイズは問いませんが、余り大きいと動きが悪いので携帯で見るだけなら待受=320×240が良いでしょう。

携帯で撮影してプリントするときは、3.1M/ファインが良いでしょう。

メモリースティックは安くなったのでプリント用は大きいほど良いですね。

メモリースティックはヤフーオークションで2Gが8千円くらいで毎日出ています。送料も330円とリーズナブルです。私は「PC−TAKU」というショップのを7500円で落札しました。

書込番号:5025938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 FOMA SO902iのオーナーFOMA SO902iの満足度4

2006/04/25 21:48(1年以上前)

追記

画像を見るときは「上方向ボタン」→「M.S.切替」・・・iαボタン・・・→「マイピクチャ」→「カメラ」→「100MSDCF」以上で選択画像表示がされますがここで「機能」→「一覧表示切替」となります。

書込番号:5025976

ナイスクチコミ!0


CL-7 EUROさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/25 21:58(1年以上前)

メモリースティックDuoの偽者が出ているらしいです
信頼できるものを信頼できるShopでね
私も気を付けます

書込番号:5026024

ナイスクチコミ!0


スレ主 いっじさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/26 02:28(1年以上前)

>>セグロセキレイさん

お早い返信ありがとうございます。
しかし、スミマセン。解決はできませんでした(o_ _)o
JPG、320×240で保存したのですが
前回同様に、携帯だと画像展開ができませんでした;;

フォルダの指定されていた所へは入っていたのですが
表示が変なアイコンが出てくるだけでした。

使用してるメモリースティックDuoはSony製なので問題ないと思うのですが・・・。

何かが間違えてるのかなぁ

書込番号:5026864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 FOMA SO902iのオーナーFOMA SO902iの満足度4

2006/04/26 08:53(1年以上前)

試しにFOMA SO902 i でカメラ撮影をしてみたら?
メモリースティックに直接保存してからその画像を携帯で見ることができるでしょうか?

見ることができたら、次にその画像をパソコンで確認して、そのポジションに別の画像をコピーすればよいでしょう。

書込番号:5027057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/04/26 12:30(1年以上前)

いっじさんへ

私も同じ症状が出て悩んでおりました。

では、どこのフォルダに入れるかですが、

メモステのなかに「MOBILE」というフォルダを作って

その中に「DOCOMO」、またその中に「STILL」を作り

この「STILL」フォルダの中に入れます。

携帯で「マイピクチャ」の中の「その他」というフォルダから

データが閲覧出来ます。

書込番号:5027377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/04/26 16:43(1年以上前)

取説に書いてあります。
PCからの書き込みなどは端末に因ってルールが違うので必ず取説を見てやってください。

書込番号:5027746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/04/27 23:44(1年以上前)

>>セグロセキレイさん

熱心にいろんなところで回答されてますが、間違った情報を堂々と回答されるのはどうかと思いますよ。
ちょっとでも自身ないことは回答しないほうがいいのでは?
そういう情報を信じてしまう人もいるわけですし。

書込番号:5031415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラ

2006/04/25 17:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i

スレ主 u-daiさん
クチコミ投稿数:10件 FOMA SO902iのオーナーFOMA SO902iの満足度5

カメラの機能で接写機能は無いんでしょうか??

説明書を見てもカメラをいじってても

無いようなのですが・・・

書込番号:5025453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 FOMA SO902iのオーナーFOMA SO902iの満足度4

2006/04/25 22:11(1年以上前)

無いと思います。

但し、レンズの前に凸レンズを付ければ簡易アタッチメントとなります。良いレンズを使えばきれいに写ります。

私はキャノン12倍双眼鏡・・・イメージスタビライザー12×36IS・・・を三脚の上に固定して、双眼鏡の接眼レンズに光軸が合うようにFOMA SO902 i のホルダーを牛乳パックで作りました。

今、庭の巣箱で「しじゅうから」が子育てをしており、5分おきぐらいに青虫を運んでくるのを写しています。

携帯側でも2〜3倍ズームを使いますから24倍〜36倍ズームになります。 そのため三脚を使ってもシャッターぶれが起こります。

動画のほうがシャッターブレが無く、おもしろい影像が撮れます。 ビデオで撮れば簡単ですがこうして工夫することがまた楽しいですね。

写真や動画を「クチコミ」に掲示する方法を教えてください。

書込番号:5026062

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-daiさん
クチコミ投稿数:10件 FOMA SO902iのオーナーFOMA SO902iの満足度5

2006/04/26 12:20(1年以上前)

返信ありがとうございました。

ちょっと専門的な気がするので携帯での接写はあきらめます。

デジカメで撮ります(^^)

書込番号:5027363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/04/27 00:41(1年以上前)

10cmくらいからピント合いませんか?
だからドコモのHPでも接写機能○になっている思いますよ。
マクロにしなかったら50cmくらい離さないとピントの合わないデジカメもゴロゴロしてるくらいなので、10cmは十分マクロの世界だと思います。

書込番号:5029150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/04/27 19:00(1年以上前)

スペックには10cm〜∞とあります。

世間一般的には接写とは50cm以下の撮影をさします。
よってAFすると10cmまでピントが合うので結論としては
「自動接写機能入りのオートフォーカスカメラ」となります。
ですので接写機能がないといのは間違いです。

利点としてはいちいちマクロ機能を選択しなくて良い。
欠点としてはAFの時間が長くなる

ということですね。

書込番号:5030556

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-daiさん
クチコミ投稿数:10件 FOMA SO902iのオーナーFOMA SO902iの満足度5

2006/04/29 12:32(1年以上前)

みなさん丁寧にありがとうございました!

接写の意味、理解できました☆

書込番号:5034875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーロック部分

2006/04/23 17:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i

クチコミ投稿数:21件

キーロック部分を指で少し揺らすとカタカタいいます...。とても気になるんですが皆さんはどうでしょうか?

書込番号:5019949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 FOMA SO902iの満足度5

2006/04/23 18:59(1年以上前)

バネで戻るようになっていますから、指で揺らせば戻る時に音が出ますね。
ただ通常使用時では音が出ないですから気にしすぎでは?

書込番号:5020218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/04/24 01:12(1年以上前)

私のSO902iは全く遊びはありません。

書込番号:5021488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

容量

2006/04/23 12:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i

クチコミ投稿数:6件

この携帯を買おうか迷ってるんですが、iモーションの保存の容量ってどのくらいですか?

書込番号:5019355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/04/23 15:45(1年以上前)

本体メモリは共有25MBだったと思います。

書込番号:5019766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/04/23 18:31(1年以上前)

30MBじゃなかったでしょか?
D、Fよりも多いと記憶しています。

書込番号:5020140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 FOMA SO902iの満足度5

2006/04/23 18:44(1年以上前)

本体の容量は全部で30MBです。これにはiアプリの容量も含まれていて、データBOXの容量は友里奈のパパさんの仰るとおり、共有の25MBです。しかし、それぞれに使用可能容量が決められていて、iモーションの使用可能容量は12.1MBです。そのほかの使用可能容量も参考までに書いておきます。
・マイピクチャ・・・15.2MB
・iモーション・・・12.1MB
・メロディ・・・7.1MB
・キャラ電・・・6.6MB
・マイドキュメント・・・8.2MB
余談ですが、他のFOMA端末の本体の容量は10MB前後なので、この端末は比較的容量が多く、うれしい限りです。

書込番号:5020179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件 FOMA SO902iのオーナーFOMA SO902iの満足度3

2006/04/24 00:51(1年以上前)

容量は902iで一番でかいけどデータ保存&アクセスがのろいのが難点ですよ。

書込番号:5021413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/04/24 01:14(1年以上前)

メモリースティックへのアクセスは激遅ですが、本体メモリへのアスクセスは少し遅い程度だと思うけどなぁ。

書込番号:5021493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

はじめまして☆こんばんは

2006/04/23 00:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i

クチコミ投稿数:3件

SO902iの購入を考えております。
そこで、教えていただきたいのですが、メール受信や不在着信があった場合、ランプが点滅する機能はついているのでしょうか?あと、電池の消耗の具合について教えていただきたいです☆お願いします!

書込番号:5018205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/04/23 01:33(1年以上前)

メールや不在着信時にランプは点滅しますよ。
P900iから買い替えて一週間たちました。
私の場合、少しの通話とメールだけなので参考にはならないと思いますが、二回しか充電してませんよ。
ボタンの押しにくさと電話帳検索がP900iより面倒だけど、買ってよかったです。満足してます。

書込番号:5018465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/04/23 03:32(1年以上前)

バッテリーは持ちがいいとは言い難い。
ただ最近のハイエンド機で持ちがいい!という端末には出会っていないけど。

書込番号:5018663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/04/23 14:16(1年以上前)

はじめまして。

友里奈のパパさんのおっしゃる通り電池の持ちは決してよくないです。
SH、P、N、D902を実際使用しましたがアプリや音楽再生を頻繁に行うとどの機種でも予備電池が欲しくなるほどです。
ただ、通常にiモードやメール、通話をする分には問題ないかと思います。

書込番号:5019595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/23 21:36(1年以上前)

ごんたRSさん、友里奈のパパさん、こーじ2005さん、ありがとうございます!現在、SH901isを使用していて、電池の消耗が激しく、できればもう少し長く電池のもちがいい機種を!と考えています。SOとDとSHが候補なのですが、この三つの中で多少なりとも電池のもちがいいものを教えてください。質問ばかりでごめんなさい。お願いいたします!

書込番号:5020689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/04/24 01:09(1年以上前)

SHは使っていないけど、どれも似たり寄ったりであまり持たないと思うw

書込番号:5021478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/24 20:50(1年以上前)

友里奈のパパさん、ありがとうございます!

やっぱりそうですよね…泣
全体的にそう大差ないですよね。
他の機能でもう一度比べてみたいと思います☆
何度も質問に答えていただいてありがとうございます!

書込番号:5023207

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA SO902i」のクチコミ掲示板に
FOMA SO902iを新規書き込みFOMA SO902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA SO902i
SONY

FOMA SO902i

発売日:2006年 3月21日

FOMA SO902iをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング