FOMA SO902i のクチコミ掲示板

FOMA SO902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 3月21日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:1.9インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:318万画素 重量:102g FOMA SO902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA SO902i のクチコミ掲示板

(1440件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA SO902i」のクチコミ掲示板に
FOMA SO902iを新規書き込みFOMA SO902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

電池パックについて

2006/04/02 14:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i

スレ主 Karlhelmutさん
クチコミ投稿数:3件

先日、premini-Uから、SO902iに変更しました。
premini-Uの電池パックをSO902iで使用して問題ないでしょうか。

書込番号:4966139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2006/04/02 15:04(1年以上前)

使えるならば使えるでしょう。
ただ、型番違うならば自己責任になりますので

書込番号:4966168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2006/04/02 15:19(1年以上前)

やめた方が無難でしょう

書込番号:4966200

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2006/04/02 16:13(1年以上前)

仮に、電圧、電流値、極性、形状が同一でしたら、私は喜んで使用すると思います。
型番が異なる為、当然自己責任ですが。

書込番号:4966346

ナイスクチコミ!0


スレ主 Karlhelmutさん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/02 19:08(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

premini-Uの電池パックには、
型番として、SO009(エスオーゼロゼロ9)、
その下に、DC 3.7V 680mAh
と書かれています。

SO902iの電池パックには、
型番として、SO01(エスオーゼロ1)、
その下に、DC 3.7V 840mAh
と書かれています。

電池パックの大きさや形は同じなので、それぞれどちらの本体にも入ります。
でも、680mAhと840mAhの違いがあるので、皆さんのおっしゃるとおりやめておいたほうが無難なのかなと思い始めました。

書込番号:4966811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 FOMA SO902iのオーナーFOMA SO902iの満足度1

2006/04/02 20:29(1年以上前)

電池に関して素人なので間違ってましたら、ツッコミお願いします。

電池が同じDC 3.7V なので問題はないでしょう。
mAhに関しては電池容量の持ち時間なので、ただ単に680mAhと840mAhなので、840mAhの方が長く持つと言う考え方で良いと思います。

私は気にせずに使用していますよ。

ただし、素人なので自己責任でお願いします。

書込番号:4967040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2006/04/02 23:08(1年以上前)

fushimimuraさんの言うとおりで、容量が大きい小さいだけなんで、自分は使うと思います。
ただ、あくまでも自己責任ですよ。
プレミニ2用3つくらい電池有るから・・・
でもまだSO買う気にはなってないけど。

書込番号:4967621

ナイスクチコミ!0


スレ主 Karlhelmutさん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/03 07:14(1年以上前)

fushimimuraさん、とよさん。さん、の意見をお聞きし、自己責任で使うことにしました。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:4968266

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2006/04/03 14:01(1年以上前)

形状が同じであれば、逆に考えると、現、premini-||系、RADIDEN、SO506iCユーザーで、電池パック購入予定のある方は、自己責任に於いてSO01を選択し、容量アップが見込まれる可能性もある、と云う事ですね。
SO009は2,940円。
SO01は1,470円、丁度半額ですね。
興味深い情報、有難うございます。

書込番号:4968855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/04/04 15:45(1年以上前)

私はSO505iSですが、電池に互換性があると考え、ドコモ・プレミアクラブの電池パック1個サービスを利用して新品SO009(エスオーゼロゼロ9)を貰ってから902iに乗り換えようと思っていました。
でも、送信メール振り分けやメールの簡易ロック機能など私に必要な機能が削られていることが判明したため、暫く505を使い続ける方向に傾いています。どこかで902が安く売られているのとか見たらまた気が変わるかもしれませんが・・・。

書込番号:4971762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本体スピーカーについて

2006/04/02 02:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i

クチコミ投稿数:15件

まだモックしか見ていないのでわからないのですが、
スピーカーは本体上部にあるみたいですが
ステレオなのでしょうか?

書込番号:4964946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 FOMA SO902iのオーナーFOMA SO902iの満足度4

2006/04/02 08:52(1年以上前)

モノラルです。

書込番号:4965270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/04/03 00:29(1年以上前)

セグロセキレイさん返信ありがとうございます。
モノラルですかぁ
てっきり902iはステレオかと・・・
ちょっと残念です

書込番号:4967908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 FOMA SO902iのオーナーFOMA SO902iの満足度4

2006/04/03 09:07(1年以上前)

イヤフォンはもちろんステレオですよ。

私はストラップ一体型で平型プラグの SONY DR-NX1SF を使っています。

書込番号:4968375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/04/04 08:15(1年以上前)

最近の着うたはステレオも増えてきているみたいなので聞けないのは残念です。
イヤホンはステレオで本体はモノラル。なんかもったいない気がします。
そう思うのは僕だけでしょうか?

書込番号:4970987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

どこへ行けば購入できるのでしょうか?

2006/04/01 19:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i

クチコミ投稿数:11件 FOMA SO902iのオーナーFOMA SO902iの満足度4

今日一日、近所(溝の口→向ヶ丘→自由が丘)の携帯SHOPにいきましたが、SO902、どこも入荷待ち状態です。(いくつか、電話もしましたが全滅です。値段の関係でDSにはいってませんが・・・)
南東京・神奈川地域で購入できるお店をご存じの方がいらしゃいましたら、是非とも教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4963628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2006/04/01 21:43(1年以上前)

越谷のPC-DEPOTで21,000円特別価格表示でした。

書込番号:4964052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/04/01 22:27(1年以上前)

今日駒澤大学駅前の携帯ショップで機種変23000円でした。白は後一台とのことでしたよ。

書込番号:4964221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 FOMA SO902iのオーナーFOMA SO902iの満足度4

2006/04/02 07:12(1年以上前)

早々のご回答、ありがとうございます。いただいた情報を基に、今日もがんばってみたいと思います。

書込番号:4965163

ナイスクチコミ!0


XE3さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/02 19:45(1年以上前)

昨日は画面上、在庫0でしたが、本日は画面上、在庫があるようです。本日見つけられたかもしれませんが、以下ご参考まで。
http://www.keitaidenwa.co.jp/

書込番号:4966907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 FOMA SO902iのオーナーFOMA SO902iの満足度4

2006/04/02 22:35(1年以上前)

XE3さん 情報ありがとうございます。
ご紹介いただいたショップのHPにアクセスしたところ、各色とも在庫があるようです。
今日は、結局、購入できなかった(最寄りの自由が丘の携帯SH0Pに予約はしましたが・・・)ので、来週末まで連絡が来ないようであれば、ご紹介いただいたショップを訪ねてみたいと思います。

書込番号:4967490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/04/07 02:22(1年以上前)

その後、いかがですか?
在庫があったお店と安かったお店を教えてくださいますか?

書込番号:4978214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 FOMA SO902iのオーナーFOMA SO902iの満足度4

2006/04/07 03:15(1年以上前)

昨日、予約していた携帯SH0P(携帯の王様)から入荷の電話があったので、8日(土曜日)に購入する予定です。なお、金額は確認していませんが、ちょうど、そのSH0Pでは土日にイベントを行うそうですので、少し期待しています。(3月に値段を聞いたときは、MOVAからの機種変更、ファミリー割引付きで、17,800円といっていました。その時は在庫がなくて、購入できませんでしたが、いろいろ廻った中では一番安い価格を提示されました。)

書込番号:4978243

ナイスクチコミ!0


XE3さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/08 20:21(1年以上前)

yamatakuan2さんへ

私は本日税抜24,800円(買い増し)で購入したので、がっくりしそうですが、購入された価格につき教えて頂けませんでしょうか?
「携帯の王様」のホームページを見ましたが、どうも価格掲載してないようですし…。
又、できればファミリー割り引きの制約無しの価格をご存知であれば合わせ情報ご提供頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:4982397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/08 20:38(1年以上前)

私も本日購入しました。

蒲田のキシフォートでmoveから機種変更で17500円
前の携帯を2年以上使っていたのでー2000 円で15500円でした。

ただ、青は私のが最後の一台。他の色の在庫は不明です。 すみません。

他にも蒲田の携帯の王様や西口商店街のMナントカ(すみません タウンページで蒲田、携帯電話で検索してください)にも在庫はありました。

書込番号:4982435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 FOMA SO902iのオーナーFOMA SO902iの満足度4

2006/04/08 20:44(1年以上前)

XE3さんへ

今日、携帯の王様で購入してきましたが、23,980円(税抜き)でした。高いな?と思ってお店の方に訪ねたところ、3月はドコモのキャンペーンで特別割引があったようです。今日もドコモのキャンペーンはあったのですが、ACアダプターのサービスのみでした。(上記価格に含む。)
XE3さんに以前ご紹介頂いた渋谷のSHOPの方が安かったみたいですね。
ちなみに、この携帯、相変わらず品薄のようで、予約していた人にしか販売していませんでした。(購入時、カウンターに3人いましたが、みんなSO902iでした。たまたまでしょうけど。)

追伸
Premini-IIからの機種変更ですが、結構とまどっています。
自動キーロック機能、スケジュール表示機能等、Premini-IIで多用していた機能がSO902iになくなった?(まだ、取扱説明書を読み切れていないのかもしれませんが)・・・そのうち慣れるんでしょうけど。

書込番号:4982453

ナイスクチコミ!0


XE3さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/09 01:08(1年以上前)

yamatakuan2さん

早速の情報ありがとうございます。人気&品薄におされ店側も強気のようですね。もう少し元気があれば秋葉の価格情報はチェックしたかったところですが、ビックカメラより1万円程安かったので、とりあえず満足しようと私は思っております。

追伸)
そういえば、本日買った店の店員さんも説明用らしくSO902iとAU機種1台を手元に置いてました。現状はSO902iは間違いなく人気機種だと思います。

書込番号:4983260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

文字大きすぎると思いませんか?

2006/03/31 23:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i

クチコミ投稿数:24件

発売日に購入しました.
前機がSH900iだったので,話題の「もっさり感」については最初ちょっと戸惑いましたが,だんだん慣れてきました.

で,今のところ一つだけ気に入らない点が文字の大きさです.
文字サイズには
 電話帳    :最大/大
 履歴     :最大/大
 メール    :大/中/小
 インターネット:大/中/小
という選択肢がありますが,私的には「大」はちょっと大きい.

電話帳と履歴の表示に,せめて「中」が欲しい!
特に履歴については,1画面に4件しか表示できないなんて...
らくらくホンみたい.

書込番号:4961778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/04/01 00:44(1年以上前)

それほど気にならないかな。
こんなモンだと思います。

書込番号:4961952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動電源on offについて

2006/03/31 22:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i

スレ主 CL-7 EUROさん
クチコミ投稿数:95件

こんばんは いつもこの掲示板を参考にさせていただいています
私は fomaは初めての機種変なのですが
やはりmovaと比べバッテリーの持ち時間の短さは
docomoショップの店員さんから聞いていたとはいえ短いですね

そこで 皆様に質問なのですが・・・
自動の電源on off機能はこの so902iは ないのでしょうか?
結構 重宝していたのですが・・・
よろしくお願いします

書込番号:4961489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2006/04/01 12:41(1年以上前)

こんにちは。
残念ながら付いていません。
私も今まで使ってきた携帯は
全て自動電源on/offが付いていたので
びっくりでした。
ただ、めざまし時計の機能を使い
「電源OFF時自動起動」にすれば、
自動電源オンは可能です。

書込番号:4962860

ナイスクチコミ!0


スレ主 CL-7 EUROさん
クチコミ投稿数:95件

2006/04/01 22:30(1年以上前)

ミラクルおやじ さん ご返答ありがとうございます
非常に残念ですが 仕方ないです
なんかファームウェアアップとかで機能追加とかあったらいいのにと思いますね

書込番号:4964235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デュアルネットワークサービス

2006/03/30 22:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i

クチコミ投稿数:7件

初めて投稿いたします。宜しくお願いします。

N504iSより、SO902iに機種変更を考えています。
そして、実家が田舎でFOMAだけでは心配なので
MOVA端末の使用もしたいのです。

そこで、質問なのですが、この場合で、mova端末も新しい機種に変更を
したいのですが、どのような手順になるのでしょうか?
新しいmova端末はSO506i(preminiU)を考えています。
N504iSからSO506iに機種変更し、SO506iからSO902iに機種変更という
手続きでしょうか?でも、2度目の機種変更の時には、使用期間が
すごく短いので高いですよね?
どうしたら、一番安くすむのでしょうか。

もう1点気になっている事があります。
デュアルネットワークサービスはこの先続くのでしょうか。
そもそもmova端末はもう終わりですよね?
となると、このデュアルネットワークサービスも終わるのでしょうか。

そうすると、私が考えているSO902iとSO506iを2つ持つ事は
そもそも無駄でしょうか?
今更というか....

すいませんが、皆さんの考え等お聞かせ下さい。

書込番号:4959248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/03/30 22:44(1年以上前)

SO902iとN504isをデュアルネットワークになら、SO902iの契約変更で購入して、その場でDNSに申し込めば済みますが、MOVA側もSO506isを持とうとするなら一番安い方法としてはオークションか白ロム屋でSO506isを手に入れる方法になりそうです。で、N504is→SO902に契約変更。
高くてもよければショップでまずSO506isに機種変をしてその後にSO902iに契約変更します。そしたら白ロムになったSO506isをDNSに使用すれば手にする事ができます。

理屈としてはMOVA側はどんな方法でもよいから白ロム状態の端末があれば契約できます。

書込番号:4959306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/31 00:28(1年以上前)

アパートの鍵貸しますさん、早速の返信有難う御座います。

なるほど、movaの白ロムがあればいいのですね・・。

今、考えていたのですが、新規で増設?でSO506iを契約し、
さらにN504iSからSO902iに機種変更・・・・。
この時点で契約は2件。
その後、しばらく(3週間とか)してSO506iを解約してDNS契約。
こういう事は問題なくできるのでしょうか。

現在のSO506i(Premini-U)の新規価格がどれくらいか分かりませんが
1年前の機種だから安いのかなと思いまして。

SO506iを解約してDNS契約というのが問題なくできるのであれば
これでもいいのかなと思うのですがいかがでしょうか。
それと、解約後に何か不都合が起きますかね?

宜しくお願いします。

書込番号:4959680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/31 06:25(1年以上前)

たしかSO506iは限定生産だったと思います。なのでDS等で在庫が無いのでは・・・。あればその方法が良いと思いますが、なければオークションで1万円位だと思います。(今でも結構高いようです)

書込番号:4960025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 FOMA SO902iの満足度5

2006/03/31 09:35(1年以上前)

私の近場のDSではまだ在庫はあるみたいです。
でも、そろそろなくなってきそうな気がします。

おそらくデュアルネットワークサービスはmova終了まで続くんじゃないでしょうか?
前は後からデュアル設定すると1000円の手数料かかっていたのですが、
その手数料もなくなったみたいですし。
そこからデュアルの需要が高いと判断したと私は考えています。

書込番号:4960204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/03/31 22:17(1年以上前)

>今、考えていたのですが、新規で増設?でSO506iを契約し、さらにN504iSからSO902iに機種変更(ry

新規即解約(即解)ですね。
できますよ。色々言われる人はいますが、通信会社としては禁止している訳ではありませんし、何度も短期間で行わない限り問題ないでしょう。
不都合の件ですが、一回程度なら心配ありません。
やること自体は個人的には否定も肯定もしませんけど。。
ただ、購入する時の端末代、契約料、解約料など、もろもろ費用がかかるので、その辺は頭に入れておきましょう。

納得いく買い物が出来るといいですね。

書込番号:4961461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/31 23:17(1年以上前)

皆さん、ご返信有難う御座います。

Premini-Uの在庫がないかもしれないのですね・・・。
ちょっと、明日、明後日、ドコモショップ等見てきます。

新規即解約というのを今までやったこともないですし、
私としては少し抵抗があります。

オークションも覗いてみたのですが、中古で1万前後は出したく
ないなぁ〜と思いました。
この辺の新規契約の価格が一体どれくらいなのか、
わかりませんので気持ちは変わる可能性もありますが・・・。

新しい端末代、契約料、基本料金は頭に入れていたのですが、
解約料は入ってませんでした。
結構、取られちゃうんですかね・・・。(´∀`;)アララ

週末、いろいろ周って決めたいと思います。
どうも、皆さん有難う御座いました。

書込番号:4961661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/31 23:30(1年以上前)

追伸、アパートの鍵貸しますさん へ

書き忘れたのですが、新規即解約について、
教えていただき有難う御座いました。
不安だったのですが、「一回程度なら心配ありません」で
少し安心しました。
失礼します・・。

書込番号:4961700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA SO902i」のクチコミ掲示板に
FOMA SO902iを新規書き込みFOMA SO902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA SO902i
SONY

FOMA SO902i

発売日:2006年 3月21日

FOMA SO902iをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング