
このページのスレッド一覧(全253スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年3月23日 15:52 |
![]() |
0 | 6 | 2006年3月24日 12:20 |
![]() |
0 | 7 | 2006年3月24日 09:43 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月23日 11:12 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月24日 00:47 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月24日 01:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i
ないですね。
ITmediaの記事に今までとの違いが記載されていますので、そちらを読んでみてください。
とてもわかりやすいですよ。
書込番号:4937946
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i

画面は時間が経つと真っ黒になります。
省電力モードにて「OFF」または「1分〜30分」にて設定。
キーロックしている場合には、電源ボタンを押せば照明が付きます。
またはLEDでも5秒間隔でお知らせしてくれます。
書込番号:4937531
0点

自動電源ON/OFFはなくなってしまいましたね・・・。
アラーム機能からONにすることはできますが。
書込番号:4937668
0点

まっしろさん
>キーロックしている場合には、電源ボタンを押せば照明が付きます。
またはLEDでも5秒間隔でお知らせしてくれます。
友人のを見たときにはキーロックしていてもお知らせランプはついていませんでしたが、どっかに設定はあるのでしょうか?
不在者着信のお知らせはあるようですが・・・。
書込番号:4938999
0点

>ジークフリードさん
パー4さんの
>着信アリとか時計を確認する時にはキーロックをしていた場合ロック解除して確認するのですか?
という発言に対して、
>キーロックしている場合には、電源ボタンを押せば照明が付きます。
>またはLEDでも5秒間隔でお知らせしてくれます。
と、述べています。
つまり、不在着信、新着メールがある場合の回答です。
「キーロックをしているとLEDが5秒間隔で光る」という意味ではないですよ。
書込番号:4939211
0点

そういう意味だったんですね!
ついSO506iのように電源が入っている事を教えるようにどっかのLEDが点滅するのかと思っていました。スミマセンでした。
書込番号:4940161
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i
Premini-Uからの乗り換えで昨日購入しました。価格は25,000円程度でした。
がセキュリティが完全に甘すぎ!
どなたかも記載していましたが、Preminiで利用していたメールセキュリティが無くなっていて、
セキュリティはわざわざ設定からPIMやオールロックとかしなくちゃいけないなんて完全にナンセンス。
自分から送ったメールの自動振分機能もついてないくせに送信BOXにフォルダが作れるなんて自分で一個一個振分せぇっちゅうの?悩
待ちに待って買った初めてのFOMAデビューなのに最悪です。
完全にだまされたって感があり、とても残念です。
やはりソニーはダメなんですかね。。。
ということで質問なんですが、
1.上記のようななぜ新しい製品のくせにデグレードのような状態になっているのかをソニーさんに聞いてみたいのですが、ネットで検索しても質問を投げられるところが見当たりません。どなたか知っていれば教えていただけないでしょうか?
2.昨日買って今日返品して別のDとかSHとかにするとしても、やはり10ヶ月ルール適用などはなくなってしまうのでしょうか?
ヤフオクとか売って別のに代えようかな。。
0点

ソニーにとっては初のFOMAですしソフトがまだまだ熟成されてない感じですね。
他のFOMAもはじめはかなりmovaに劣っていましたし。
これから徐々に良くなっていくと思います。
今までに比べて使い勝手が良くなっている点も少ないですがありますし。
また、ソニエリはもともとセキュリティ関連は作りが甘いです。
今回はさらにメールフォルダロックができませんが、ソニエリに期待するのは厳しいかも。
1.ソニエリ側ではそのような窓口は設けていないです。ドコモに意見を出しましょう。
2.そもそも返品が難しいですよ。事前に確認できた項目ばかりですし。
オークションに出すのが無難ですね。
書込番号:4937306
0点

ソニエリサイトに一応、「相談窓口」あるのでそこで聞いてみてもいいかもしれません。
ただ、意見窓口ではないので「ドコモにお願いします」と言われそうですけど・・・
書込番号:4937506
0点

> 自分から送ったメールの自動振分機能もついてないくせに送信BOXにフォルダが作れるなんて自分で一個一個振分せぇっちゅうの?悩
えっ!マジですか!?
送信BOXにフォルダが作れて振り分けができないなんて、あり得ない話ですね。
念のためdocomoのサイトで取説をDLして見ましたが、やはり受信しか振り分け出来ないみたいですね。
私は、仕事・プライベート等で5つのフォルダ分けをしていますので、この機能がないと大変不便です。
音楽再生のバックグラウンド再生も出来ないようですし…
長年SONYを使ってきた私ですが今回だけは見送り、予約をキャンセルして、次期機種に期待をする事にしようかな…
書込番号:4938150
0点

すごい余談になるのですがauのソニエリは昔から送信メールの振り分けはできませんでした。
たしかに不便ですね。
個人的には送信メールを見直すことはほとんどないので困りませんが履歴を見る必要のある人もいるだろうし・・・。
次回に期待。ですね。
書込番号:4938513
0点

私もauからの乗り換えですので、初FOMAになります。
メールの振り分けは以下の順序で出来ますよ。
メニュー->アプリケーション設定->メール設定->受信振分条件
さすがにフォルダが作れて振り分けが出来ないなんてミスは、
ちょっと考え難いです。
ちなみに、エリクソンにはそういった窓口はないですよ。
携帯電話は全てOEMのため、窓口は各キャリアになります。
書込番号:4939586
0点

>Apple信者さん
受信メールは自動振り分けができます。
ここでの問題は送信メールが自動振り分けできないということなんです。
auからですと違和感はないかと思いますが、もともとドコモのソニエリ使用者だと違和感あると思います。
書込番号:4939621
0点

おっと、失礼致しました。
送信メールを振り別けたいと思った事がないため、
完全に誤解していました。
それにしてもUIは最悪ですねー。
この機種には思い入れがあるため買いましたが、
特別な気持がなければ絶対買わなかったと思います。
フォントの汚さとかブラウザの遅さとか、
携帯として重要な部分も全く駄目ですね。
書込番号:4939946
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i
現在SO506icを使用しています。
私は機械に弱い為、同じ機種を使ってる友人が私のMSに
音楽を入れてくれました。
そのため、この機種でもそのまま使えるのかが知りたいです。
友人はカードリーダーなど専用のを買っていたようですが
今回もまたそのようなものが必要になるのでしょうか?
なにぶん素人でAACとか書かれている部分を読んでもわかりません。
ヘッドフォンで聞くのと旅行先でスピーカーで音楽聞くので使ってます。
宜しくお願い致します。
0点

SO506iCからではそのままでは聞けません。
SO506iCではATRAC、SO902iではAACと音楽の形式が異なっています。
SO902iではカードリーダライターを別途購入する必要がありますね。
また、SO506iCよりもプレイヤーの使いやすさはかなり劣りますので、それだけは注意してください。
タイトルは表示されませんし、ランダム再生不可、バッググラウンド再生不可。
個人的には音楽プレイヤーとして使えるレベルではないです。
書込番号:4937299
0点

まっしろさん
早期の返信ありがとうございます。
バックグラウンド再生っていうのは私が旅行先で使ってる使い方ですよね?
重宝してたのに...
そのまま使えないとなるとまた友人に頼むか友人のカードリーダーを借りて音楽を入れないといけないんですね。
友人は新しい携帯を買う気はないようなので506で使ってたカードリーダーが使えるかどうか知りたいです。
本当に素人で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
書込番号:4937370
0点

カードリーダ自体はそのままでも大丈夫だと思います。
書込番号:4937383
0点

どうもありがとうございました。
大変助かりました。
買ったら借りてやってみます!が音楽機能はお勧めじゃないとの事だったので小さいMP3探しもしてみます。
書込番号:4937393
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i

iモードやアプリを起動させていなくても圏外になりますよ。
MS読込中に電話等の割込みが入ると内部的に問題が生じるからじゃないでしょうか。
問題ない仕様だと思います。
書込番号:4937293
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i
過去レスにも少しありましたが、音楽再生機能についての質問です。
so506やXYZナビ用にsonic stage のマイライブラリに保存していた
音楽はI Tune へ移動〔?〕みたいなことは出来ないのでしょうか?
最悪CDを録音し直さないといけないのでしょうか?
皆さんお忙しいと思いますが、誰か教えていただけないでしょうか?
とにかく音楽聴きたいです。お願いします。
ちなみに私は横浜西口のダイエーの近くのショップで17000円で機種変しました。これから購入する方は参考にしてみて下さい。
0点

いったんCDに焼かないとダメですね。
便利な方法はなかったと思います。
書込番号:4937144
0点

皆さん返信ありがとうございます。購入価格は交渉後の価格です。24800円からスタートしますので、がんばって交渉してみてください。ダイエー西口の裏には道路沿いに2店舗しかないので、両方とも行ってみてください。
それにしても、CDに焼きなおすしかないなんて・・・あまりにも手間がかかりますね。なんとかsonic stageで変換できるようにならないかな・・・
それとも音楽ききたいなら、プレイヤーを買え!というそにーからのメッセージなのか・・・
誰か裏技とかないでしょうか?
書込番号:4939548
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
