
このページのスレッド一覧(全253スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年8月15日 23:46 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月14日 10:38 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月13日 19:06 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月13日 09:37 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月11日 20:23 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月11日 10:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i
何時になると自動的に電源が切れて、何時になると電源が自動的に入る・・・
この機械は再起動すると動作が軽くなりますので、たとえば日頃使用しない時間帯の 04:00 に自動で電源が切れて、04:01 にまた電源が入るような設定にしたいのですが・・・
説明書を読み込んでみたのですが、わかりませんでした
もしおわかりの方がいらっしゃいましたら、ぜひともお知恵を拝借したいと思います!
0点

実際には、どうするか分かりませんが、説明書をお持ちなら
p262あたりが、参考になるかなと思われます。
書込番号:5349313
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i
最近、ムーバからSO902iに機種変更しました。
この機種って変えてから気付いたのですが、メールのフォルダにロックかけられませんよね??
今どき有り得るか!?と驚いてしまいました。
見られて困る内容なの?と突っ込まれるかもしれませんが・・・(笑)
いちいち全体のロックをかけるのは不便なので、メールの一部のフォルダにロックをかけたいのですが。
またはオールロックでも、ショートカットボタンがあればマシなのですが。
みなさん、どうされてます?
良い対処法?お聞かせください!
過去に同じ内容の質問があったらすみません・・・。
0点

>過去に同じ内容の質問があったらすみません・・・。
謝らなくていいので過去ログを読むか、取説を読んで自分で出来ることを判断してください。
書込番号:5326083
0点

メールのフォルダロックを初め、データフォルダ全てロックがかけれず、オールロックかPIMロックで対応するしかないという状況に驚愕しました。Ahiさんはその後どのように対処されているのか、できれば教えてください。
書込番号:5331840
0点

魚類さん。
そんなつれないこと言わないで下さいよ〜。
過去ログをぱーっと見た限り、PIMロックくらいしか対処法がのってないし、取説もセキュリティ関係はあまり載ってないしだったので、同じ機種を使っているみなさんはどうしているのかなと、質問させていただいたのです。
soulfullyさん。
私も何かの間違いかと思うくらい驚きました。
ワンタッチボタンがあるならまだしも、メニューを開いていちいちロックをかけるのは手間ですよね。
PIMロックなんて「送信ランキング」やら「発着信履歴」など消すとか出るし・・・。
なので私は今のところ、何もロックをかけずに使っています。
みなさん、ホントにどうしているのでしょう?
気になります。
もともとロックなどかけるような人が少ないのでしょうか?
書込番号:5334688
0点

メールフォルダのロックと送信メールの自動振り分けができないから、いまだにSO505iSから買い換えられずにいます。
書込番号:5344875
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i
画像をメモリースティックに保存をしたいのですが、
メモリースティックには新らしいフォルダを作成する事は
不可能なのでしょうか?
説明書を読むと、本体に画像などを保存する場合には
本体には新しくフォルダを作成して追加をする方法は書いてありますが、
メモリースティック内でのフォルダの作成は書いてありませんので
不可能なのかもしれませんけど、
パソコンなどを使って、何か方法がありましたら教えてください。
以前使っていた、N901isではメモリーカード内で新たなフォルダの作成ができたのですが
SOの機種は元々不可能なのでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i
今までSHの携帯のカメラでメモ書き変わりにパソコンとかの地図とかカメラで取ってたんですが、このSO902iではピントが合わないんです。何かモードと変えれば近くの文字とかも写真で奇麗に取ることは可能でしょうか?
0点

撮影する際、AFが合っているかを示す中央の枠は緑色になっていますか?
この機種のAFはマクロ範囲も適応されるものなのでマクロモードは存在しないですよ。
書込番号:5338753
0点

ピントは、約10cm以上離れないと、だめだと書いてあるので
それより近いと、ピントは合わないようです。
シャッターの半押しで、ピントが合うと音がして、フォーカス
枠が緑に変わりますので、確認して撮ると大丈夫です。もしか
すると、カメラの固定が甘いので、ピントが合わないのかもし
れませんので、両手でしっかり固定して撮ると良いかもしれ
ません。また、シーン夜景と暗闇では、オートフォーカスは
効かないようです。
約10cm近くから、文字を撮ってみましたが、ピントが合えば
そこそこ綺麗なようです。
書込番号:5342065
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i
2006年4月初めにSo902iに機種変更しました。
先月、バイブレータ作動時に「カラカラ」という異音が
発生するようになり、DoCoMoショップにて交換してもらいました。
(異音発生は、携帯の角度により発生したり、しなかったりです。ディスプレイが上側のときは
確実に発生します。下側のときは、発生しません。)
しかし最近、交換してもらった携帯でも異音が発生するようになり、私が使った携帯電話固有の
問題ではなく、機種の問題ではないかと思っております。使用している携帯には、落下などの
強い衝撃が与えたことはありません。
皆様がお持ちのSo902iで、上記のような現象が発生していらっしゃる方はいらっしゃいませんでしょうか?
また、発生されていた場合、どのようにして解決されたか教えていただけないでしょうか?
0点

バイブレータのモーター音ですが、この端末の特徴ですね。
3台テストして3台とも同じ音が致します。
根本的解決方法はないと思います。
書込番号:5333667
0点

シンシア様ご返信ありがとうございます。
バイブレータのモーター音ですが、この端末の特徴という
ことであれば、我慢するしかなさそうですね・・・。
書込番号:5337654
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i
以前はSo505isをつかっていたので
裏の蓋を開ければ、カメラが一発起動していて
これはかなり、便利だったのですが、
この902iで、カメラを一発起動できる
方法はありますか?
取説が薄いのはいいのですが、
so505isに比べるとできなくなっている機能が
多いので、もしかしたらできないかもしれませんが。。。
ちなみに不満に思っている機能は
メールが来たフォルダにカーソルが移動されていない。
受信メールの本文を開いたまんまで、新しくきたメールの
本文へ移動することができない(一度一覧の画面に戻さなくては見れない)。
送信フォルダが増やせるのに、自動的に振り分けることができない。
めざまし時計の設定はひとつしか生かすことができない。
自動電源ON、OFFができない。
音楽はATRAC形式でない。
充電開始、終了音を指定できない。
かなりムーバに比べ削られた機能が多いのが残念です。
0点

右側面にあるシャッターボタンを長押しすれば、カメラ機能が立ち上がると思いますがいかがでしょう?
目覚まし機能は、私も3件鳴るのかと思っていたら、そのうちの選択した1件しか鳴らないようですね。
携帯電話で起きたいようでしたら、スケジュール機能を利用することのできるかも?スケジュールの開始時間に起きたい時間をセットするってのはどうでしょう?
私も最近ムーバから変えたばかりなので、使い勝手の違いに戸惑ってます。
書込番号:5325950
0点

Ahiさんありがとうございます。
私もはじめシャッタボタン長押しで
できるかも、と思いやってみたのですが、
押し方が浅かったのか、立ち上がらなかったので
無理なのかなーと思っていました。
先ほどもう一度、しっかり押してみたら起動できました。
ありがとうございました!
書込番号:5326178
0点

こんばんは。
こちらを購入しようか検討中の者です。
受信メールのフォルダのカーソルが自動的に移動されないのですか!?
それってすごく不便ですよね。
振り分けもなく、目覚まし設定も一つなんて…。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:5332194
0点

カトトレアさん
だいぶ慣れてきましたが、
それでもやっぱり不便です。
つい昔のクセで、メールを見るときに
ポンポンとボタンを押してしまうので、
結局違う画面が開いてしまって、
それを戻すにもレスポンスの悪い携帯なので、
もどかしさを感じてしまいます。
この前のソフトウェア更新でまだマシになりましたが・・。
書込番号:5336372
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
