
このページのスレッド一覧(全253スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年8月22日 09:27 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月10日 08:17 |
![]() |
1 | 7 | 2008年4月29日 01:05 |
![]() |
1 | 1 | 2008年2月1日 16:34 |
![]() |
1 | 3 | 2007年12月16日 21:34 |
![]() |
1 | 1 | 2007年10月14日 13:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i
先日白ロムで購入して愛用してます。
メモステに音楽を入れて聴いてみようとしてDOCOMOサイト等を参考に
iTunesを利用してカードリーダにメモリースティックDuo(256MB)を入れて
PCに元から保存してあった音楽ファイル(mp3形式)をメモステにドラッグさせ
拡張子を3gp形式に変更させました。ここまではDOCOMOサイトの設定方法とおりで
間違いないはずなんですが、いざ902iにメモステを入れてメニュー→エンタ→メモステ→iモーションと進むと破損ファイルとなり再生できませんでした。ちなみにPC上で
3gp形式に変更後クイックタイムで再生してみると、こちらも対応してませんと出て
再生できませんでした。何がいけないのか原因わかりますか?
説明不足かとは思いますがよろしくお願いします。
0点

この機種ではないので、詳しくは言えませんが
HP通りではないんじゃないかな?
>音楽ファイルの名称を右クリックし、「名前の変更」を選択します。
この際、ファイルの拡張子の部分を「.m4a」から「.3gp」に変更します。(HP抜粋)
あなたは「MP3」からでしょ?元が違うからじゃないですかね。
iTunesでMP3をm4aに変換しないといけないのでは・・・
(iTunesの事はわかりませんので(^_^;))
書込番号:7992808
0点

mp3の拡張子を3gpに変えても再生はできません。
iTunesを利用しているのであれば、AAC(拡張子は.mp4だったと思います)に変換後、拡張子を3gpにしてみてください。
書込番号:8237278
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i
この機種のホワイトを使用しています。
本体のカラー自体はホワイトが一番お気に入りですが
キーのバックライトがひじょうに見づらいです。特に日中と完全に暗くならない時間帯など
他のダークブルーとレッドもホワイト同様に見づらいのでしょうか?
0点

僕もホワイトを使用しています。確かに見辛いですw
キーのバックライトの輝度を変更すると、ちょっとは見やすいかもですよ。
……僕は「あんまり変わらないなぁ」と思いましたが(汗)
書込番号:7770801
0点

以前、自分も気に入ってホワイトを持っていましたがやはり日中等は文字はほとんど見えませんでした。
明るさも変えてみましたが、あまり変化はありません。面倒臭くなけれはマイセレクトに振り分けたりして日中はボタン照明をOFFにするの1つの手かもしれませんが、そんな事を毎日繰り返すのならば諦める方向になるでしょう^^;
さて、一度は浮気したもののやはりストレート型の携帯が気になり最近になり新たにこの携帯に舞い戻ってきました!同じ色も芸がないと思い、今度はダークブルー×ブラウンを買い直しましたがホワイトとは違い文字は日中でも見やすいですよ!
ホワイト キーと対象の黒文字(照明OFF状態)→キーと同色の白文字(照明ON状態)
ダークブルー キーと対象の白文字(照明OFF状態)→キーと対象の白文字(照明ON状態)
ホワイトだけブルー照明とかになればだいぶ見やすいと思うんですけどね。
書込番号:7787156
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i
SO902iのレッドを3年間くらい愛用しています。
がっ、、、
電池の持ちが悪くなり
レスポンスの悪さが目立ってきた
ので、機種変を泣く泣く考え始めました。
SO902iのストレートデザインとコンパクトが凄〜くお気に入りでした!
次に愛用すべき機種をご相談させてください。
機能はそこそこ、デザイン重要
みなさん、よろしくお願いします。
0点

キーは押しにくいけど、D705iμがストレートタイプですね。
個人的にはD703iの方が好きですけど。
書込番号:7472405
0点

自分も使ってました。
では機種変の前に今出来る事を。
まずは電池
これは2000円しないで買えます。(もちろんポイントでもOK)
レスポンスはメールをすべてメモステへ移してください。
レスポンスは復活しますよ。
お勧めはNM705ですかね。
若しくはL705
デザインは自分は好きです。
書込番号:7472418
0点

話はそれますが、SO902iは2006年3月21日発売です。私も発売日にホワイトを購入し2ヶ月程使いました。
ということで、まだ約2年です。(厳密には2年すら経ってない)
書込番号:7472528
0点

確か2年以上、同機種を使用していたら、ドコモで無料で電池交換してくれますよ。
↓
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=30502
書込番号:7503712
1点

先日D705iを買い増ししました。
でも、仕事用のケータイSIMカードをSO902iに入れてます。
まだまだ使います☆
レスポンスに関していえば、一度電源を落とすとサクサクになりますよ。
…とはいえ、受信メールを開くときなど、メールがいっぱい入っていればやはり遅いですが。
多少は軽減されると思います。
蛇足ながら、外装に関しても交換できますし。
僕のSO902iは2回ほど外装交換しました。見た目は新品です。
書込番号:7633915
0点

初めてのカキコミです、よろしくお願いします。
私はホワイトを2年近く使っていて、キズにも愛着があるんですけど
さすがにボロボロすぎてかわいそうです。。
そこでさっそく聞きたいんですが
The Hatter さん
>2回ほど外装交換しました。見た目は新品です。
外装交換はドコモショップならどこでもできるんですか?
また、預ける期間・価格は目安としてはどれくらいですか?
書込番号:7730033
0点

>ひひりきさん
こんばんは。
確か、修理扱いだったと思います。
うろ覚えで申し訳ないのですが、確か3000〜5000円か、そのぐらいだったと思います。
ドコモポイントも使えました。
期間は1週間ぐらいで、その間は無償で代替機を貸してくれました。
どこでもできるかどうかは不明ですが、2店舗でやってもらった事があります。
参考になれば幸いです。
書込番号:7736097
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i
ある日突然すべてのiアプリが動作しなくなりました。
カーソルを合わせて決定ボタンを押しても反応しません。
どなたかこのような症状になられた方はございませんか??
よければ解決方法をご教授下さい。
0点

今は使っていなく、同現象は発生したことはないので改善策はわかりませんが、
とりあえず電源OFF→ONし、その際に電池パックを外してFOMAカードも抜き挿ししてみてください。
書込番号:7325717
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i
現状ではオークションが確実ですかね???
5,000前後で落とせると思いますが・・・
後は、まれに在庫として残っているお店がないか確認する。
来店客数の少ないDS辺りであったりもしますし・・・
書込番号:7090159
0点

オークションは盲点でした。探してみます。
紛失してしまって、手元にあった古い機種を使用できるように
してもらったのですが、継続使用期間が1ヶ月目からに
もどってしまうようで・・その結果ドコモショップで
近々機種を購入するのならば
機種の値段がほぼ定価で購入することになるようで
困っていました。
ありがとうございます。
書込番号:7091036
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i
受信メールや送信メールなどのデータが溜まってくると重くなってきます。FOMAはどれもそうなるみたいですね。
対策としてはメールや画像のデータをメモリーカードにコピーして、本体にあるメールや画像はできるだけ消すことです。特にメールなんかは削除したほうが良いです。
関係ないですが、この機種、家族が使っているのですが、撮影画像を表示するのに時間がかかってしかたありません。メモリースティック内の画像を見るのに20秒ほどまたされます・・・(数が多いのと1.2Mという画像の大きさのせいかもしれませんが・・・)
書込番号:6866165
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
