FOMA SO902i のクチコミ掲示板

FOMA SO902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 3月21日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:1.9インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:318万画素 重量:102g FOMA SO902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA SO902i のクチコミ掲示板

(1440件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA SO902i」のクチコミ掲示板に
FOMA SO902iを新規書き込みFOMA SO902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっとだけ・・・

2006/05/03 10:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i

クチコミ投稿数:13件

先日、D506iから機種変しました。 なかなか使い勝手はいいと思いますが、
ちょっとザンネンなのがメールフォルダのみのセキュリティがないことですかね。ほかはまあまあ満足してます。

書込番号:5045672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使い勝手

2006/05/02 18:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i

スレ主 Anginさん
クチコミ投稿数:4件

はじめて書き込みさせて頂きます。

これまでN901icを丁度1年使用していましたが、海外赴任をしておりました関係で、二つ折りタイプは馴染めませんでした。ちなみに赴任先の東南アジアでは、まだまだストレートタイプが主流です。
そこで、ここの口コミ情報、レビューを参考とさせて頂き、先日この機種に買い替えました。

既にいくつかのウィークポイントも指摘されてますが、私にとっては概ね使い勝手は良好と思います。

ざっくりとした使用感ですが、各種レスポンス、文字の予測変換、着信音については満足、カメラは合格点と言ったところでしょうか。またご指摘の多いボタン操作は最初は隣のボタンを押したりすることもありましたが、慣れてコツを覚えれば全く問題なし。

他方、ボディが小さく、ブラウン&ダークブルーの場合、ボタンの無い方の面(一般的に言う裏面)がツルツルしていることから、落としやすいかも・・・と心配。これについてはネックストラップ等で対応するしかないですかね?
それから、ロックのスライドボタンですが、右利きの私としては、右手親指で操作が容易にできるよう、右側面上部に配置してもらいたいです。

携帯にお詳しい諸兄にしてみれば、笑われるかもしれませんが、メーカーの違いはあれど、1年間でここまで性能アップするとは少々驚きました。
1年程度で買い換えられる方もお見えになると思い、ひとつの比較事例として参考になればと思います。


書込番号:5043728

ナイスクチコミ!0


返信する
end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件

2006/05/02 22:54(1年以上前)

 SO三台目ですが、このサイズは初めてです。カメラが壊れてたので、待ちにまっていました。なかなかよいと思います。使い勝手はまだ慣れてませんが……。大きさがちょうどよいと思います。
 長いつきあいになりそう。だってSOってそうでないから。

書込番号:5044472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/05/02 23:12(1年以上前)

大したことではありませんが、右利きの人は電話機を左手で操作する方が多いと思います。(特にビジネスでは右手をペンに使うことが多い為)
私も右利きですが、「ロックは左側で正解」のタイプです。(携帯は基本的に左手で操作します)
出来ればページ送りも左に何とか配置して欲しかったくらい。

書込番号:5044545

ナイスクチコミ!0


スレ主 Anginさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/03 11:28(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

友里奈のパパさんがおっしゃるように、ビジネスシーンでは右利きの方でも左手で携帯操作という方は多いでしょうね。
とくにこの機種はビジネスユーザーが多いと思われますし、当然メーカーもこの点を重視した結果、この配置になったのでしょうね。
納得です。

もちろん私もビジネスでも使い、通話時は左手に携帯、右手にペンということもよくあります。ただ、メールを打つ際はどうしても右手でボタン操作(入力)が多く、頻度もメール>通話なものですから。

あと、ボディが滑りやすく落としやすいのでは?(そう思っているのは私だけ?)という点についてはみなさん如何思われますか?
私はスーツの上着のポケットに入れることが多いため、できればストラップ類は付けたくはないのですが、もしストラップの件以外で何か工夫されているとか、注意されているという方がおられましたら、アドバイスお願いします。

書込番号:5045756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/05/05 23:53(1年以上前)

操作も左手で慣れた方が楽ですよ。
私は発信の際のボタン操作、メニューなどの操作、メール等すべて左手で行います。昔は通話は右だったのですが。

ボディに関しては特に問題にはなっていません。
ストラップは短めの普通の革のタイプを使っています。
入れる場所はスーツの内ポケット(左手で出しやすいように右側)です。

書込番号:5053157

ナイスクチコミ!0


スレ主 Anginさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/08 09:38(1年以上前)

結局、友里奈のパパさんと同様短いストラップを付けてみました。何となく安心感がありますね。

ありがとうございました。

書込番号:5060631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/17 10:52(1年以上前)

ストラップですが私は登山用の細いナイロンザイルをつけてます。
市販のストラップだとどうしても金属部分があるし、ザイルなら自分の手のサイズに合わせれば通話のとき指を通して使えるので落とすこともありませんよ。
ザイルもいろんな色が出てますので、季節よって柄を使い分けたりしてます。
値段は1mで150円くらいでした。

書込番号:5086026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

千代田区で安いお店

2006/04/28 01:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i

クチコミ投稿数:12件

職場が神田なんですが、なぜか他のお店よりすごく安いテレ○ムランド神保町店お店があります。職場の人達も「どこで買ってるの」って聞くと必ず出てきます。住まいは埼玉神奈川千葉安いお店がありそうなんですが、ビジネス街にあるそこのお店は地方の激安店とかに比べ微妙に安いらしいです。安いのにさらに友達とかとまとめて買ったりして値引き交渉してるみたいです

書込番号:5031729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/04/28 02:14(1年以上前)

文字伏せてもわかりますけど、基本的には規約に反しますから注意しましょうね。

以下抜粋
・「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、無意味な伏せ字を使った書き込みはお止めください。

書込番号:5031805

ナイスクチコミ!0


yyamasakさん
クチコミ投稿数:10件

2006/05/21 23:51(1年以上前)

本日同じ店に行ってSO902iを買ってきました。
確かに秋葉原での最安価格より表示価格は安かったのですが、購入手続き段階で、「実はACアダプタなどのオプションは別売りです」とか、「実は・・・」というのが多くて、後で思うと安く見えるのは単にオプションを抜きで売ったり、クレジットカード加入を条件として安くしたりという感じでした。まぁ、そんなにおいしい話はないということですか。ソニーのFOMAを前から使ってたりする人にとっては何個もACアダプタとかいらないでしょうから、まぁお得なのかなと思いました。

ケータイを初めて使ってから今までF207i, F209i, F210i, F211i, そしてF505iGPSと、5台の富士通ケータイを使ってきたので、操作に慣れるのはかなりしんどいですが、きっと今まで以上に高機能なはず。マニュアル見ながらバリバリ使ってやろうと思っています。

しかしどうも入力文字のリバーストグル機能(「あ→お→え→う→い→あ」と戻せる機能)とか、Fの独自操作の癖が出てしまう・・・。

書込番号:5099603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/05/22 17:33(1年以上前)

誤解されているようなので、何点か訂正させていただきますね。

1、「実はACアダプタなどのオプションは別売りです」

FOMAは901の頃からACアダプターは別売りになっています。
全国共通です。
それを店員が説明しただけでしょう。

2、オプションによる割引

ドコモショップでない限り純粋な端末の値段を提示しているところは多くないです。
オプション関係に加入することにより割引をするというのは暗黙の了解となっている感じです。
また、店側も縛りをつけなければ即解されてしまったりしますからね。

3、ソニーのFOMAを前から使ってたりする人にとっては何個もACアダプタとかいらないでしょうから

SO902iがソニー初のFOMA端末です。
前から持っていることはありません。
それと、FOMAは端子がムーバと形状が異なるので必ず購入しなければならないです。
また、FOMAは全機種ACアダプター共通ですので、その点は誤解無いよう願います。

書込番号:5101096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Sim City

2006/04/22 21:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i

スレ主 Spacy125さん
クチコミ投稿数:27件 FOMA SO902iのオーナーFOMA SO902iの満足度4

結構はまっています。
面白いですね。

予備バッテリが必要ですが。。。

書込番号:5017581

ナイスクチコミ!0


返信する
XE3さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/24 01:16(1年以上前)

バッテリの件含めて同感です。いまいち人口を増やすコツが分かりませんが、楽しんでおります。

書込番号:5021496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日買いました★

2006/04/19 13:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i

スレ主 u-daiさん
クチコミ投稿数:10件 FOMA SO902iのオーナーFOMA SO902iの満足度5

今日so902i購入しました!!

場所は滋賀のアルプラザというスーパーマーケットに入っているお店です。
機種変更で内訳は

旧携帯の使用期間 - 1年6ヶ月
本体 - \22,800
ACアダプタ - \945
卓上ホルダ - \630

計 - \24,370

割引
902i割引 - -\5,250
お店の割引 - -\2,100
ポイント - -\2,730

計 - -\10,080

割引後合計 - \14,295

で購入しました!関西ではまぁこんなもんじゃないかと思います。
参考までに★

書込番号:5009270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

送信メールのフォルダ分けは…?

2006/04/11 15:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902i

クチコミ投稿数:2件

天王寺ナカヌキヤで12ヶ月買い増し\21000でした!
持ってるだけで自慢できるし、レスポンスも上々で大満足!なんですが〜…
メールの送信フォルダってありますよね?あれ新規フォルダは作れるんですが、自動で分けることってできないんでしょうか?(^_^;)皆さん、どうなさってます?

書込番号:4989360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 FOMA SO902iの満足度5

2006/04/11 15:14(1年以上前)

過去ログやユーザーレビューを参考にしていただければ、わかると思います。

ちなみに送信メールのフォルダ自動配分はできないです。

書込番号:4989370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA SO902i」のクチコミ掲示板に
FOMA SO902iを新規書き込みFOMA SO902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA SO902i
SONY

FOMA SO902i

発売日:2006年 3月21日

FOMA SO902iをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング