公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2006年 3月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2006年5月4日 00:46 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月10日 05:13 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月7日 20:31 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月6日 20:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA キッズケータイ SA800i
発売してから 今年6年生になる子にムーバからの機種変(あまり高いなら新規も)で下調べをしました。
まず価格で、私は横浜駅に1駅にいますので家周辺・横浜駅と調べて まず、DOCOMOショップはだいたい割引後 1万前後 (高い)
他ショップは平均 新規も機種変も ¥4000〜6000前後 友達も新規で2人いましたのでまとめて買う事も考えました。
auも考えたのですが、GPSの機能はOKだが防犯ベルを開けてキーを押すには無理があると思いあきらめました。
又、DOCOMOは防犯ベルを引いたら緊急連絡先の登録電話に自働にかかったり サイトを制限したり、リミットプラスなどで料金の管理が出来たりと子供向けのオプションが充実して総合的に決めましたが、そのうち ちゃお(こども向けのまんが)でキッズ携帯が出るとの事。 (今月号持っている方は見て下さい)
またまた、調べて ウエルコムがバンダイと提携?してGPS・防犯ベル・たまごっち?などのゲーム付き? 発信も制限など
18日詳細発表らしいので、友達はそれまで待つ事になりました。
向こうは低学年なのでデザインと防犯ベルがメインかも?
でも、ウエルコムの電波心配で、デイズニーランドなど普通の電波も気になり、子供に相談。
5年ですが、着メロ・アプリ(ゲーム)もやりたいとSA800i
決定です。
又、価格を調べ ヤフオクに機種変で関東まで送料込み約¥1600 を発見して(縛りあり 月にオプション金額約¥600を3ヶ月契約あり) それでも他ショップで縛りは当然あるので同じですから、9日落札11日到着(在庫があったので早かった) 早速いじくりまわしてます。
GPSより防犯ベルで私の携帯にかかった事に感動してました。
遊びで鳴らしてはいけないと感じた様です。
もし、調べたい事があれば書き込んで下さい。
ちなみに横浜駅で新規 オプション付きで¥400 を見つけました。 在庫なし取寄せでしたので、あえて書きません。
0点

自己レスです。
auもブザー押せばメールが届いたり、発信制限・EZweb制限あり、カメラもDOCOMOより画素がよさそうです。
auを否定したつもりはありません。
親もDOCOMOでアプリのゲームや防犯ベルを引っ張るの発想で決めました。
今後、安心して子供を外に出せない世の中でこの分野が発展して、来年機種変する頃には、GPSの精度もすばらしい物になっていくと期待しています。
書込番号:4906569
0点

直接電話のことでなくて申し訳ないのですが
学校へは登校時,持参できるのですか?
登下校時,特に放課後に持たせたいのですが
もちろん地域によりかなり対応に差があるとは思いますが
学校の対応はどんな物でしょうか?
書込番号:4907194
0点

学校の件ですが、一応 役員なのでわかる範囲で。
横浜市西区 公立小ですが、一昨年児童全員に防犯ベルを配布してますし、今 一斉下校をさせなるべく同じ時間に帰れる様にしています。
携帯を持たせたい保護者もいる様ですが、許可していません。
子どものため、遊んでしまう・鳴らす・壊す・失くす・全員同じ物を持っていないためにほしがる等々 GPSの機能だけならかばんにいれるだけでいいのでしょうが? 携帯となるとマナーにしてないと。
ただこの携帯は一定の時間のマナー設定が出来ますので、学校に行っている時は自働にマナーに出来ます。
なにがあっても学校に責任はないと一筆書いてもいいのですが、今の保護者は・・・1人許すとみんな持ってくるし、どんな理由でも学校側は何かあったらと思うのでしょうか? GPSあるとかないとかなんて把握出来ないし。
うちは、1週間に1時間のみですが塾や公園等出掛ける時に今までも持たせている感覚です。
TV電話も出来ますので、今いる子どもの状況も把握出来ると思いました。
書込番号:4907992
0点

調べてもらっていいですか
携帯がビル内など圏外状態だったら問合せしたら
どんなメールが戻りますか?
また、圏内状態で位置情報問合せ、GPS測定中からビル内に入り圏外になったらメールの自動送信を待ちますか?止まりますか
書込番号:4908661
0点

コケモンさんありがとう御座いました。
学校へは持って行けないとのこと,やっぱりそうですよね。
もう少し,学校や保護者の意識が変わらないと持ち込みは
無理のようですね。
書込番号:4908982
0点

中吉一番様
返信遅くなりました。
圏外からのメール関係は私も興味があったのでやってみました。
ただ、子どもを圏外に行かせたり、圏外の状況が作れないので
1度こちらに通知しない設定で SA800i の電源を切り問い合わせした所、 私の携帯には
検索失敗理由
相手が圏外又は電源OFFになっている。 設定がされていない 拒否しているなどの 理由が返ってきていて、最後に「個人情報の観点から探したい方の検索失敗の詳細情報はお伝え出来ません。」とありました。
その間電源を入れたら、SA800iは情報提供を自働で始めて
こちらに提供してくれました。
私はGPSの測位モード設定を標準モード(短い時間で行う)ではなく、品質重視モード(時間をかけ精度の高い測位)にしているため、確認するまで時間がかかります。
その方がより正確だったためです。
同じ★3つで1OMほど差があり、重視する方はピッタリでした。
その設定で、今回の様な圏外にたまたまなる事もありますので、中吉一番様の質問とは少し違うかも知れませんが、ためす事が出来感謝しています。
書込番号:4914357
0点

コケモンさん
ありがとうございました
圏外である時の返事メールや圏内になったらで自動で位置情報を返してくれるのはドコモのサーバーが対応してそうですね
書込番号:4920058
0点

こんばんは。小学生の娘にと考えております。横浜周辺での安いお店が気になるます。どうぞうご教示を。
書込番号:4928073
0点

yurinapapaさん ありがとうございます。
上に記載したお店は、自分が機種変で友達が新規のためリサーチした結果探した所ですが、後日、機種変した子の妹がほしがり結局うちも新規でもう1台のため、今度は歩いていける範囲でリサーチしたら0円ありました。
どちらが良いかわかりませんが、一応記載します。
1、横浜駅は西口ドンキー前(旧ヨド)の大黒屋でSA800Iのモックは置いていませんでしたが、新規400円 縛りオプション月約600円前後?(正確に覚えていません)で3ヶ月継続。
2、関内駅馬車道(旧丸井)横 MEDIAS 新規0円 縛りオプション月約300円 3ヶ月継続 ここは変わっていて今DOCOMOのキャンペーン今月まで申し込み、3ヶ月無料モペラU(パソコンにFOMAをつなぐ通信)をオプション縛りにしています。
ですが、無料のため(ドコモにも確認済)気にしないで、3ヶ月後すぐに解約して下さい。
オプションは他店に比べて、良心的です。
ここは、買い増しなども安いので、覚えておいて損はないです。
両方とも、取寄せのため申し込み後再度引取りがあるので、行きやすい方を選んだ方がいいです。
又、ファミリー割引を組んで(当たり前?)の価格です。
取寄せのため、全色選べます。
今月の価格のため、来月はわかりません。
2の方は明日21日〜24日まで休業に入りますので、見つけた昨日私は契約しました。
夕方契約のため、今日夕方引取りですが、在庫あれば当日1時頃までなら、当日引取り出来るそうです。
友達は2の方で購入予定です。
以上ですが、私がわかる範囲は返信します。
書込番号:4928907
0点

コケモンさんと同じ横浜の市立小学校に娘二人が行っていますが、
娘の小学校は携帯を持って行ってもOKです。
無論、条件があります。
1)必ず担任に持たせること(理由も)を連絡すること。
2)学校の敷地の中ではかばんから出さない。
3)学校の中ではマナーモードにしていること。
4)親は、絶対に学校にいる間に携帯に連絡しないこと。
です。
上記が守られていない場合、即刻没収のうえ、
親が呼び出されます。で、説教されて返してもらえます。
うちは、小6の方が、課外授業で出かけて予定帰宅時間が遅く
塾に直接行く必要があるときなどだけ、連絡帳に書いて
持たせることがあります。
先日も次女(小1)のクラスで、親がかけてきて、
すぐに取り上げられたと話していました。
小1の娘が「だめだよねぇ。お母さんが約束守らなきゃ」と
子供たちにもルールは浸透しているようです。
書込番号:4929461
0点

ウルトラKidsの母さん 貴重な意見ありがとうございました。
私も横浜市立がすべて携帯禁止ではなく、今の学校がだめだと付けけわえるべきでした。 たぶん、ウルトラKidsの母さんの行っている校長先生が最後は決めるため、理解があるのだと思います。
うちの学校は、携帯のメールでさえ文字のみで心がないと言い、自分もしない事、又、そうゆう事になれば、担任が携帯に関しての連絡帳チェック・もし没収したら管理も含め先生の負担が多くなる・登下校の時間は10分以内が多い・塾など出掛ける時は必ず1度家に帰ってかばんを置いて出掛けてほしいなど、1度帰れば学校の責任はないと考えているのでは??
携帯を持たせるくらいなら、集団下校(今は一斉下校で学校に居残りさせません)になるでしょう。
親に対してのメール配信の話もありましたが、反対されています。
まだまだ難しいです。
書込番号:4929631
0点

お返事ありがとうございました。昨日、お墓参りの帰りにお店に寄ってみようと思ったのですが、道が混んでいたので、あきらめました。今度の土日を狙います。
書込番号:4934208
0点

おかげさまで、本日、購入することが出来ました。なんとドコモショップで、本体が1470円でした。うれしー。さて、質問なのですが、イマドコサーチで位置検索終了時の音を無しに設定するこは出来ないのでしょうか?音が出ると、なかなか使い難いですよね。
書込番号:5039605
0点

yurinapapaさん ごぶさたをしています。
ようやく購入されたのですね? ずいぶん粘りましたね?
まあ子ども用だしあわてて買う事もないですから、ドコモショップなら縛りもなさそうですし、安く買われて良かったですね。
質問?ですが、イマドコサーチの音は私自身、気にしていませんでしたが、検索される側(子どもの)でサーチしている時や終了時の音ですか?
設定を探した所、ありました。
設定→音→音設定(ここは3ページあり)→2枚目の現在地確認をOFF・3枚目現在地通知をOFF・位置提供/通知をOFF・
位置提供/確認をOFF さらに2枚目4と5のOK・NGトーンもOFF・定期確認もしてるならそれもOFF
にすれば、イマドコサーチで検索される側が出す音はすべて消せると思います。
外にいる時に子どもが公共の場所など、静かな場所かなんてわかりにくいし(静かな場所だと検索音も結構聞こえます)子ども自身、自分が今検索されているんだとかは必要に感じませんから、OFFのままで良いかもです。
書込番号:5045874
0点

返信ありがとうございます。
OK・NGトーンもOFFでしたかぁ。これには全く気づきませんでした。ありがとうございました。
音を消すことが出来ました。
イマドコサーチが学校内でも使えるか(電波が届くか)否かを試したかったのですが、どうしても音が消せなくて困っていたのです。
これで、連休明けに早速、テストができます。
書込番号:5047603
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA キッズケータイ SA800i
私のブログに
『それほど測定精度は悪くない』
『測定精度はやはり良くない』
という2種類のコメントを頂きました。
そこで、兄弟機対決 SA800i VS SA700iS を行いました。
車であちこち移動して、10カ所以上で両者を比較しました。
なんと、GPSの測定精度に明らかな違いが出ました。
全く同じだと思っていましたが、
新型のキッズケータイSA800iの勝ちでした。
まず完全な室内では、700では受信感度星一つで全くダメ、800は2つ星でまあまあ。窓際では、700は相変わらず一つ星で全くダメ。800は3つ星で完璧。屋外のオープンスペースでは、星三つでほぼ同じ測定精度でした。
結論
SA800iの測定精度はなかなか良い。
SA700iSの測定精度はダメ。
この記事の元ネタ、その他写真等は↓私のブログにあります。
http://okapon2005.blog27.fc2.com/
0点

やはり三洋さんも精度を改善したんですね
SA700ISと同じだと死活問題だから
800の2つ☆は誤差何Mになるのですか100〜200
書込番号:4896742
0点

かにぬーですさん
私も両方持ってますが、SA700iSは、300mぐらい誤差がでますが、SA800iは、100mぐらいです。
なお、測定は、条件の悪い家の中の測定です。
改善されたようですね。
書込番号:4896982
0点

☆2つで50〜300mの誤差範囲ですね。
☆の設定は両者とも同じですね。
ドコモのGPSケータイは、まだ始まったばかりという感じですね。
800からは一応「実用に耐えうる」という感じですね。
700を買ったときには「こりゃおもちゃ」だと思いましたけど...
ナビソフトとか、これから良いのが出ることを期待します。
書込番号:4897680
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA キッズケータイ SA800i
先日キッズケータイ SA800i を購入しました。
基本性能は十分だと感じました。
今使用しているSA700iSと同じく、測定精度が低いのが難点ですね。
しかし、測定精度が良い場所ではイマドコサーチ等は結構役に立つと思います。
私の以下のブログに写真付きでもう少し詳しく記事を書きました。
http://okapon2005.blog27.fc2.com/
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA キッズケータイ SA800i
さっそく購入しました。GPSはFOMAエリア外ではまったく機能しないんですね。主目的は子供の居場所を親が捜すことですから問題は無いですし、緯度経度だけ表示されても困ることが多いですからこうなったんでしょうが。
ところで、ダウンロードして下さいというGPSソフトはどこからダウンロードするのでしょうか。
0点

GPSソフトはNAVITEIMEとかMapFanとかから落とせますね。
http://www.navitime.co.jp/ja/docomo/docomo.html
http://www.mapfan.com/mapfan/mobile/index.html
うちも土曜日にトリコを買って両方入れてます。
無償でも使えますが機能に制限があります。
書込番号:4887452
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
