公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2006年 2月24日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年6月27日 19:38 |
![]() |
0 | 4 | 2006年5月29日 23:16 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月22日 18:12 |
![]() |
0 | 5 | 2006年5月13日 22:07 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月12日 21:48 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月12日 04:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH702iD
みなさまいつもお世話になっております。いくつか質問させてください。
1 この機種では不在着信があった場合は、不在着信なら青、未読メールなら黄、両方なら青で点灯すると取説に書いてありますが、色や点灯パターンは任意で設定可能でしょうか?
2 任意での点灯パターンが設定できない場合、点灯パターンはどのようなものでしょうか?(例:D901isは5秒間隔で0.1秒光ります。一瞬過ぎてよくわかりません)
3 不在着信ランプは確認するまでずっと点灯してくれるのでしょうか?
以上3点です。よろしくお願いします。
0点

1 できません。
2 Dと同じような間隔だと思います。しばらく見てないと見逃します。
3 多分電池が切れるまで。
書込番号:5042508
0点

でこぼこフレンドさんありがとうございました。
見やすい背面液晶がない以上、この不在着信ランプだけが、机に置いた状態で手を触れずにチラ見で不在着信等を確認する頼みの綱だったのに・・・。D901isと同じようであれば、光ったかどうかを確認するために数秒間凝視しなければならず、携帯を開けて確認した方が楽なのです。
今日明日にでも購入を考えていましたが、考え直して見ます。
書込番号:5044012
0点

本日この機種を購入しましたが着信ランプの色は変更も可能だしランプのパターンも8種類も変えられます。
パターンをモールスに変えればかなりの速さでチカチカと点滅します。チラ見でもすぐに分かると思います。
書込番号:5101128
0点

書き込みありがとうございます&返信が遅くなってすみませんでした。
どうも、私の書き方が悪かったみたいで誤解を与えてしまったようですね。
今回私が、上げさせてもらったものは不在着信おしらせランプのことです。
たしかに着信のランプはいろいろな色&パターンを設定できますが、不在着信おしらせランプは細かな設定ができなかったと認識しています。
しかし、私の認識間違いで設定方法がありましたらぜひおしえてください!そうすれば、もっと使いやすくなります。
書込番号:5206867
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH702iD
カタチに惹かれて買ったはいいのですが、暗い中操作するとき文字盤が光らず感を頼りに操作しました。
前の機種もSHだったのでなんとなくわかりますが、確か文字盤光ったような・・・。
どうしたらいいでしょうか?!
誰か教えてください!!
0点

そうなんですよ・・・。
けっこう使いづらいことが今さら判明しました。
時間を見るのもいちいちあけないと分からないし・・・。
カメラ機能でフラッシュを使うにはどうしたらいいでしょう?
またまたおばかな質問ですが、だれか教えてください・・・。
書込番号:5122826
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH702iD
昨日、SH702iDと、USB-FOMA連携ケーブル(CS-15U : http://www.suntac.jp/products/mobile/cs15u/cs15u.php)を購入しました。
早速、PCからUSB→FOMAと繋ぎ、
SH702iD付属のCDを使ってドライバを入れたのですが
通信の設定はできるのですが
充電されないようなのです。
何か他に設定するべきことはあるのでしょうか?
それともケーブル自体が充電に対応していないのでしょうか?
ご存知の方おりましたら、ご教授お願い致します。
0点

リンク先にも充電できるとは、一言も書いてないのですけど。。。(^_^;
書込番号:5101172
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH702iD
初めまして。相談させていただきます。
初めはグリーンに惹かれたのですが、実際使っていて飽きないのはホワイトかブラックかな?とも思い、色を決めかねています。
例えば想像ですが、ホワイトは不在着信ランプが見えづらいとか、グリーンは細かいキズが目立ちやすいとかありますか?
好みの問題かとは思いますが、何かありましたら参考にさせて下さい。
0点

私はブラックを使用していますが、傷や指紋がやや目立つかと思います(どれも似たようなものかもしれませんが)。
一番飽きないのは、購入される方の好きな色…と私は思いますよ。
参考にならないかもしれなくてすみません。
書込番号:5071811
0点

架那さん、ありがとうございます。
気に入った色・・・やっぱりそうですよね。キズはどれでも付く物ですしね。そうなると私の場合はグリーンになりそうかな???
検討してみます!
書込番号:5072247
0点

私は白です。
どんな服装にもあうので、気に入っています。ただ、決定キー周辺が小さいのと暗いのが残念。
書込番号:5072738
0点

自分はブラックです。
軽く、微妙に電池側がラウンドカットされているので通話が楽なところが気に入っています。
音楽プレイヤーも帰宅時に大活躍です。(行きに使うと電池が不安なので。)
それが今日コンクリに落として傷つきました。
塗装が綺麗な機種だけに、ブラックボディーの傷は目立ちます。
自分も色で相当悩みましたが、前機種が白だったので黒にしてみました。
どれも良い色ですよね。グリーンは着る服を少し選ぶかなと個人的に思いました。
持ち物って、その人の感性が少し垣間見えるような気がするのでいつも一ヶ月くらい悩んじゃいます。女々しいですが。
先日発表された902シリーズのデザインはどれも自分好みではないので、長い付き合いになりそうです。
書込番号:5072931
0点

でこぼこフレンドさん、AKEENさん、ありがとうございます。
各色ともホントに惹かれるところがあり、悩みますね・・・キズはどうしても付くものですしね。
検討してみます!
書込番号:5076031
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH702iD
電話帳の個人別表示画面での、名前、電話番号等の文字は大きくならないのでしょうか?
同じSHの700や901などは大きく表示されるようです。
何か設定の方法がありましたら教えてください。
0点

ここで、マニュアルをDLできます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/foma/702i/sh702id/index.html
書込番号:5072742
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH702iD
昨日、ついに購入しました。ブラックです。
auのneonより、P701iDより横幅が小さい!ってとこに惹かれました♪
何回かSHの使用経験はあるので、特に使い方には困っていないのですが…
メールが来たわけでも、着信があったわけでも、充電中でも、電池切れたってわけでもないのに、
たまにランプ(緑色)がモールス信号のようにピーカピカしていることがあります。
ん?と思って開いてみるのですが、普通に待受画面・・・。
iチャネルは自動更新停止にしてありますし、
いったいなぜ?と疑問です。
買ってから、何度この“フェイントピーカピカ”に悩まされたことか(^^;
何かご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
0点

ごめんなさい。謎が解けました。
17:00-22:00の間の「ライブイルミ」をONにしていたようです。
どおりで今の時間(4:30)は落ち着いてるなー?と思ったわけです(^^;
それにしても、何のためにあるんだろこの機能。
(てれかくし)
失礼しましたっ C= C= \(;・_・)/
書込番号:5071155
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
