公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2006年 3月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年5月12日 10:50 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月3日 08:24 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月23日 12:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D702i
どなたか教えて下さい。5月号のDoCoMoのパンフレットのD702iのページに、<圏外から圏内に入ると未送信メールを自動的に送信する「圏内自動メール送信」>と書いてあります。これがあれば、問い合わせをしなくて済むので大変助かる、と思うのですが、この機能はD702iにしか搭載されていないのでしょうか。もし他の機種にも同様の機能のあるものがあれば、是非教えて下さい。よろしくお願い致します。
0点

この機能は「送信メール」にのみ適用される機能となります。
なので、問い合わせというのは受信メールのことを指してるのでしょうから残念ながらご希望の機能ではないですね。
間隔・回数は現在公式発表されてなかったと思いますが、
サーバーからリトライは3回ほど行われていますよ。
書込番号:5071406
0点

すみません追加です。
たしか、後はF702iDに搭載されていたと思います。
これからのFとD端末には標準搭載されるでしょうね。
書込番号:5071410
0点

まっしろさん!早速の的確なご返信、有難うございました。そうですよね、「未送信メール」という事は、未受信メールの事ではないんですよね・・・見つけたぁ!と嬉しさのあまり、勘違いしてしまいました。振り出しに戻って機種探しをする事にします。大変有難うございました!
書込番号:5071470
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D702i

基本的にはそのデザインに凝った6つしかありません.
私もその点に買ってから気づきました.
一応,動画やキャラ電やiアプリを待ち受けに設定したときには(取説p123)
普通のデザインのデジタル時計が表示されるのですが,何ともちぐはぐな仕様です.
自分でこの時計を設定できれば良かったのですが,
デザインに凝ったために逆に普通の設定が忘れられている気がします.
書込番号:5044781
0点

ありがとうございます。
デザイン重視もいいですが、皆が当たり前だと思っている機能を忘れないでほしいですね・・・
書込番号:5045404
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D702i
この機種はminiSDを使えないそうですね。これだとメモリがたまったときに不便ですよね。他の702i機種と比べて、本体のメモリ保存量が多いようですが、やはりどうしてもいつかはパンパンになってしまいます。
そこで思ったのですが、パソコンにメモリを移すのは可能なのでしょうか?
0点

携帯メモリ転送編集ソフトを使えばデータ移行とか出来ますよ。
例えばこんなの↓
http://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/
ただ、miniSD使うよりお金がかかってしまうのと、
手軽とは言い難いのでminiSD対応してほしかったですね・・・
書込番号:4925557
0点

データリンクソフトのCDが付属していますし,
メーカーサイトからもダウンロードできますので,
USBケーブルさえあれば本体からデータ(著作権保護されていないもの)を読み込めると思います.
http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/datalink3/index.html
書込番号:4933935
0点

ありがとうございます。
D702iとN702iDのどちらを購入するか迷ってまして…。
miniSDに対応してないからどうしよかと思いましたが、
パソコンでメモリを整理できるようなので、D702iにしようと思います。
書込番号:4937592
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
