FOMA D702i のクチコミ掲示板

FOMA D702i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 3月17日

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:131万画素 重量:100g FOMA D702iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA D702iをお気に入り製品に登録<2
FOMA D702iのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA D702i のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D702i」のクチコミ掲示板に
FOMA D702iを新規書き込みFOMA D702iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ確認

2006/06/14 23:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D702i

スレ主 1iptonさん
クチコミ投稿数:7件 FOMA D702iのオーナーFOMA D702iの満足度5

メモリ確認ってできますか??
後どのくらい容量が開いているか確認したいんですができません。
分かる方はお願いします。

書込番号:5170328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/06/15 23:15(1年以上前)

Dはたしかフォルダごとに確認だったような気がしましたが・・。

書込番号:5172876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2006/06/16 00:12(1年以上前)

現行のDとFのFOMAはできません。

書込番号:5173131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/06/16 00:57(1年以上前)

過去ログを1年半読み返しましたが、NとPと勘違いしていたようです・・。

書込番号:5173274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/08 01:04(1年以上前)

 1ヶ月近く経っているので恐縮すが、大体でよければ以下の方法で
残りの容量がわかります。
 カメラモードにすると使用率のグラフが画面下部に出るので
これを参考にするとよいのではないでしょうか。マニュアル(145P)
にはインジケータとして説明してあります。

書込番号:5235263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

十字キーについて

2006/06/09 23:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D702i

スレ主 文オジさん
クチコミ投稿数:2件

十字キーの下が、たまに沈んだままクリック感がなくなります。
かと思うと、元に戻っていたりします。
十字キーは多用するのでストレスがたまります。
このような症状の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:5155040

ナイスクチコミ!0


返信する
1iptonさん
クチコミ投稿数:7件 FOMA D702iのオーナーFOMA D702iの満足度5

2006/06/26 23:57(1年以上前)

なりますね!!
真ん中の決定ボタン(?)って多少動きますよね?
アレを上のほうにクリッってやると下ボタンが押しやすくなりますよ!!

書込番号:5205145

ナイスクチコミ!0


スレ主 文オジさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/27 12:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
1iptonさんのも沈むんですね!
実は、ドコモショップに沈んだ状態のまま持ち込んで、
店員さんに相談したら、新品の同機種と交換してくれました。
交換後のD702iは、十字キーの沈みもなく快適です。
もし、同じ症状が再びでたら、1iptonさんのアドバイスどおり、
クリッとしてみようと思います。

書込番号:5206209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

着信音・・・

2006/06/20 15:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D702i

スレ主 1iptonさん
クチコミ投稿数:7件 FOMA D702iのオーナーFOMA D702iの満足度5

着うたを着信音に設定してるんですけど、
音が大きすぎませんか??
スピーカーを下にして置いておくとまだいいんですが、
スピーカーを上にしてたときは爆音とともに着信を知らせてくれます。
たぶん音は最小にしてると思うんですけど、皆さんはどうでしょうか??

書込番号:5185842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホコリはいりませんか?

2006/06/05 19:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D702i

スレ主 seiunさん
クチコミ投稿数:2件

5月の始めにストレート端末Preminiからのりかえました。
ストレート端末が欲しくて。
んで、利用している方にききたいのですが、ほこり入りませんか?
ものすごく中の液晶面にぽつぽつと入り込んでいます。
正面右上の受話スピーカの穴からだと思うのですがそこから放射状にほこりが入っています。
通勤時に内ポケットにいれてるだけなんすけどね。

ショップに持ち込んだら、交換はできますが対策品がでていないので同様になるかもしれませんといわれました。
まだクレームが少ないのでしょうとも。
その時品切れで入荷待ちなのですが、2週間以上待ってます。
(1週間以内って言ったのに〜)
対策品待ちしてるんでしょうかねー。

書込番号:5142539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件 FOMA D702iの満足度5

2006/06/06 09:20(1年以上前)

D702iを使用する者です。3月の発売日翌日に購入しました。
私のにはまだ埃は入っていないようです。
でも、ショップでも認めているようですので、対策品が出るのを気長に待つしかないのかも知れませんね・・・。
※D902iといい、「三菱=埃」、何とかして欲しいですね。

書込番号:5144241

ナイスクチコミ!0


スレ主 seiunさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/06 10:47(1年以上前)

ほこり入ってないんですねー。
確かに使用環境が違うとは言っても。
液晶が点いていないとき(電源OFFや省電力のとき)のほこりの目立ち方は尋常じゃないすよ。
また黒×銀カラーなんでまたまた目立つんでしょうね。

この携帯って受話スピーカの穴ってスカスカですもんね。
スピーカまで遠いというか、隙間があるというか。

は〜機能的にもデザイン的にも不満はないのに・・

書込番号:5144378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メール着信メロディ設定

2006/06/02 09:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D702i

クチコミ投稿数:5件 FOMA D702iのオーナーFOMA D702iの満足度3

一昨日、SO505iSからD702iに変更しました。
デザインは文句ないのですが、レスポンスが悪いように思います。
特にメールフォルダ開くあたりは遅すぎる気が・・・

そこでどうしてもこの機能だけは・・・というのが
「メール着信メロディの時間設定」です。
前の機種だと3秒とか1サイクルとかの設定可能でした。
説明書読む限り見当たらなかったんですが、
設定可能か教えてください。。

書込番号:5132089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件 FOMA D702iの満足度5

2006/06/02 09:56(1年以上前)

D702iを所有する者です。
メール受信時の着信音の鳴動時間の設定でしょうか?
メールメニュー〜メール設定〜メール着信設定、の中に鳴動時間(秒)の設定がありますので、お好きな秒数を設定してください。
なお、説明書は手元にありませんので記載されているかは不明です※記載されていると思いますが・・・。

>デザインは文句ないのですが、レスポンスが悪いように思います。
>特にメールフォルダ開くあたりは遅すぎる気が・・・
⇒FOMAの中では早いほうだと思います。他のFOMA機種と比較してみてください。

書込番号:5132108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/06/02 10:23(1年以上前)

もしも他のFOMAと比べたら、遅い部類ですけどね‥汗

書込番号:5132151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 FOMA D702iの満足度5

2006/06/02 10:34(1年以上前)

>ももちぃ様
どうやら、P901iSですとか、比較したFOMA機種がD702iより遅いもののようでした。全てのFOMA機種と比較した訳ではございませんので。

書込番号:5132169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/06/02 21:39(1年以上前)

P901isとの比較なら納得です。

書込番号:5133534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 FOMA D702iのオーナーFOMA D702iの満足度3

2006/06/05 15:37(1年以上前)

MoreSlowlyさんありがとうございます!
無事設定変更できました。

レスポンスについて、相対的には極端に遅くないという
ことなので、ちょっと気が晴れました。。

書込番号:5142120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯の仕方

2006/05/30 16:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D702i

クチコミ投稿数:61件

とてもシンプルなデザインで気に入っているのですが、みなさんはどうやって携帯しています?
この機種に限っては、携帯ケースは存在しない様子ですよね。
ポケットに入れておくと折りそうだし、やはり首からストラップで下げているのかな?
何か良い持ち方やケースがあったら、教えて頂けませんか?

書込番号:5124694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件 FOMA D702iの満足度5

2006/05/31 14:09(1年以上前)

D702iを所有する者です。
平日の日中は白ワイシャツの胸ポケットに入れております。少々長めの携帯ストラップを付け、それを引っ張ってポケットから出します。
首からぶら下げてはおりません。かなり前屈みになると胸ポケットから落ちそうになりますので、クリップ(?)みたいなもので止めるようにしたほうが良いかな?と思っております。
白ワイシャツを着ない日@休日の外出等@はウエストポーチに入れております。家にいる時はその辺に転がってます(笑)。
ケースについては申し訳ありませんが知識ありません。
以上、参考にならないかとは思いますが、参考までに・・・。

書込番号:5127283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/06/02 07:37(1年以上前)

MoreSlowlyさん こんにちは。

アドバイスありがとうございます。
やはりワイシャツの胸ポケットかウエストポーチが無難そうですね。
休みの日に、防水袋に入れて首から下げる事を想定しているので、ストレートタイプで操作性の良い機種が欲しいのですが、さてさて。

しばらく、よく考えてみま〜す。

書込番号:5131929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D702i」のクチコミ掲示板に
FOMA D702iを新規書き込みFOMA D702iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D702i
三菱電機

FOMA D702i

発売日:2006年 3月17日

FOMA D702iをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング