
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年3月14日 09:36 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月24日 23:05 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月24日 04:46 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月4日 12:12 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月19日 13:36 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月5日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P702i
702@を使用しています。
最近なんですが、メールを使っていると、急に画面がフリーズして操作ができなくなり電源が落ちてしまう現象が頻発しだしました。
メールの返信をしようとするとよくフリーズするのですが、宛先追加をしようとするとほぼ100%フリーズします。
今度、ドコモショップに無料点検してもらおうかと思いますが、もし同様の現象が起きている人がいたら教えてください。
0点

僕も今年に入ってからなのですが、iモード・カレンダー・メール・データフォルダ などをしている途中でいきなり操作できなくなり、画面が真っ暗になって少したってから、"starting system" って出て、1分で直ることもあれば、10分ぐらいずっと"真っ暗"と"starting system"を交互に繰り返してることもあります。
今月になってさらにひどくなったんですけど、どうしたらいいんですかねぇ??
解決策がある方教えてください!!
書込番号:7530565
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P702i
教えてください。
メールとスケジュールについては、シークレットモードというかセキュリティモードというのか、暗証番号を入力しないとその内容を見れないような機能はあるようですが、携帯カメラで撮影した画像(写真)やminiSDカードにパソコンから登録した画像(写真)や画像登録してあるファイルを暗証番号を入力しないと開けないようにする機能はあるのでしょうか。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P702i
購入を考えております。
ミュージックプレイヤー(SD Jukebox)を活用したいと思っています。
パソコンから miniSDカードに取り込んだ曲を、ミュージックプレイヤーで
聞けると思いますが
その取り込んだ曲を、アラーム音として使えますでしょうか?
毎日、色んな音楽で朝起きれたらいいと思っています。
ご存知の方教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

セヴァさん 有難うございます。
SH702isには、アラーム音設定の時に、モバイルオーディオ起動で
アラーム音に、minisdの曲を選択できるみたいな事が書いてありました。
しつこいようですが、P702iにはこういう機能はついてないということになるのでしょうか?
それとも SD Jukebox以外に、モバイルオーディオプレイヤーみたいなのがあるのでしょうか?
目覚ましの機能を一番に考えております。
よろしくお願いします。
書込番号:5405972
0点

>アラーム音に、minisdの曲を選択できるみたいな事が書いてありました。
本当???(取扱説明PDFを参照してみたけど記述が無かったような。)
自分の見解では着信音、アラーム音を設定登録するには
最低限、本機のデータBOX内に音源が保存されてる必要があると思えます。
(簡単にいえば 直接SDカード内の音源データを活用できない。)
違っていたらスミマセン。訂正お願いします。
書込番号:5406338
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P702i
vodafone3Gからdocomoに変更予定です。
ゆうゆうコール割引の使用が目的の変更なので
あまり機種にはこだわらず、本体価格の安いものにしたいのです。
コンパクトなものにしたいのでSH702iDと迷いましたが
おもちゃっぽいとの評価もありこちらにしようかと。
そこでお聞きしたいのですが
この機種を使っている方の使用感と
着信のイルミネーションが相手によって変更できるかを
教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

さくらんぼーんさん
着信のイルミネーションについてですが、グループ設定をすればグループ毎に着信とメールのイルミネーションを其々変更する事ができます。
ちなみに色は12色&グラデーションの13パターンです。
書込番号:5268338
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P702i
以前からPを愛用していて 次もPを検討しています。
高層階で使用するのですが、電波はFOMAであればどの機種もつながり具合は同じでしょうか?
現在はキャリポケという製品を使って なんとか1本たっている状態です。
高層階では movaの方が強いのでしょうか?
デュアルネットワークも考えましたが、不便ですよね〜
0点

あさりん子さん、初めまして。
DoCoMo(FOMA、MOVA)に限らず、携帯電話の電波は高層階に対しては弱いといわれてます。
というのは、高層ビルに対しては、ビルの屋上に電波等を設置するのではなく、
幾つかのフロアごとに簡易アンテナを設置しているためです。
ですから、あさりん子さんのフロアに簡易アンテナが設置されていれば電波は良好ですし、
また別のフロアにあるなら電波状況が良くない、または圏外になる可能性もあります。
また、FOMA、MOVAともアンテナ(電波)は違いますので、FOMAが入らないところでMOVAが入る、またはその逆も考えられます。
同じフロアで使われている方の電波状況を聞いてみるのが良いと思います。
ちなみに、各メーカーの受信レベルの違いはないとは言い切れないと思われます。
書込番号:5229750
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
