
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年2月26日 02:51 |
![]() |
0 | 4 | 2006年4月22日 19:51 |
![]() |
0 | 6 | 2006年3月27日 00:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM850iG
ドコモではこの端末を買わないで欲しいと言っています。
この端末を不良在庫と言っています。
私の意見としては、本来のこの端末の機能を封印して売れない様に
しているのはドコモのくせしてあまりにも勝手な発言ではないでしょうか。
下記URLの最後を見て下さい。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28811.html
0点

>ドコモではこんな事を言ってます。
NTTドコモ北陸の方の個人的発言なのでは
このひとに「本来のこの端末の機能を封印して売れない様にする」権限はなさそうですし
利益が上がらないのを 文句いわれることはあっても。
売れもしない端末を導入されて ただで投売り→解約されるのに
代理店に余計な金を払っては 不良在庫を処分して売らないほうが儲けが出るということは もっともですよ
変だがこれが日本のビジネスモデルなんです
書込番号:5011254
0点

私も先日購入して、操作の違いに戸惑いつつも、その設計思想の違いや、
「ふわっ」と変わるバックライトの制御、面白いテーマに差し替えて
遊んでいるところです。
まあ、個人的発言といえども、ドコモの1グループでボードメンバーの発言ですから、
ネットの名無しの書き逃げとは違い、それなりに考えさせられますね。
確かに大胆で言いたい放題ですな。
ビジネスモデルについては、国毎の事情があるとは思いますが、
>ヨーロッパではノキアが開発してキャリアに売り込むが、日本ではキャリアが開発するのですごい
と、ありますが、ノキアはユーザーにアピールして自社端末を買って貰いたいし、機能に
あわせて基地局施設も売りたい、だからいろんな機能を考えると思うのですが、
日本は、キャリアがシェアを取るために機能を開発する、というのと、通話料収入を得るために
機能を開発する、と言えると思います。要はパケットを使わせたいと。
どっちもどっちと思いますが、明らかに日本のほうがユーザーの方を向いていないことは
明らかで、結果、Nokia6630がNM850iGのような縛り満載端末になったんだと思います。
で、ここで言っている話がある程度のリップサービスを含むとしても、
>ドコモでマシな端末を出してくれると思ったけど、ノキアはボーダフォンと同じ端末を出した。
6630はnokiaから「これで行きましょう」と来たのかな?もう1世代後だと嬉しかったけど・・・
>5万円で仕入れて市場で投売りしている状態。ノキアの端末は買わないで欲しい。
ロック無しの6630を5〜6万円で売ってるところは、実はそんなにぼったくってなかったんですね!(笑
>そうすれば不良在庫の処分だけで済み、代理店に余計な金を払わないで済む。売らないほうが儲かる
在庫処分の際は、是非たっぷり奨励金を出して、買い増し¥0でお願いします(笑
書込番号:5011685
0点

大胆発言を見たかったけど、すでに削除されてましたね。
ノキアはデザインも日本の横並び主義と違い特異的だし
興味はあったのですが、今回は購入をパスしました。
どうせ買うなら、ボーダフォンのほうが使い勝手がよさそう
ですね。ドコモが何の目的であんな機能に変えてしまったのか、
私には想像もつきませんが・・・。
不良在庫なら、機種変と買い増しを0円にしてくれたら客は
喜んで飛びつくと思いますが。その間は他社に鞍替えされなく
て済むし。
書込番号:5017351
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM850iG
今日、隣町のショッピングセンターに行ったら携帯ショップに850iGのモックアップがありました。
商品もあるとのこと、発売開始の発表がなかっただけにびっくりです。
デザインはフラップやスライドばかりが万円している日本では珍しい変形1面型??(ノキアユーザーにとってはこれが当たり前なんですが^^;)
値段は(自分が該当するところだけ記憶してきました^^;)11ヶ月以上使用のFOMA買い増しで18980円でした。
Bluetooth付き3G携帯(Docomoの言うおもちゃ機能満載の3Gではなく、海外の標準用語としての3G)を待ち望んでいたのでかなり触手が動いたのですが、ぐっと我慢してパンフだけもらってきました。
家に戻って落ち着いてパンフを眺めると、後ろの面のカメラ機能紹介のところに小さく「画像付きiモードメールは送れません」と書いてありました。
じゃNM850iGは携帯電話付きデジタルカメラか??
0点

>後ろの面のカメラ機能紹介のところに小さく「画像付きiモードメールは送れません」と書いてありました。
何のためのカメラなんでしょうか。おそらくメディアに取り込んでそれをPCに入れろってことなのでしょうか…。謎です。
blutooth対応でデザインも洗練されており、なかなか面白そうな機種だなあと思います。
ただ、ちょっとこなれてないですね。メディアもSDカードじゃないみたいですし、テレビ電話も顔を見ながら会話できないとか。
個人的にはちょっと買って試してみたいなあと思う今日この頃。でも、できたら口コミを参考にしてからにしたいですね。
書込番号:4882341
0点

ボーダフォンの一昔のモデルですよね。
その割に値段が高いです。
パスします。
書込番号:4920791
0点

ボーダフォン702NKのドコモ版ですね
日本の携帯とは一味違い、機能も豊富とはいえませんが、慣れたら使い勝手はとてもいいです。日本の携帯には戻るきしません。
機能優先の方には絶対お勧めできませんが(汗)
702NKは写メールできるんだけどドコモはできないんですね。
書込番号:4921144
0点

もうボーダではこの価格.COMのクチコミ掲示板も
消えた程古いノキア6630なのに、いまさら
新発売というのも、如何なものかと思います。
でも、何も知らないヒトがこの端末買って、色々
勉強して、国営電話会社がこの国の携帯電話を
如何に変な方向に導いて来たのかを知って頂く
のには格好の題材では無いかと思料します。
書込番号:4925599
0点

ちょっと話は違いますが、海外で買った英語版のこのモデルで言語の入れ替えして日本語入力可能なのでしょうか?
書込番号:4930962
0点

ノキアの携帯は香港で買ってすでに海外では使用実績?あるので使い勝手は国産の比ではないのはわかってますが、一度N900iGを持って海外に行くとiショットメールの便利さがわかってしまい、これにBluetoothの載った機種が出るのを待っていたのですが・・・
Bluetoothはdocomoでは極端に消極的ですが、携帯電話を狙うスリの多い海外では必須機能です。
ひも付きでないハンズフリーを一度体験するとやめられないし。。。^^;
この携帯、ソフトの変更でiショットメールに対応出来そうな気もするんですが・・・難しいのかな?
ちなみに風貌に自信がないのでテレビ電話は使いません(自爆)
書込番号:4948513
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
