FOMA SIMPURE L のクチコミ掲示板

FOMA SIMPURE L

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 4月14日

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:120g FOMA SIMPURE Lのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA SIMPURE Lをお気に入り製品に登録<1
FOMA SIMPURE Lのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA SIMPURE L のクチコミ掲示板

(97件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA SIMPURE L」のクチコミ掲示板に
FOMA SIMPURE Lを新規書き込みFOMA SIMPURE Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レポートが少ないので

2006/11/10 21:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > FOMA SIMPURE L

スレ主 gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

ここの口コミは価格についての内容が多くて、購入の参考になる記事が少ないですね

さて、先日M1000の液晶を壊してしまい、地元のdocomoショップにGSM対応携帯が欲しいと相談したら、国産携帯と違い使い勝手が不評なので勧められないと言われました。
仕方なく国産のN702iDを購入し、その条件として海外行くときにGSM対応携帯を貸してもらうことにしました。
(こんな条件はdocomoショップのある日本一小さな街?の特典ですので一般には通用しないでしょう。一応会社がお得意さんなので、、、)

で、先日韓国の済州島に出かけましたので
簡単な使用レポートを

《良い点》
・不評といわれた使い勝手は、皮肉なことに購入したN702iDより使いやすかった(T.T)
実用主義の自分には豊富な機能は不要で、比較的シンプルなL600iのほうが合うのと、海外メーカー製携帯に慣れているのでインターフェースも違和感がなかった。
・日本語変換・入力がM1000、N702iDに比べ格段によい。ATOK搭載のボーダフォン702NKと同等か!
・機能が少ないためか、キーを押す回数が少なくてすむ
・現地に到着し電源を入れると速やかにキャリアを掴む

《悪い点》あくまで海外で使った場合です
・個体差があるのかわからないが、圏外からの復帰が悪すぎ。気がついたらいつも圏外(笑)なぜか国内では全く問題なし
・メールの送受信を重視して手動でキャリアを選択しても、気がついたら別のキャリアと言うことが度々。。。
・色がピンク。恥ずかしい。。。新たに用意してくれたのに、ぴんくはないだろよ!(__;)

《これで国際対応?・・・最悪》
・日本に電話するときに電話帳が使い物にならない。
日本に電話するときは電話番号の前に+81が必要になるが、電話帳から呼び出して+81を付けることができない。
なくなく、紙にメモして+81*****といちいち入力しなければなりません。まー、かける先は数カ所だらから電話帳に登録しておけばいいのだけども、、、めんどくさい(..;)

取りあえず、4日間の韓国での使用はこんな感じでした
来週からイタリアに行きます
また新しい発見があればレポートします
でも、もうすぐL601i?とかモトローラのM702iGが出ので廃盤も近いですね


書込番号:5623074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 FOMA SIMPURE LのオーナーFOMA SIMPURE Lの満足度5

2006/11/10 22:11(1年以上前)

発売初日に購入し、現在も使っています。
機能が少ないので物足りない気もしますが、多機能を求めない人には良いと思います。
夏にオーストラリアで使用しましたが、日本に居るときより圏外になることが少なく、地下鉄でもしっかりアンテナは3本立ってました。日本では地下一階のお店に入ったらすぐ圏外になってしまうので、これには驚きました。
使い勝手は国産品と違いますが、慣れれば何とかなります。
海外から日本にかけるときは、+81で電話帳に登録してます。実際に使っては居ませんが、多分これで問題ないと思います。
一番の魅力は新規0円で安いことだと思います。私はムーバからの切り替えだったので、ポイントを使い100円の支払いで済みました。
買い増しの金額は確認していません。

書込番号:5623233

ナイスクチコミ!0


EDLTさん
クチコミ投稿数:96件

2006/11/11 08:59(1年以上前)

SIMPURE N なら国産でGSM対応です。
でも後継モデルのN1は、GSM非対応ですので、ご注意を。

書込番号:5624611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2006/11/14 21:04(1年以上前)

>>でも後継モデルのN1は、GSM非対応ですので、ご注意を。

 松田優作じゃないけど、何じゃこりゃ!!!ですね。

 GSMが使えなければ、このクソみたいなSIMPUREシリーズを買う意味ってなんかあるんでしょうか?

 私は、買い増し(期間リセット無し)でSIMPURE Lを買いました。値段はドコモショップで3000円ちょいでした。成田空港はもっと安いようですね。

 ちなみに量販店や町中の店では相変わらず1万円程度するようです。

 それにしてもSIMPURE Lは、充電フォルダーはないし、クソみたいにサブディスプレイがスクローするし(韓国人はこういうのが好きなんでしょうか)、FOMAプラスエリアも未対応だし、GSM対応のサブ機でなければ、切れるところでしたね。←切れやすいお年頃なのです。

書込番号:5637619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

海外用のサブにはいいのでは

2006/07/30 11:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > FOMA SIMPURE L

クチコミ投稿数:680件 Frickr 

海外用のサブとして手に入れました。

過去のログには使いにくいとの書き込みもありますが
その辺を割りきれて、海外用の予備として使うのはアリだと思いました。

バッテリーの持ちも良さそうですし
容量が1300maもあるのは助かります。

日本語の変換については、今使っているP902iよりマシでした(爆)

電話帳の登録については過去ログのように工夫が必要だと思いました。
あと色の種類が… たまたま現物のみの格安商品だったのでやむなくピンクを購入しましたが、男性が持つには少し恥ずかしいです。

書込番号:5302153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2006/07/31 20:55(1年以上前)

自己レスです

少し使った感じですが、やはりサブとしては何とか我慢できるもののメインには使えないというのが実感です。

まずカメラ機能がかなりダメです。発色も悪く「何じゃこりゃ?」とビックリするくらいです。130万画素とうたっていますが、この発色じゃ意味ありません。
もしかしたら個体差なのでしょうか?他に使っている人がいたら感想をお聞きしたいです。N600iは35万画素ですがどうなんでしょう?気になります。

ユーザー辞書の登録がやりにくいです。
でも文字の変換は結構賢いので、画像を添付したりしなくて、アプリも使わないのであれば、まあそれなりに使えるでしょう。

でも他のスレにもありましたが、終話ボタンを一度押しただけじゃ、前の画面に戻るだけです。その当たりが少し使いずらいですね。

N600iに比べると、ボタンも大きく押しやすいような気がしました。

書込番号:5306351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > FOMA SIMPURE L

スレ主 銀月さん
クチコミ投稿数:16件

たまってたポイントを使って,タダで手に入れました.フィリピンで2日間使用した感想も含めて,これまで長く使ってきた,N900iSと比較しての評価を列挙します.

【とても良い点】
◎3GだけでなくGSMに対応.その目的で手に入れたのであたりまえなんですが‥.ちなみに,NAIA空港着陸後,電源を入れて2,3分程度でSMARTにローミングされました.
◎バッテリーの持ち.2,3日の短期出張なら,わざわざ充電器を持たなくてもよさそう.もちろん,使用頻度によるでしょうが‥.
◎機能の切り替えが速い.N900iSでは,メールの送受信後,通話終ボタンを押すと,ひどいときには7,8秒くらいかかって待受けに戻ってました.
◎文字入力時の逆戻しボタンが「#」で使いやすい.N900iSだとこれに対応するのはサイドの「ホーム」ボタンで,とても使い辛かった.
◎この価格でminiSD対応.しかもフォルダ構成やファイル名の自由度が高い.N900iSは,フォルダ名・ファイル名の制限が鬱陶しくて使う気がしなかった.
◎世界時計.あと,デュアル時計表示.海外出張時は便利です.

【ちょっと良い点】
○背面カラーディスプレイ.サイドのボタンを押すと,すぐにバックライトが消えてくれるのはちょっと便利.時刻や着信等の確認は一瞬で済みますから,1秒でも早くバックライト消せれば電池の消耗も防げる(はず).
○韓国LG製ということで,日本語変換機能を心配してましたが,全く問題なしと思います.
○ユーザー辞書の登録単語内にスペースが使える.N900iSではこれができなかった.
○カメラのライトが明るい.LED素子の進歩なんでしょうか,N900iSのライトはショボかった.でも寿命短そうな予感‥.

【気に入らない点】
△基本的にシングルタスクです.機能によってはマルチで起動できる組み合わせもありますが,個人的にはあまり意味のない組み合わせばかりです.特に,ブラウザとメールはマルチ起動できません.
△メイン・背面とも,ディスプレイの輝度調節ができません.ちょっと明るすぎて目が痛い.
△iモードとメールのメニューが,アニメーションアイコンの回転ルーレット式選択画面のみ.テキストのメニューなら,もっと起動が速いだろうし,各サブメニューに対応する数字キーも表示できるだろうに.
△Bookmark内のフォルダ分けはできません.
△送信メール箱内のフォルダ分けはできません.
△画像等データBOXで,フォルダ毎のセキュリティ設定はできません.
△せっかくGSM/3G対応で,海外使用組向けの機種なのだから,英和・和英辞書くらい入れておいてほしかった.
△デザインはまぁ悪くないけど,青系の色のモデルが欲しかった.あと,あの出っ張りアンテナはやはりどうにかならないものか‥.

【シャレにならない欠陥レベル】
×メールの自動振り分けが,電話帳のグループ別にできません.個々のメールアドレスでの振り分けで対応できますが,1つのメールフォルダに登録できる振り分けルール数が5つしかないため,5人分しか自動振り分け登録できません.全くわけわからん仕様です.
×電話帳の名前の項目は1つだけです.N900iSのように,名前項目が2つ(姓と名)ある機種からデータ移動すると,2番目の項目は無視されます.例えば,「明智 光秀」さんと,「明智 小五郎」さんを,N900iSで姓と名を別々に登録してあると,本機種ではどちらも「明智」さんになり,区別がつきません.
×海外滞在中に,電話帳内に登録された日本国内の番号に電話したいとき,自動で先頭のゼロを消して+81をつけてくれる機能が見つかりません.ないのかな?個人的にはバカ高い料金払って発信する気はないから△評価でもいいけど‥.
×安価で手に入る外部アンテナ「らくらく通話アンテナ」が使えないようです.端子の並びが異なるのでしょうか.N900iSでは圏外→2本に改善できたのに,この機種では効果なし.

【総評】
海外に頻繁に行く人用に,海外時専用のサブ機として利用価値は十分あると思います.貧弱な機能や不可思議な仕様を承知の上で,使用目的をはっきりさせている人には,いい機種だと思います.メイン機としては決してお薦めできません.

書込番号:5181923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

N900iGとの比較です。

2006/05/13 10:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > FOMA SIMPURE L

スレ主 Tingさん
クチコミ投稿数:40件 FOMA SIMPURE LのオーナーFOMA SIMPURE Lの満足度3

N900iGのバッテリーがヘバってきたのでL600に替えました。
以下、N900iGとの比較です。

【良い点】
◎コンパクト、軽量、手に馴染む手ごろな形状。
◎小型ながらも見やすいウィンド。
◎音が良い。
◎バッテリーの持ち。ヘバったN900iGとの比較はフェアではないけど、体感的には3倍くらいは保つ感じ。

【気に入らない点】
◎電話番号検索時、グループ選択をしてデータの選択をしますが、↑↓キーしか使えず、→、←キーを押すとグループが変ってしまう。 データ量が多いグループの時は中々呼び出せない。
◎メールの自動振り分け時、振り分けフォルダーに電話帳のグループ単位で登録できない。(個人単位)
仕事で使用する時不便極まりない。
◎着信音に普通の電子音、無音が無い。
◎壁紙にカレンダーが無い。

【悪い点】
◎データリンクソフトは On-Lineでの電話帳、ブックマーク編集しか使用できず使い物にならない。

【所感】
初期のDocomo機の様な操作性で慣れの問題もあるのだろうが、操作感はかなり悪い。
N900iGも周囲の仲間からは「機能性に欠けてて一世代前」との評価だったが L600 は更に機能性に欠ける。
しかし、海外渡航時の電池切れの心配が減るので期待大なのです。

明日からドイツ、フランス、中国出張。海外でのインプレも後報します。

書込番号:5074125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/05/13 11:08(1年以上前)

>◎電話番号検索時、グループ選択をしてデータの選択をしますが、↑↓キーしか使えず、→、←キーを押すとグループが変ってしまう。 データ量が多いグループの時は中々呼び出せない。


ページ送りみたいなボタンがあるんじゃないかな?
横を押すとグループがわからないのはNぐらいです。(Nは独特ですから)

書込番号:5074257

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tingさん
クチコミ投稿数:40件 FOMA SIMPURE LのオーナーFOMA SIMPURE Lの満足度3

2006/05/17 18:35(1年以上前)

>ページ送りみたいなボタンがあるんじゃないかな?
横を押すとグループがわからないのはNぐらいです。(Nは独特ですから)

本当ですネ。Nしか使用してなかったから気付きませんでした(*'o'*)
Nは独自かもしれませんが使い易いですけどね。
Nの特許なんですかね〜??

書込番号:5086803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/05/17 22:27(1年以上前)

もしそれが特許なら今発売の機種では一番見劣りするかもしれません・・^^;
F、D、SHでは、横移動は「あかさたな」の移動となり、「メールボタン」や「アドレスボタン」などでページ送りとなるので、検索しやすいんですよ。

その部分だけNのUIはあまり改善が見られていないんですよね・・。

書込番号:5087557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA SIMPURE L」のクチコミ掲示板に
FOMA SIMPURE Lを新規書き込みFOMA SIMPURE Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA SIMPURE L
LGエレクトロニクス

FOMA SIMPURE L

発売日:2006年 4月14日

FOMA SIMPURE Lをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング