FOMA D902iS のクチコミ掲示板

FOMA D902iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 6月 9日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:200万画素 重量:124g FOMA D902iSのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D902iS のクチコミ掲示板

(1128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D902iS」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iSを新規書き込みFOMA D902iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラの性能について

2006/06/30 22:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

クチコミ投稿数:2件

F700iからの買い替えを考えてます。
カメラの画素数、有効画素数は問題ないようですが、実際カメラの性能はどうでしょうか?
携帯で写真を撮る、プリントする機会が多いので非常に気になります。

書込番号:5215426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:974件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度5

2006/07/01 00:04(1年以上前)

撮った画像を写真にするのであればサイズを大きくして撮れば綺麗にプリントアウトできます。実際にしてみましたがデジカメと変わりはありませんね

書込番号:5215682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音割れについて、、、

2006/06/29 18:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

クチコミ投稿数:4件

一週間前にこの機種を購入をしました。それで使っていて思ったのですが、普通の音に設定しているときは大丈夫なんですが、3Dサラウンドにするとほとんどの曲は音割れしませんか??3Dの音は気に入ってるのでちょっとがっかりしているんですが、、(' ';)みなさんのD902isでは普通に再生されてますか??

書込番号:5212178

ナイスクチコミ!0


返信する
セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度4 Character-code 

2006/06/29 22:07(1年以上前)

ミュージックプレイヤーですよね?

確かに、端末のスピーカーで音量を大きくして再生すると、
サラウンドONの場合は音割れすることがあります。

もともとの楽曲の音にもよりますが、イヤホンを付けている時は
そうでもないと思いますよ。

とはいえ、当方iPodを持っているので、あまり使っていませんが。

書込番号:5212711

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度4 Character-code 

2006/06/29 22:25(1年以上前)

すみません。補足も兼ねて訂正します。

普通の着信音でも、曲によっては音割れすることはありますね。
起こるのは、大抵は音量を上げた時ですが・・・。

駄文、失礼しました。

書込番号:5212778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/29 23:48(1年以上前)

返信ありがとうございます^^
自分だけじゃないことが確認できて安心しました。イヤホンでは音割れはおきないという事で、今度試してみようと思います。
丁寧なご回答本当にありがとうございました。

書込番号:5213149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度5

2006/06/30 14:20(1年以上前)

私はわざわざミュージックプレイヤーという機能を使っていますw
ソニーのウォークマンがあるんですがどうも使わないと損した感じで・・・。

書込番号:5214321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メーカー乗換えの質問です。

2006/06/28 16:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

クチコミ投稿数:4件

PHSの時代から10年以上、パナソニック製を使ってきました。(現在はP901is)
今回、初めて三菱製のD902isに機種変しようと思っていますが、外観以外で、操作、機能等で大きく変わる点はありますか?
両方の機種を使った事がある方、教えて下さい。

書込番号:5209250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/06/28 19:40(1年以上前)

私はこの間までP902isを使ってました。
操作で特にめだつ変わったなぁ〜と思うところはメールを打っていて濁点の位置が違ったりして濁点うつたびに改行されてイラっとしました。けど、慣れればぜんぜんです!
あとは、Pはバッグとかにいれたままでサイドボタンを押せば着信と
かメールがあったこととか知らせてもらえたけど、Dは私が知らないだけなのか、画面を見ないとわからないのでちょっと不便ですね。

あれはかなり便利だった。Nにもついてるけど。 あとはそれといってないかな。目覚ましが9パターンもついてるのはかなりうれしいです!私は何度も寝てしまうので・・・。

カメラについてはシャッター押してからピントがあうまでが多少時間がかかります(Pに比べて)ので取りたい瞬間に取れない場合があるかもしれないですね。音はPとNに比べたらあまりきれいじゃないなっと私は受けました。Dのクルクルはとっても便利です!

参考になったかな?

書込番号:5209661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度5

2006/06/28 20:35(1年以上前)

↑P901isでは?
PとNのOSがいつの日か同じになりFとDも同じになりました。
変わったところといえどもいろんなことが変わったと思うので実際に気に入っている機能など店頭の方で確認されてみてはどうですか?その機種を持った感じや画面の綺麗さやレスポンスの早さなどは触ってみないとわからないものです。

書込番号:5209816

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度4 Character-code 

2006/06/28 22:00(1年以上前)

D(F)には、FOMAでも自動電源ON/OFFがあります(movaのPにもあったはず)。勿論アラームとの連動も可能です。SHにもきちんと付いておりますが。

あとは、Fにもある自動カーソル(右を押さずに次の文字が打てる)や
ICカードのオートロックは、人によっては役に立つかと思います。

決定的な所は、日本語変換がATOKであるところでしょうか。
WnnやNの独自よりも変換効率は高いと思います。

書込番号:5210155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/29 13:36(1年以上前)

みなさん、具体的な返信、ありがとうございました。


ムーバからFOMAに切り替えた時、OSがN仕様になった時の使いづらさの度合いに衝撃を受けて、しばらく携帯を使うのが嫌になった事もあったので、メーカーを変えて、その時の二の舞にならなければ良しだったので、それほど影響なさそうで安心しました。
もう少し価格が落ち着いた頃機種変します。
ありがとうございました。

書込番号:5211746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップ

2006/06/27 15:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

クチコミ投稿数:3件

私はP901isからD902isに、昨日変えたばかりなのですが
デスクトップにショートカットはおけないのでしょうか?
Pの時はデスクトップに好きな昨日をワンタッチで
使えるショートカットがおけたのですごい便利だったのですが
説明書などを見てもなさそうなので、私が気づけてないのかと
思って質問しました。
知っている方がいたら教えてください。

書込番号:5206420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件

2006/06/27 16:32(1年以上前)

デスクトップにショートカットは置けませんが、機能(だけでなく、人物、グループなども)をカスタムメニューに9つまで登録でき、登録しておくと待ち受け画面から1〜9のキーの長押しでその機能が立ち上がります。ショートカットを置く機種の場合は、そのショートカットまでカーソルを移動し選ぶことが必要なので、このDの方式の方が私には遥かに使い易く思います。ただし、自分で何番が何の機能かを覚えるまでは少々時間がかかりますが。
それ以外にもiアプリをツータッチ登録することも出来、同じく1〜9を押した後に十字キーの下の長押しで好きなiアプリが立ち上がります。
更によく使うiアプリ一つはワンタッチ登録で、十字キー真ん中の決定ボタンの長押しで起動できます。

書込番号:5206544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/27 22:54(1年以上前)

アンジェロさん、ありがとうございます!
ショートカット機能があるのは知っていたのですが
キーを長くおすとそれにいけるのは知らなかったので
とっても助かりました!!
これなら、確かに探さなくていいから便利かも♪

書込番号:5207518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レスポンスについて

2006/06/26 01:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

スレ主 ATOK万歳さん
クチコミ投稿数:2件

いま、auのw43tから乗り換えようと思っているのですが、一番気になっているのはレスポンスです・・・
レビューなどを見てみてもFOMAは遅いと言われているので心配です。
先日近くのドコモショップで実機を見せて欲しいといったところ「Dはありません」と言われたので自分で確かめることもできません・・・
auからの乗換えではレスポンスは気になる程度ですか?アドバイスをお願いします。

書込番号:5202400

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/26 11:30(1年以上前)

Auからだと、かなり遅いと感じるのでは?
43Tがどんなレスポンスなのかがわからんのですが
ソニエリ端末からの移行だと「ピキッ」とくるみたいです。

書込番号:5202967

ナイスクチコミ!0


まぐ76さん
クチコミ投稿数:14件

2006/06/28 06:18(1年以上前)

>魚類さん
「ピキッ」とくるってどういうことなんでしょう。
今SO902i使ってて、もっさり感にウンザリしてるんでD902iSに惹かれてます。
特にスピードセレクターに一目惚れです。
とりあえず今よりもレスポンス向上するなら買う価値アリかなと思いまして。

書込番号:5208332

ナイスクチコミ!0


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/28 11:47(1年以上前)

「反応おせぇよ、何やってんの!」って「ピキ」です(笑
PCウォッチやITメディアの記事をみても、キーレスポンスは
いいとは書かれていませんし、ここでもDは後ろから数えた
方のランクに入るみたいですし。

レスポンス云々ならSHが優秀のようです。

書込番号:5208821

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度4 Character-code 

2006/06/28 21:01(1年以上前)

東芝はauでももっさりしている方だったような・・・

au端末のようなレスポンス(特に画面切替時かな?)をお求めならば、お止めになった方がよいかも知れません。
アプリの起動やPDFの表示は、ものによっては結構待たされます。
SHでさえ、時々もっさりすることがありますけど。

文字入力に関しては、それほどもたつきは感じませんでしたが、
入力スタイルによっては感じ方が異なると思います。
(APOTの予測候補の表示のし方が他社製の予測変換と同じような処理をしていれば、間違いなく遅くなっていたとは思いますが)

本当にレスポンスだけをお求めならば、後継機種やSA702iの方が期待は持てるかもしれません。

書込番号:5209905

ナイスクチコミ!0


まぐ76さん
クチコミ投稿数:14件

2006/06/30 03:34(1年以上前)

>魚類さん、セヴァさん
やっぱり多少のもっさりは否めないんですね。
SO902iの前に使ってたSH900iはその点あまり気にならなかったので、メーカによって開きがあるようですね。

でもスピードセレクターのおかげで全般的に使い勝手はいいみたいなので、デザインの良さともあいまってやはり惹かれる機種です。

書込番号:5213557

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度4 Character-code 

2006/07/01 12:38(1年以上前)

ここで言うことなのかどうかはわかりませんが・・・
確かに、レスポンスは、メーカーによって多少の開きはあると思います。

FやDは、基本ソフトにおいて、他社よりも内蔵しているデータ量が多いように
見受けられます(内蔵メモリも多い方だと思いますが)。
また、省電力関係も他社に比べてしっかりできているように思われます。
Fは比較的バッテリーの持ちがいいと聞いたことがあるので、少し主観が
入っているかもしれませんが、ここは軽く聞き流してくださいませ。

レスポンスは、上記の部分ともトレードオフになると思われる部分があるので、
安易に上げられないところもあるのでしょう・・・(あとはチューニング次第)
現在のSHについて、ドコモの中でも、内蔵メモリの少なさとバッテリーの持ちの
悪さについてご存知の方は少なくないはずです。

話は逸れましたが、レスポンスについても、人それぞれなので、
一概には言えない部分があると思います。
具体的に、どの部分を知りたいかを述べてくだされば、回答してくださる方も
いらっしゃるでしょう。
本当は、実機のある所に行けるのでしたら、確認してみるのが一番よいのですけど。

ちなみに、スピードセレクターは、余程乱暴に扱わない限りはなかなか軽快に動いて
くれると思いました。

長文、失礼しました。

書込番号:5216819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうですか?

2006/06/25 20:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

スレ主 ra-men.comさん
クチコミ投稿数:2件

902シリーズで一番気になるDですが、購入者の方使い勝手はどうですか?

書込番号:5201138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:728件

2006/06/25 20:21(1年以上前)

D902iに比べ、スピードセレクターがあるのでずいぶん使い心地がよくなりました。

書込番号:5201167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度4

2006/06/28 10:33(1年以上前)

約2週間使用していますが、大変満足しています。
折り畳みタイプより、より素早く画面が見れる(ごくわずかな差ですが)この機種が気に入っています。
また保護フィルムなどを貼らずに使用していますが、今のところ傷はありません。
長く使用したいなあと思わせる携帯電話です。

書込番号:5208668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度5

2006/06/28 14:09(1年以上前)

保護フィルムなどいりませんね。私も貼ってませんがキズ一つないです

書込番号:5209056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2006/06/30 17:26(1年以上前)

ra-men.comさん

使い勝手は他の皆様の書込み通りです。

私は今までNかPばかりで今回初のDですが、今までで一番気に入っています。
正直三菱製については、NやPほど人気メーカーでもなく、「Dってどうなんだ?」という思いの方が強かったです。902isが出たらPを買う、と心に決めていたほどです。
しかし、902isシリーズ発表写真の中で最も目を惹き、一目惚れしたのがこのD902isでした。
それから色んなレビューや記事を読み漁り、もう他のメーカーは考えられなくなり、購入に至りました。

ボタンプッシュでスライドオープン、大画面、レンズカバーオープンでカメラ起動、スピードセレクター、光る決定キー、これらのD902isの特長全てが、私にとってツボです。もうはまりまくりです。
ギミック好きにとっても堪らない機能ばかりですね。

売上ランキングは決して上位とは言えませんが、個人的には902isの中ではbPだと思います。(ね?購入した皆さん)

書込番号:5214668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度5

2006/06/30 18:14(1年以上前)

そうです。今まで使ってきた中で一番気に入っています。

書込番号:5214760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D902iS」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iSを新規書き込みFOMA D902iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D902iS
三菱電機

FOMA D902iS

発売日:2006年 6月 9日

FOMA D902iSをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング