FOMA D902iS のクチコミ掲示板

FOMA D902iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 6月 9日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:200万画素 重量:124g FOMA D902iSのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D902iS のクチコミ掲示板

(1128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D902iS」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iSを新規書き込みFOMA D902iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面のカスタマイズ

2006/11/02 08:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

スレ主 spin8789さん
クチコミ投稿数:61件

電話の着信画面やメールの受信画面のデフォルトが封筒のアップだけという貧相な画像なので、カッコイイ画像に変えたいのですが、
Dのサイトをみても子供っぽいセンスの無いものばっかりなので、
シャープやソニーの携帯のようにクールなCG風の画像がダウンロードできるサイトとかご存知の方がいましたら教えていただけますでしょうか?

ウサギとかパンダとかキャラクター物は好きではないので、
カッコイイクールなものに変えたいです。

液晶画面が大きいぶん余計に気になります。
みなさんどうされてます?

書込番号:5595034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

電源落ち

2006/11/01 01:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

クチコミ投稿数:974件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度5

以前ここに書かせていただきました。
症状として、ポケットに入れている時や机上に置いている時。
勝手に画面が消え、再起動します。いわゆる電源落ち。
バッテリーカバーの上から指一本で叩いても切れる。
私はPINコードを設定していて、毎回電源が立ち上がった度に暗証番号を入れるのは面倒くさくなったので、ドコモショップへ持っていきました。
店員の前で指一本で電源が切れることを証明すると即交換。
新しいのと交換になった。
だが、また問題が発生。
その携帯でもバッテリー部分を叩くと切れてしまう。
最初に使っていたよりかは電源落ちの回数は減ったが、
これは一回も電源落ちしない事はできないのか。
みなさんは普段電源落ちはしませんか?
それとバッテリーの裏を叩いて電源は切れますか?
返答よろしくお願いします。

書込番号:5591521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/01 02:52(1年以上前)

メーカーもキャリアも違いますのであまり参考にならないかもしれませんが、私のau A5506Tではそんなことはありません。ちなみにこのケータイは、フタと電池パックが別個になっているタイプです。

応急措置として、電池パックの裏に両面テープを貼って固定を強化し、電極に、カメラ用などに売られている接点改良剤(エツミの「ナノカーボンDI」という製品は約2,000円ほど)を塗ってみる、というのを考えてみましたがいかがでしょうか?ちなみに接点改良剤は塗りすぎ注意です。接点改良剤の代わりにCRC 5-56をティッシュに染み込ませて塗ってみる、という手もあると思います。
 

書込番号:5591631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:974件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度5

2006/11/02 20:51(1年以上前)

返答ありがとうございます。
接点改良剤を塗らないでも電源落ちしないのが普通ですので
私は2000円も出して直したいとは思いませんね。
恐らく初期ロットですのでそれが関係しているかと思います。

書込番号:5596594

ナイスクチコミ!1


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2006/11/08 00:30(1年以上前)

本日、N901isから買い増しでD902isを手に入れました。

購入理由は

1.N901isは、使用中に突然電源落ちして再起動してしまう。
2.突然フリーズする。
3.電池がヘタった。

私はかつてJ−PHONE(現在のソフトバンク)時代から基本的に三菱でしたが、ドコモにした際にN503iにしました。折りたたみであることが理由でした。

しかし、この機種はバグや動作不良で3回本体交換。半年でN503isに機種変しました。

その後継にD251iを使用、Fomaに変更した際にN2051にしたのですが、これがまたトラブルで3回本体交換。その後買い増しでF2102v、F900i、F900icを経て、N901isを購入しました。

しかし、前述の通り、電源落ち等のトラブルで1回本体交換しましたが直らず、今回バッテリーの老朽化をきっかけにD902isにしました。

購入場所は池袋東口のどこもショップ。ポイント、マイショップ指定、家族割りの使用、新1年割引指定、iチャンネルと電話帳預かりサービスの登録で16000円ほど割り引いてもらい、ホルダーをつけて9660円でした。

少し有料設定が増えましたが、プランとオプションパックを見直してもらい、有料オプションが250円増えてプランが2000円下がる設定としてもらったので、差引1750円ほど下がる計算になります。

さて、私の場合は過去も含め、三菱と富士通でトラブルはありませんでした。

今回の機種も、指1本で電源が落ちるトラブルは本日は発生しませんでした。複数回軽くたたきましたが、起きません。

買われたお店の在庫が、少し前のロットだったのでしょうか。

ちなみに2006年6月製造分です。しばらく様子を見てみたくなりました。

書込番号:5614455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:7件

2006/12/08 12:13(1年以上前)

もう周知のことと思いますが、ソニーのパソコン用バッテリーに続き!

 アサヒ・コム ニュース特集 電池破裂
 http://www.asahi.com/special/061207/

 回収対象電池の見分け方はこちら
 http://www.asahi.com/special/061207/TKY200612070385.html

今後の情報に注意です。
 

書込番号:5729327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ユーザーの方にしつもん!

2006/10/30 00:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

先月にD902@を新規契約して使い始めていますが、メールを入力したり、アドレスを入力するときに、ボタンの反応や文字変換がかなり遅い感じがします。auのW31SAも一緒に使っているのですが、W31SAの方が機種とすれば古いのに明らかに反応が早いです。FOMAは基本的に遅いのかどうか、それともD902@だけが遅いのか、わかる方教えてください。

書込番号:5584904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/10/30 00:26(1年以上前)

お使いの機種はD902iでしょうか?それともD902iSでしょうか?
こちらはD902iSなので、D902iをお使いであれば投稿先が間違ってしまってますね^^;

本題ですが、D902i?D902iSともに同902iの中では遅い部類に入ります。
SHかN辺りであれば大体は満足できるとは思います。
昔はFOMAは遅いと言われていましたが最近の機種では速いものは速いですよ。

書込番号:5584991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度5

2006/11/01 01:17(1年以上前)

ドコモはmovaからFOMAに変わってからレスポンス(処理速度)がどれも一段階遅くなりました。
ですが、SHの機種は全体的に他のメーカーの製品と比べて速いです。そして、一番レスポンスの遅い機種というのは同じOSを仕様しているDとFなんです。
ですから、遅いのは気にしないようにするしかないですね・・・。
私はその遅さに慣れましたけど。

書込番号:5591448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶保護シートについて。

2006/10/29 13:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

画面がむき出しのこの機種、もともと保護シートは以前の折りたたみでも貼っていたのでなんの迷いもなしに購入しました。
ところが、いわゆる「普通」の保護シートなせいか、買って1ヶ月ほどでシート自体に傷が目立ち始めました。
普段はケース(中はソフト素材)に入れて持ち歩いていますし、せいぜいズボンのポケットに入れることがあるくらいです。

そこで質問なのですが、
1、シートを貼ってらっしゃらない方、普通の携帯よりは傷に強いとのことですが、実際にはいかがでしょうか?
2、傷に強いシートでお勧めのものがあれば教えてください。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:5582790

ナイスクチコミ!0


返信する
わっぜさん
クチコミ投稿数:13件

2006/10/29 19:13(1年以上前)

PreminiU使ってますが。
ズボンポケットに入れると保護シートに結構擦れ傷つきますよ、ジーンズは特に。
折りたたみ携帯が多いので画面むき出し仕様のシートはあまりないのでは。。
画面を傷から守るための保護シートですし、シート自体はそんなに強くないかも。

書込番号:5583729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度5

2006/11/01 01:22(1年以上前)

実際液晶保護シートなど要りません。
液晶を守ってどうするんですか。
逆にシートを貼っているとそちらのほうが傷が多く付くので画面が見にくくなってしまいます。
Dの画面はハード処理してあるので、傷は滅多に付きません。
付いたとしても薄い線が数本。液晶を点灯させているときは全く見えないので支障は全くありません。
是非、画面をオープンにしていきましょう。

書込番号:5591467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/25 01:24(1年以上前)

まだ御覧になっているかどうかわかりませんが・・・。
他の方への参考にでもなればと思い投稿させていただきました。

私はSO505iS,D902iSと画面むき出し機種を使っていますが保護シートなどは使っていません。
SO505iSにいたっては約2年半使っていますが画面に目立つような傷一つありません。
逆に保護シートに気泡やゴミが入って見にくくなるのでは?
シートが傷つくたびにいちいち張り替えるのも興ざめしてしまいます。
D902iSもハードコート仕様なので無問題だと私は思っています。
扱いさえ気を付ければ大丈夫です。
(私はだいたいズボンのポケットに入れっぱなしです。ただ、ストラップは全く付けていませんし、他の物と一緒にポケットには入れません。)
ご参考までに。

書込番号:5675294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

白ロムについて

2006/10/29 00:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

スレ主 スクエさん
クチコミ投稿数:45件

現在D902iを使っていますが音声がまったく聞こえなくなりドコモショップに持っていくと保障期限内だったので即同商品の新品交換となりました。
しかし同機種の在庫が無く2週間程度、入荷待ちの状態になりました。
今は代替機を使っていますが入荷しても同じ機種だしどうせなら903iとまでは言いませんがDが気に入っているのでD902isを使いたいなと思っています。
そこで質問なんですが某オークション等でも販売されている白ロムについてですが(FOMAでは白ロムとは言わないようですがここではあえて使わせてもらいます)
「FOMAカードを差し替えるだけで使えます」とあるんですがこれは契約している機能(iチャネルや年割り)もそのまま使えるんでしょうか。
また使用期間はリセットされるんでしょうか?
白ロム機が故障や白ロム機からのショップでの機種変更のときの店員の対応は普通の機種として扱ってくれるのでしょうか?
(白ロムだからとか規約違反みたいな事は無いんでしょうか?)

直接D902iとは関係ないんですが「白ロム」で検索しても分からなかったのでこちらで質問しました。
申し訳ありません。
わかりましたらよろしくお願いします。

書込番号:5581225

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 スクエさん
クチコミ投稿数:45件

2006/10/29 00:22(1年以上前)

すみません上記の者ですがもう一つ質問を忘れていました。
機種変更と買い増しはどう違うのでしょうか?

書込番号:5581252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/10/29 01:04(1年以上前)

機種変と買い増しに関しては検索すれば出てくることなんですけど、敢えて答えておきますね。

意味は一緒です。
ただ、機種変はムーバ→ムーバのことを意味し、電話番号の移行を行う作業が必要な場合を言い、買い増しはFOMA→FOMAのいわゆる機種変に当たります。
FOMAの場合、電話番号などのデータはFOMAカードに組み込まれていますので、端末ロット自体は媒体機として宿主となっている状態。
わかりやすく言うと、ヤドカリが新しい家にお引越しするみたいなものです。
見たままわかると思いますが、家を買い増やす=買い増しとなるわけですね。

最近ではと言いますか、買い増しも機種変と言うお店が多いですし、関西ではスイッチとかと言うみたいですね。

言葉的には「機種変」と言っても間違いではないですが、お店でのやり取りの際には「買い増し」と言う言葉を使わないと料金が異なりますからね。


ちなみに、オークションで購入したものの保証は、ドコモショップによっては受け付けてくれない場合もあります。
買い替えは平気ですけどね。

書込番号:5581417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/10/29 01:12(1年以上前)

ちなみに正規代理店、量販店で端末購入した物はシッカリとドコモのデーターベースに登録されています。

以前、ドコモショップでPIMロックが外せくなった時に『この端末は今の電話番号で買ったものではないですね』なんて言われました。

サービスは受ける事はできましたが結構な詳細が載っているみたいですよ。

書込番号:5581445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度5

2006/11/01 01:28(1年以上前)

そうですよね。
なんでFOMAを買ったときただFOMAカードを差し替えるだけでいいのになんて思っていたら、しっかりと店側はファックスでドコモに送っているんですよね。
ですが、前の機種と新しい機種の型番を店員の方は用紙に書いていますがあれはなんの意味があるんですかね。

書込番号:5591482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入したんですが

2006/10/28 14:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

クチコミ投稿数:30件

もともとカメラ画質なんてまったく気にしてはいなかったんですが、実際撮ってみて、あまりの汚さにちょっとがっかりしてしまいました。
 以前はD901isを使用していましたが、本機種のあまりのノイズの多さに個体不良かなと思うほどなのですが、皆さんのお使いの機種もカメラ撮影時、液晶画面でみる画像は荒れていますか?

書込番号:5579223

ナイスクチコミ!0


返信する
giants114さん
クチコミ投稿数:19件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度4

2006/10/28 14:30(1年以上前)

買ってみたら、思ってたより画質が悪いです。個体不良ではないと思います。

書込番号:5579230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D902iS」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iSを新規書き込みFOMA D902iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D902iS
三菱電機

FOMA D902iS

発売日:2006年 6月 9日

FOMA D902iSをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング