
このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年10月21日 00:24 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月20日 01:31 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月15日 14:55 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月14日 09:41 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月14日 03:28 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月13日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
たまに机上の上に置いていると勝手に再起動することがあります。
それと、起動の画面の時にスライドさせるとこれまた再起動します。みなさんのD902isはどうですか?
初期ロットのため、少しガタがきているのかもしれません。
返答よろしくお願いします。
0点

「MITUBISHI」タイマー発動かな???
参考程度に…
本機種ではないのですが、以前D901iを使用していたら半年ぐらいで
同様なスライド動作時に再起動してしまう症状になりました。
(自分の場合はスライドを収めるときに。)
D901iのときと同様に、今後この症状が発症する方が増加する可能性が高いような気がします。
ちなみに、DSに持ち込んだときに再起動動作になる症状が確認されなかったのですが、
色々と調べてくれて無償交換になりました。
書込番号:5553968
0点

以前にわたしは書きました
その他の症状も重なりましたが
こちらからの申告だけで無条件に交換してくれました
交換後の端末には異常はありませんが、やはりスライド部分のこすれ傷だけは無くなりませんね
言えばまた交換してくれるだろうけど設定が面倒だからもうこのままでいいやって感じ
書込番号:5554912
0点

そうなんですよね。
交換すると設定が面倒で中のデータも消えてしまうので困ったものです。
書込番号:5555424
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
みなさん、こんにちは。
この機種に変えてからスケジュールもこれで管理しようと思い、
スケジュール帳の機能も使っているのですが、用件アイコンの種類が少なくカレンダーの状態で一目見ただけで色々な予定を区別することが出来ません。
どこかでダウンロードして増やすことは出来るでしょうか?
My D-styleでメニューアイコンなどは色々なパターンをダウンロードすることが出来るようなのですが・・・
ご存知の方、よろしくお願い致します。
0点

おそらく、自分が必要としているところで、もっと細かく分けたいのでしょう(人によっては使わないものもあると思われるので)。
月のカレンダーでは、アイコンしか見えないので、細かいところまで見るには、さらに開いていかなければならないですけど(^^;
私が見た限りでも、そういったアイコンは確認されておりません。
題名を変えて工夫していくしかないのかもしれません・・・。
(余談)
待受画面から、4桁もしくは8桁の数字入力で、スケジュール登録できる機能は便利なのですが、アイコンが任意に増やせればもっと細かい管理ができるんですけどねえ・・・。
書込番号:5545958
0点

お返事ありがとうございます。
セヴァさんが仰るとおり、より細かく分けたいのです。
(仕事もレッスンも・・2種類以上持つことは多いですよね)
使わないアイコンを勝手に割り当てれば良いのですが、アイコンはそれなりに意味のある絵になっているので不自然で。
何の意味も持たないアイコン(○や△の色違いとか)をいくつか用意しておいてもらえれば自分なりに割り当てられると思うのですが・・・電話にそれを求める方が贅沢か・・・
携帯電話でスケジュール管理をする人は少ないのでしょうか。
私は今まで電子手帳(古い)を使っていたのですが、持ち物を減らそうと思いまして。でも購入時は考えていなかったので、その機能を比較検討しませんでした。
題名を工夫して、スクロールを合わせて確認するようにします。
ありがとうございました。
書込番号:5546952
0点

私はスケジュール機能を使っていますよ。
画面のカスタマイズで予定を待ち受け画面に出しています。
結構その機能は使えたりするんですよね。
書込番号:5552643
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
題名のとおりです。この携帯は他のFOMAの機種と比べて、どのような点が優れているのでしょうか?できればSH901ISと比べていただけると幸いです。
後、この携帯の人気のある色や相場など教えてくれたら嬉しいです。
0点

SH901iSと比べるなら、
良いところ
・軽い、薄い
・画面サイズが大きい
悪いところ
・カメラの画質
・レスポンス
一般的にいえばこんなところかもしれませんが、他にも違うところはたくさんあるけど
なにが「良い」かは人それぞれなので。。
色も人それぞれで、市場調査の資料がない限り、あまりはっきりしたところはわからないですね。
大体人気の色って無難な色ですよ。
相場はこのサイトで十分調べられてると思います。地域によっても異なりますね。
書込番号:5539530
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
現在、AUのW21Tを使っていますが、ナンバーポータビリティの開始に合わせて、ドコモに乗り換えようと考えています。
理由はiアプリにはE-Trade証券や楽天証券の専用のツールがあるから。残念ながら、AUはいつまでたってもweb版しか利用できない‥。
現在の第一候補として、D902iSを考えているのですが、この機種を使ってE-Tradeのiアプリでデイトレしている方がいましたら、使い勝手を教えてください。やっぱりスピードセレクターは快適でしょうか?
0点

D902iで、Eトレードのiアプリ、ハイパーモバイルを使ってます。
5秒ごとの自動更新なので、充電器にさしたまま使ってますが、使い勝手いいですよ。ただ、iアプリの仕様のせいか、D902の大画面の3分の1くらいはアプリ画面が表示されず、宝の持ち腐れ状態です。
他の証券会社の1秒更新のiアプリも試しましたが、実際のデータの変化にアプリがついていけず、もっぱらEトレードだけを使ってます。スピードセレクタがあるとさらに使い良いでしょう。
個人的には5秒間隔では遅いので、3秒間隔くらいの自動更新がいいと思います。
書込番号:5525504
0点

さやぼう2さん、ありがとうございます。
この機種にしよう! と思ってたら新機種が発表になっちゃいました。
値段のことは気になりますが、ちょっとでも薄い方がよいので、D903iを待ちます。
書込番号:5535751
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
電源を切っているときや電波が入っていないときに、
着信があったとしますよね??
その後、電源を入れたり、電波の入っているところに
移動したとき、メールで着信があったことを知らせてくれるときが
あるんですが、これは毎回自動的に来るんでしょうか?
だとしたら便利ですよね。
あと、通話中に他の電話が入ると、ぷっぷっという音が聞こえます。キャッチホン契約はしていないのですが、どういう機能なんでしょうか?ちなみに留守番電話には契約しています。
0点

留守番電話契約をしてるから
伝言があったときだけ着信伝言があったと
メールが来るのでは?
キャッチホン契約をしていないと
切り替え操作が出来ませんが通話中に着信があるという
通知機能は働いてますね
それで通話してる人にかけて悪戯して遊んでますがw
書込番号:5535359
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
メールをうっていて、一度スライドを閉じて開けたら、文字が急に薄くなりました。
普通は黒い文字だと思うのですが、薄いグレーのような色になってしまって、非常に見にくいです。
これって故障でしょうか?同様の症状になった方はいませんか?
0点

オンリービューが有効になってしまったものだと思います。
メール本文を開いているときに(未確定文字がないとき)、シャッターボタンを長押ししてみて下さい。
余程の不具合でなければ解決するはずです。。
書込番号:5531118
0点

>セヴァさん
どうもありがとうございます!
おかげさまで直りました。
メールをうっていると、たまにシャッターボタンや、その上のボタンを押してしまうことがよくあるんです…。
個人的にメール中は効かなくしてほしいです。
これって何のための機能なんでしょうか?
書込番号:5531988
0点

オンリービューは、元々、メールの覗き見を防止するための機能です。
今だと、電車やバス等の中でメールを打っている方も多いことと、
ただでさえ見られやすいスライドの大画面ですから、
何かしらのプライバシー保護が必要と考え、搭載された
ようなことがどこかの記事であったかと思います。
SHのベールビューや市販の液晶保護シートと違い、
正面からも見えにくくなるのは欠点かもしれませんが、
私としては、こういったものもアリかな?と思っております。
書込番号:5532140
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
