
このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年10月13日 00:02 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月11日 22:00 |
![]() |
0 | 5 | 2006年10月11日 17:51 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月2日 20:58 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月30日 17:21 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月30日 17:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
P902iの方が速いですね。
現状、DシリーズがFOMAの中で一番遅いのではないでしょうか。
書込番号:5527723
0点

そうではないですよ。
D902iでレスポンスの遅さをD902isで改善したんですから
少しは早くなっていると思います。
書込番号:5528675
0点

そうですか…
レスポンスは自分にとってかなり重要なので、
もう少し待ってみようかと思います。
レスありがとうございました。
書込番号:5530218
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
メニュー → 8:設定/NWサービス → 2:ディスプレイ → 3:各種画面設定 → 2:発着信画面表示設定
そこにそれぞれ『メール受信/送信/問合せ』があります。
書込番号:5528648
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
発売日にモノスゴイ金額で購入(汗)・・・
最近になってジョグが少し回し難くなってきました。
何か引っ掛かる様な感じで、最初は回り過ぎて
焦点を合わすのが難しかったのに、今度はそれに慣れたら
引っかかるもんだから合わせ難いのです・・・。
Dショップ行ったらシューとスプレーされて終わり。。。
「ジョグはお手入れが肝心ですから(笑)」
明かに使ってる人にしか分からない範囲だと思うのですが
どなたかジョグダイヤルがそういう感じになられている方は
いらっしゃいませんか?
私もかなりのクレーマーですので、情報を元に
再度乗込もうと思います。情報求む!!!
0点

スピードセレクターですね。
過去ログにも同様と思われる症状がありますので、参考に。
(いずれもドコモショップ行きでしたが)
[1発目]
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5325808
3番目のレス
[2発目]
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5354659
書込番号:5506157
0点

回しづらくなったことはあります。
でも、気にせず使っていたら直りました。
再度またまわしづらくなりまた直ると繰り返しの状態。
書込番号:5506529
0点

みなさん、ありがとうございました。
さっき都内のDショップ行き、軽く文句言ったら
新品と交換してくれました。
でも、単語登録やその他の設定をまた1からやると思うと・・・
書込番号:5508612
0点

ドコモも方針が変わったみたいですね
新品だから交換したらもったいないじゃなくて
交換用は再生品(新品)をドンドン回していこう
改修して不具合を検証しようって事じゃないですかね
あんまりごねてユーザーに不満を抱かせたりしないよう
他社への流出を防ぐために
面倒はありますがよかったんじゃないですか
書込番号:5527102
0点

最初は再生品の中から、ご自分で選んでくださいと言われました。
しかしながら、操作の命(中枢)ともいえる部分の不具合ですから
そんなのあり?どんなメーカーでも数ヶ月なら新品と交換でしょ!
ってな具合な話になったら、保護シールの貼ってある新品?を
持ってきました。
中身(基板)は分かりませんが、側は光に当ててよ〜〜〜く見ても
新品でした。問題のクルクルも全開に回りOKでした。
一応、報告まで ^_^
書込番号:5527904
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
先日購入しました。
説明書に
設定/ステーショナリー → ディスプレイ → 文字表示設定
とあるんですが、何故か「文字表示設定」の所だけ消灯していて選択できず、文字サイズが変えられません・・。
どなたか設定の仕方わかるかたいたら教えて頂けませんか?
0点

シンプルメニューにしていないでしょうか?
この場合、文字表示サイズの設定はできませんので、一度、待受画面から「MENU→メールボタン」でノーマルメニューに切り替えてから設定してみてはいかがでしょうか。
ノーマルメニューの場合、待受から「MENU→8→2→7→1」で
サイズ設定ができます。
書込番号:5500183
0点

出来ました・・・。
シンプルメニューでは設定出来なかったんですね。。
表示があるのに選択出来なかったもので故障かと思ってました・・。
ホントありがとうございました!!>セヴァさん
書込番号:5500206
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
あの、PCから画像とか動画(GIFなど)をminiSDに入れて、そのいれたファイルを本体にとりこみたいのですけれども、やり方がよくわかりません…どうやって行うのでしょうか?教えてください!お願いします…。
0点

D902iの場合ですと、
・miniSDを本体で初期化する。
↓
・miniSDをPCに挿入する。
↓
・miniSDにフォルダを作成する。
↓
・所定のフォルダにファイルをコピーする。
↓
・ファイルの名前を所定の書き方に直す。
↓
・miniSDを本体に戻す。
↓
・情報更新を押す。
だいたいこんな手順になります。
「フォルダを自分で作らなければならないこと」
「ファイル名を間違えると本体に認識されないことがあること」
など、面倒は多いです。
フォルダ構成や、ファイル名のルールは取説を読んでください。
この場で説明するには複雑すぎます。
書込番号:5491527
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
近々この携帯に買い換えをしようと思っているのですが、
1つわからないことがあります。
外部メモリーとして、miniSDが使用できると思うのですが、
そこに保存できるのは、どのようなデータでしょうか?
ネットで探してみると、iアプリ、着うた、着メロなど、
902系から保存できるようになったと書いてあるところを
見つけたのですが、友人は著作権の問題で出来ないといいます。
iアプリ、着うた、着メロなどは保存できるのでしょうか?
もちろん、iモードなどでダウンロードした、著作権付きの
データでについてです。
実際使ってらっしゃる方、わかりましたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

902isから著作権付き画像、着メロ、愛モーションが
外部メモリに保存できるようになったので
それが購入の決め手になったくらいですから
これで購入決定ですねw
ただし
愛モーション、着メロなどは携帯の破損やトラブルで
端末交換してもらうと認識できなくなるようなことも
まぁ自分の場合画像が
グラビアや待ち受けなど大量に保存できるので
今までみたいに買い換えたり修理交換に出して
消滅、本体メモリ不足で保存できなくなるなどの
制約が無くなったので大変満足してます
書込番号:5492824
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
