
このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年9月18日 22:41 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月17日 17:33 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月17日 11:14 |
![]() |
0 | 5 | 2006年9月14日 19:14 |
![]() |
0 | 5 | 2006年9月13日 23:44 |
![]() |
0 | 6 | 2006年9月12日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
こんにちは。
先日某店頭で欲しかったカメラの試し撮りをしようとしまして、、D902で使っているメモリーカードを使うとカメラの表示で、「リフォーマットしますか?」と出たので「ハイ」を選択したら、携帯に戻した際、これまで入っていたMP3などのデータが読み込めなくなってしまっていました。
なにか効果的な復元方法(再リフォーマット??)がありましたら、どなたか教えてください。
よろしくおねがいします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
買い増しの割引条件として、moperaサービス3ヶ月加入を言われましたが、即解約は可能なのでしょうか?
3ヵ月後に何かmopera契約確認の電話が入ると言う事だったんですが、こういう事はあるのでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
D902iSの購入を検討中です。
デザインや機能・機構の斬新さなど大いに気に入っていますが、ひとつ気になるところがあってアップしました。
この機種は液晶画面がむき出しですね。私はいつも胸のポケットに入れていますが、着信時の増光が漏れてポケット周りが派手に光るということは無いでしょうか?
仕事柄、いつもマナーモードで使っているものですから、着信時の増光も設定で少な目にコントロールできると良いな と思って質問しました。
初期型の携帯はほとんどが露出タイプでしたが、ぐっと小さな画面でした。この機種の大型液晶が気に入っている私としては矛盾した質問ですが、ご存じの方よろしくお願いします。
因みに現在の機種は折りたたみタイプです。
0点

輝度にもよりますが、液晶が自分の方に向いている状態で入れておれば、明るいところであればほとんど目立たないと思います。
バックライトよりも、むしろ、バイブレータの機械音の方が、目立つ可能性があります。
打ち合わせ等では、少しうるさいかもしれませんね(^^;
(好みが分かれるところだとは思いますが)
この辺も含め、購入を検討されるのもよいかと思います。
書込番号:5448889
0点

セヴァさん ご回答ありがとうございます。
たしかに自分の方を向いていれば、バックライトが増光しても目立たないですね。
ただ、夏の暑い時期を中心に白っぽいシャツだと反射して、胸ポケット全体がボーッと光る なんてこともありそうですね。
そんなことまで気になるようなら、このタイプは不向きってことになってしまうのでしょうが・・・。
バイブレーター音も他機種よりは大きめなのでしょうか?
両方とも着信したぞ! ってことをシッカリ知らせる機能ですから、それを暗くしたり小さくしたり、ということ自体がナンセンスなのかもしれませんが、調整できると良いなァとわがままな希望を持っています。
仰る通り、好みで別れるところと思いますのでもうチョット考えてみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:5449063
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
最近D902iSを買ったんですが、買った時から赤外線のふた??の部分がぐらついて動くのですがこれは皆様同じなんでしょうか??
それとも私だけなんですかね??
教えてください。お願いします。
0点

そうなんですかwww
じゃあこれは私だけではなく元々なんですね★
安心しました。ありがとうございます。
書込番号:5435336
0点

もし、それでも気になるようだったら店頭に置いてあるもので試してみてもいいでしょう
書込番号:5436286
0点

んっ!?赤外線の黒い部分ですよね?
自分のは全く動かないですよ。
指で左右に触れると、連動してスライド部分がカチカチとは鳴りますが・・・。
書込番号:5437977
0点

>指で左右に触れると、連動してスライド部分がカチカチとは鳴りますが・・・。
1oも動きませんか?それとスライド部分が動くんですか。
私のは動かないですけど・・・笑
一体どうなっているんでしょう
書込番号:5439353
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

NとD、この相反する機種で迷うとは・・・
何を重視しているかわからないと、流石に回答しかねますが、
変換の賢さとセキュリティならD、レスポンスならばNで
問題はないかと思います。
SFチックなデザインが好みなら、N902iXはうってつけでしょう。
N902iXですが、HSDPAは都内(23区)以外だとまだ先のようですので、
お住まいの地域によってはもう少し待つのも手かと。
書込番号:5434458
0点

決め手は外観と収納方式。
Nは折りたたみ。Dはスライド。どっちにするのかは本人しだい。
スライドは結構いいですよぉ
書込番号:5434874
0点

>セヴァ さん
FOMAハイスピードエリアは、現在は国道16号線圏内を中心に、もう少し拡大しています。
週末の9日に、千葉の松戸、柏方面へ行きましたが、ハイスピードエリアになっていたので驚いてしまいました。
(因みにエリア確認は、プリインストールの「FOMA通信環境確認アプリ」で可能です。)
書込番号:5435365
0点

>FOVAさん
これは失礼しました。
既に千葉方面までFOMAハイスピードエリアが拡大されているとは思いませんでした。
思った以上のエリア拡大に、当方は驚いております。
お教えいただき、ありがとうございました。
やはり、実際にお使いになっている方の書込は参考になります。
書込番号:5435617
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
このソフトで変換後の動画って
ほんの少し画像と音声がずれていませんか?
ほんの少しなので分かりずらいのですが
歌物とかダンス物を変換すると直ぐに違和感に気付きます
これでは僕にとっては利用価値ゼロです(^ ^;)
同じような症状の方 理由や改善策が分かる方など
いらっしゃいましたらどうか教えてください
過去ログが検索できなかったので
既出の質問だったらスイマセン
0点

付属変換ソフトで違和感を感じるなら
他の動画変換ソフトで試行してみる!!これが一番の改善策ではないでしょうか?
書込番号:5359325
0点

>缶コーヒーさん
すいません、あくまでD902IS付属のソフトに対する質問
という事で宜しくお願いします
書込番号:5359463
0点

缶コーヒー大好きさんは、間違ったことは言ってません。
付属のソフトで満足いかないのでしたら、他を使うしかないでしょう。
設定をいろいろ変えても変わらないなら他をあたったほうがよろしいかと。
書込番号:5359513
0点

Poohぼぉ。さん、フォロありがとうございます。
付属ソフトの設定を試行錯誤して苦労するよりは、
他のソフトを使用すると ズレのない動画が簡単に得られると思い
前回アドバイスしました。
どうしても付属ソフトを利用したいというのなら、改善されるかは分からないですが、
動画を一度、無圧縮avi形式に変換してから(別ソフト必要)
付属ソフトに読み込ませ変換する。
これも一つの手ではないかな???
※別ソフト…avi変換で自力で調べてみてくださいませ。
書込番号:5359550
0点

なるほど!
圧縮されている事が不具合に関係があるという可能性も
確かにあたってみる価値はありそうですね
缶コーヒーさん、有難う御座います!
書込番号:5359731
0点

私は、jungleのMOVE GATE2 MOBILEを使用しておりますが、
動画変換については諦めました。30フレームで画像ビットレート
1024BPS、AAC128BPSの再生は紙芝居以下でしか動きません。
SH902Iは快適に再生してくれます。miniSDの容量と変換時間
に我慢できれば、映画鑑賞か出来るレベルです。
DOCOMOSHOPのお姉さんが技術的な質問ばかりしたら、三菱の
技術問合せの電話にその場で掛けてくれましたが、限界値は
30フレームで 384BPS
24フレームで 1024BPS だそうです。素材に若干左右されるそう
です。
大画面で映画を持ち歩こうが理想でしたが・・・・
三菱頑張れ!!
書込番号:5432770
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
