FOMA D902iS のクチコミ掲示板

FOMA D902iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 6月 9日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:200万画素 重量:124g FOMA D902iSのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D902iS のクチコミ掲示板

(1128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D902iS」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iSを新規書き込みFOMA D902iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オートフォーカスで異音が

2006/07/07 16:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

クチコミ投稿数:18件

購入して2週間、家でD902isをいじっていて気がついたのですが、
カメラでシャッターキーを半押しして、ピントを合わせる時に
「シャーシャー」と金属音がします。

これは仕様でしょうか。

書込番号:5233732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/07/07 16:27(1年以上前)

オートフォーカスの作動音だと思われます。
通常、音は大小はあっても発生するものなので特に問題はないでしょう。
あまりにも大きい音で気になるようでしたらDSに持ち込んで相談してみてください。

書込番号:5233766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度5

2006/07/07 20:18(1年以上前)

そうですね。
シャーシャーというより「チッチッチッチ」という感じではないですか?

書込番号:5234230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2006/07/07 20:55(1年以上前)

部屋の中は静かでシーンとしてるから
余計に耳に付くだけでしょうw
外に出たら周りの音にかき消されて気にならないと
思いますけどw

シャーチッチ 
おっ!ちゃんとピント合わせに動いてるなと
思いませんか?(謎)

書込番号:5234350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度5

2006/07/07 22:33(1年以上前)

画面を見ていればぼやけたりくっきりしたりわかるはずです

書込番号:5234676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/07/08 01:23(1年以上前)

ありがとうございました。安心しました。

書込番号:5235327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ささいな質問ですが…

2006/07/05 11:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

クチコミ投稿数:11件

こんにちは!
以前に文字入力の件で質問させていただき
たくさんの方にお返事いただいた者です☆
本日…ようやく機種変更しに行きます!

それで…直前にフト気になったのですが、
「マナー等でバイブにしているのを、キーロックしていても途中で止める事ができるのか」です!
仕事中、ポケットに入れているのですが
いつまでもバイブがブーブー言っていると
困るので…
使われている方、ぜひ教えて下さい!
お願いします★

書込番号:5228064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度5

2006/07/05 11:36(1年以上前)

>めぐみっくすさん
とうとう購入ですね!
ご質問の件ですが、キーロック中でもどれかボタンを押せば止められますよ(^^)
また、ロックしたままでもスライドした時に一時的に操作可能に設定できますので、
操作的にはかなり便利かと思います。

書込番号:5228123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/06 17:59(1年以上前)

昨日、とうとう入手してきました!!
色はマゼンタ?と迷いまくってストーンにしました★
久しぶりの新しいケータイでめちゃ嬉しい!
会社の人にも「グルグルケータイや!!見せて!」
とプチ人気者です(笑)
〉SoldierBlueさま
昨日はお答えありがとうございました!うれしかったデス!
今日早速仕事中にポケットの中でバイブ止めました★

まだまだ機能は使い切れてないけれど、
持っていて嬉しくなるケータイです!

書込番号:5231395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今日購入したのですが

2006/07/04 01:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

クチコミ投稿数:8件

ボタン確認音は消せないのでしょうか?

書込番号:5224840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度5

2006/07/04 01:11(1年以上前)

「メニュー」→「8:設定/NWサービス」→「1:音/バイブ」→「1:音の設定」→「4:操作確認音」で下記の操作音の設定ができます。

・キー確認音
・スピードセレクター音
・カメラシャッター音
・ビデオシャッター音
・レンズカバー音
・スライド音

例えばキー確認音であれば、3種類の音とOFFから選ぶ事ができますよ。

書込番号:5224869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2006/07/04 02:12(1年以上前)

取扱説明書ぐらい読んでから質問しましょう。

書込番号:5224972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2006/07/04 21:26(1年以上前)

説明書読まんでもこれくらい解るぞ
何も操作しないで解りません言うてるのか?

わしは一昨日に購入したけど難しいことは1つもない
1行だけでお願いしますの言葉も無いとは
たいしたもんだ

書込番号:5226605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度5

2006/07/05 09:55(1年以上前)

まあ、みなさんそう熱くならず‥‥(^^;
説明書を読む、という行為はもちろん基本ですが、
どういう状況でここに質問を書いているかは人それぞれなので(^^ゞ

例えば説明書は家に置いて来て、出先で音を消したいと困っている場合だって無いとは言えませんし。
携帯に慣れてる人もいれば、初めて購入する人もいるわけですから。
今回の場合がそうだとは言いませんが、面倒であれば無視すればいいし、
答えられる人は答えれば良いと思います〜。
ウザいと思うほど、このスレの全体書き込み数ってそんなに多くないしw
ただ、やっぱり質問の仕方とか言葉遣いは、今後ともお互いが気を付けていきたいですね〜。
いや、なんかエラそうにすいません(^^;

書込番号:5227945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/07/05 18:40(1年以上前)

緊急の困りごとは151に電話すればドコモで教えてくれます。
早くて無料で親切丁寧、いやみ言われる事も無いのでいいですよw

書込番号:5228890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電について

2006/07/04 22:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
2週間前にN900iからD902isに変更しました。

購入してすぐに起こった症状なのですが、たまに充電器に差し込むと、画面左上の電池マークは点滅するものの、スピードセレクターの中央が赤く光りません。
ただ単に光らないだけで、充電はできているのかと思いきやそのまま充電器に差したまま使っていたら電池が切れてしまいます。
赤く光らないと充電はできていないみたいなのですが、こんな症状の人って他にいますか?

ちなみにスピードセレクターはカチッと回る前に反応してしまうのが気になりますが、その他は使いやすくて気に入ってます。

書込番号:5226878

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/04 22:43(1年以上前)

電源端子とアダプター直接繋いで充電できますか?
早めにドコモショップにもちこまれたほうがいいかもしれません。

書込番号:5226906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度5

2006/07/04 22:59(1年以上前)

それは私も以前質問させていただきました。
参考にどうぞ
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5186623&Reload=%8C%9F%8D%F5&ProductID=&BBSTabNo=12&CategoryCD=3110&ItemCD=311010&MakerCD=169

書込番号:5226978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/07/04 23:24(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

りゅう3さん
まったく同じ質問でしたね。失礼しました!
自分の場合は充電コードと直結しても、卓上ホルダーでも同じ症状で、何度差し込み直しても充電できず電池切れの警告が出て電源がOFFになり、しばらくしたら充電できるようになりました。
たぶんアプリのゲーム等で本体が発熱して充電できなかったのかもしれません。でも使いながら充電できない場合があると結構つらいかも。。。
りゅう3は結局この機種の仕様ということで修理等はしなかったんですか?

書込番号:5227078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度5

2006/07/05 00:38(1年以上前)

原因は私の持っているコンセントにあったんです。
充電はいつもスイッチ式のコンセントですので先にD902isを卓上ホルダーに置き、スイッチを入れるとそういう現象が起きてたことがわかったんです。
対処法として先にスイッチを入れてからD902isを卓上ホルダーにセットするいう方法でやったら赤く点灯してくれました。

書込番号:5227373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

着信設定について

2006/07/03 21:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

スレ主 百羽さん
クチコミ投稿数:1件

メルマガをたくさん購読しているので、メルマガが来るときだけバイブをoffにしたい(つまり、友達から来たメールだけバイブonにしたい)んですけど、どうやったらいいのかわかりません。。
電話帳でグループ別に着信音を設定して、バイブoffに設定してもバイブがなってしまいます。
今回はじめてauからDoCoMoにしたので、あまり使い方がよくわからなくて………

わかるかたがいらっしゃったらご回答お願いします^^

書込番号:5223845

ナイスクチコミ!0


返信する
セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度4 Character-code 

2006/07/03 21:37(1年以上前)

メルマガのアドレスの扱いはどうしておられますか?

すぐにできそうな方法は2つでしょうか。
デフォルトは「端末設定に従う」になっているはずです。

(1)端末設定でONの場合
メルマガのアドレスを登録して、メルマガのグループ別設定(メール)
の方をOFFにする。

(2)端末設定でOFFの場合
 友人のグループをグループ別設定(メール)でONにする。

バイブは、通話とメールでできることはご存じですよね?
ちなみに、端末設定は、設定メニュー「音/バイブ」でのものです。

わからないことがありましたら、また申しつけてくださいませ。

書込番号:5223968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度5

2006/07/03 23:18(1年以上前)

メルマガは電話帳に登録してありますか?

書込番号:5224423

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 FOMA D902iSのオーナーFOMA D902iSの満足度4 Character-code 

2006/07/04 21:08(1年以上前)

どうやら、アドレスは登録しているみたいですね・・・
まさか電話のみバイブOFFにしているとかではないでしょうか?

一つ補足しますと、「グループ別発着新設定」は、
電話とメールで別々となっております(左右キーで切替可能)。
設定画面を開くと、電話の方の設定になっているので、
左右どちらかでメールの方にタブを切替えてから設定します。
(電話帳別着信設定はやっていない前提で話していますよ)

取説P114にもありますので、ご確認下さい。

書込番号:5226545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんにちは★

2006/07/01 12:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

スレ主 ゅ-★さん
クチコミ投稿数:2件

SH901isから契約変更を考えています。
そこでいくつか皆さんにお聞きしたいことが
あるんですが...

<1>画面が2.8インチとありますが、今までの240x320の待受画像も上下に余白(?)ができることなく待受で全画面表示できますか??

<2>SH901isではできていたのですが、背景パターンの画像や、タイトル&ステータス色の変更はできますか??

<3>レスポンスが遅いという書き込みをよく見るのですが、SH901isと比べたらどの程度ですか??以前これを使っていた方などの、個人の感覚でいいので教えてください。


以上3つです。よろしくお願いします(*VωV人)

書込番号:5216784

ナイスクチコミ!0


返信する
象式さん
クチコミ投稿数:16件

2006/07/01 23:38(1年以上前)

先日SH901iからD902iSに買い替え(買い増し)1週間ほど使っています。

>><1>画面が2.8インチとありますが、今までの240x320の待受画像も上下に余白(?)ができることなく待受で全画面表示できますか??

『当倍』or『縦ぴったり』or『横ぴったり』を選べますので問題ないです。縦横いずれかが同じサイズなら『当倍』or『縦(横)ぴったり』の選択肢しか出ません。画面に合わせることによって拡大されるために画像が荒くなったり、一部トリミングされたり(画面に収まらない)します。

<2>SH901isではできていたのですが、背景パターンの画像や、タイトル&ステータス色の変更はできますか??

背景パターンは『カラーテーマ』という項目があり24種類から選べますが、本体のボディーカラーに合わせたデフォルトカラーが一番しっくり繰るような気がします。買ったのがパープルなのでブルー系しか合わないような気がします。メニュー画面も変更できますがSHのようにダウンロードでテーマを増やすことは出来ません。

<3>レスポンスが遅いという書き込みをよく見るのですが、SH901isと比べたらどの程度ですか??以前これを使っていた方などの、個人の感覚でいいので教えてください。

確かにメニューを開くときや設定項目を選んだときにワンテンポ遅れます。ただそれほど気にならないと私は思います。SHは軽快なので違和感はあるかもしれませんが、ゅ−★さんの書き込みを見るまで気にしたことなかったです。私が鈍感なだけかもしれませんが。

SHのアルミ部分がぼこぼこになったのと、たまにFOMAカードを認識しないことがあったので思い切って買い換えました。SH901に比べると、やはりコンパクトなのが良いところ。大きな画面もとても綺麗で撮った写真も映えます。閉じた状態でボタンをロックすることが出来、スライドスイッチで行うのですがとても便利です。あえて欠点を言うとズボンのポケットの中で勝手に開いてしまうことがある。ホイールは便利だけどゲームのとき邪魔。ってことくらいでしょうか。私自身の満足度は非常に高く、長く使いたいと思っています。あくまで渡し個人の感想ですがご購入の参考になれば幸いです。

書込番号:5218471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/07/02 00:22(1年以上前)

SH901icにD902isを買い増しです。象式さんからもレスがついていますが所感を追記します。

<1>240x320当倍だと上下余白ができるのが嫌で、PCで240x400画像を自作しPCからD902isへ画像メール送信したら、勝手に192x320にリサイズされます…どうやらFOMAの仕様みたいです。でもD902isとPCをFOMA-USBケーブルで接続し、添付ソフト(FOMA Dシリーズ データリンクソフト)を使えばD902isで240x400画像を取り込み、ピッタリ待受画像が楽しめます。

<2>黒ボディを買いましたが、デフォルトテーマが黒すぎるので、ピンクボディ用(黄色いテーマ)や白ボディ用(白いテーマ)のテーマに設定変更してました。黒ボディにピンクボディ用(黄色いテーマ)は意外に似合います

<3>SH901icと比べて画面切り替わりが凄く遅く感じました。スピードセレクターのオペレーションも十字キーと思えばSH901icより硬く重く感じます。これはゲーム操作時に気になりました。

それでもスピードセレクターの回転オペレーションや、240x400大画面は<3>での不満をチャラにするほど十分魅力的です。

書込番号:5218609

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゅ-★さん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/02 02:42(1年以上前)

象式さん、テリー5Dさん、
お返事ありがとうございます!!!


当倍だと上下余白ができちゃうんですか…『縦いっぱい』や『横いっぱい』を選べるということは、例えば240x320の画像を待受にしたい場合、縦を320→400に拡大するということになるんでしょうか???

私は、サイトからダウンロードした画像を待受にすることが多いので、持ってる画像もほとんど240x320なんですよ(TへT:)でも上下余白があるとやっぱり気になるし、テリー5Dさんのような方法でないと全画面は無理なんですかね↓↓

背景パターンはそのカラーテーマというのがあるんですね★☆よかったです(*^▽^*)メニュー画面は変更できないんですね...でもサイトなどで見た限りでは、プリインストールのもので十分かわいいので満足です♪

レスポンスはそこまでは気にならないと聞いて安心しました!!
SH901isの前はP901iを使っていたんですが、その時はいつもイライラさせられていたので、Dもそうなのかなぁと心配だったんです。

ちなみにもうひとつお聞きしたいのですが、
キーパッド(?)を出すときは、必ずワンプッシュボタンで出さないといけませんか???普通に指でスライドさせるような設定にはできないのでしょうか???

書込番号:5218890

ナイスクチコミ!0


象式さん
クチコミ投稿数:16件

2006/07/02 10:54(1年以上前)

テンキー部?はサイドのボタンを押さないと開きません。またこのボタンをロックすることは出来ません。ただスーツの胸ポケットに入れたときやカバンの中に入れておいたときに、勝手に開くことは今のところありません。

加えてレスポンスの点ですが、メニュー画面のアニメーションを止めると、動作が非常に軽くなります。見た目が味気なくなるのが難点ですが。

(1)の補足です。
SH901ISで取った写真を待ち受けに設定してみました。

@『当倍』orA『縦ぴったり』の選択になります。
@の場合はグレーの枠の中に写真が入った形になります。
Aの場合は縦の320を400に引き伸ばし、左右が少しトリミングされます。ワイドテレビのように引き伸ばしているわけではないので、画像が無理やり縦長にされるわけではありませんが、320→400のせいで画像が荒くなります。

テリー5Dさんの方法試してみます。
PCで作った400×240をメールで送ったのにちゃんと表示されなくて困ってました。仕様なんですね。

書込番号:5219432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D902iS」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iSを新規書き込みFOMA D902iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D902iS
三菱電機

FOMA D902iS

発売日:2006年 6月 9日

FOMA D902iSをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング