
このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年6月29日 00:43 |
![]() |
0 | 6 | 2006年6月28日 21:34 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月27日 22:54 |
![]() |
0 | 6 | 2006年6月27日 03:43 |
![]() |
0 | 14 | 2006年6月27日 03:42 |
![]() |
0 | 9 | 2006年6月26日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
不安な点がありましたので、皆様の状況をお伺いしたく質問させていただきます。
30分ほど連続していじっていると、本体がかなり熱くなることはありませんか?iモードサイト閲覧時に、電池パック部分がかなり気になる程熱を帯びます。
もしかしたら故障または初期不良でしょうか?
それとも皆様も同じような状況でしょうか?
ご教授、何とぞよろしくお願い申し上げます。
0点

近年の機種は高機能化とともに発熱量が多くなっています。
ですから、
○ 火傷するほど熱い
○ 持っていることが不可能
というレベルであればDSに持っていきましょう。
「熱いな〜?」ぐらいは仕様です。
書込番号:5187783
0点

私は30分以上使用していても、熱く感じることはなかったです。
暖かいなぁって感じもなかったような…
その時は、iモードサイト閲覧、珍さんの釣り、メール使用などでした。
書込番号:5187822
0点

かなり熱くなった状態でショップに持っていってみてください。
状態を再現してやらないと、ショップ店員は何もできません。
書込番号:5187946
0点

膨張して変形でもしないかぎりどうにもならんぞ
書込番号:5189396
0点

皆様お返事ありがとうございます。
ある程度熱を持つのは仕方のないことだと思いますが、過去の使用機種と比べてもかなり気になるほど熱くなります。「温かい」というレベルは超えています。火傷するほどではありませんが…。
もうしばらく様子を見てみようと思いますが、もし同じような症状が出る方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけると幸いです。
書込番号:5189724
0点

悪意のつもりはないけど。
この手の質問を見る度に思うことは、熱いという主観に委ねられる部分の多い事柄で尚且つ以前に使っていた物より熱いなどと他人にはとても想像付かない感覚の差異取り上げて異常かどうかを質問されても答えようはありません。
それに、同じような症状の人を探してどうするつもりでしょうか。電池パックが冷えるのでしょうか?
我慢できるならそのまま使えばいいですし、異常と思うなら皆さんの書かれているようにショップに持込んでしかるべく処置して貰えばいい事だと思うのですがね。
ここでの質問は気休めにはなると思いますがこの掲示板には電池パックを冷す効果はないようです。
むしろ、ケータイからアクセス、書き込みすると発熱します。
まず、頭を冷す事をお勧めします。
書込番号:5189858
0点

先日ドコモショップに行って相談したところ、あっさりと新品と交換してくれました。「かなり熱くなります」と言っただけで、状態を再現する必要はありませんでした。
しかしながら、交換してもらった筐体にガタつきがあり、またまた交換するはめに…。実は最初に購入した筐体はきしみがひどく、購入翌日に交換してもらったので、これで通算4台目のD902iSになります。やはり発熱は2台目特有の症状だったようで、その後は全く問題ありません。
なお、ドコモショップの店員さんによると、店によって故障に対する対応方針が異なるということで、新品との交換になかなか応じてくれない店もあるらしいです。
丁寧なレスをくださった皆様、本当にありがとうございました。末筆ながら厚く御礼申し上げます。
書込番号:5210810
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
auから、プライバシー機能が付いてるD902isに変えようかと思ってる者デス!!
ドコモはかなり久しぶりなので知っている方に色々お聞きしたいのですが…
Dシリーズを使ってる人に聞いたのですが、Dはボタン操作(レスポンスって言うのかな?)が遅いって聞いたのですが…
後、カメラでシャッター押してから撮るまで時間がかかり、画質もキレイじゃないとか?
そこら辺どうですかね?
Dの良くないとこなど教えてサイ。
後、こちらの機種を新規で安い東京のお店を教えてサイ。
たくさん質問すみませんがよろしくお願いします。
0点

まず質問から。
レスポンスについてですが、Dは他社の機種に比べ遅い方に該当するかと思います。ですが、この前の機種はもっと遅く苦情があったそうです。ですから、今回のこのD902isは開発者によると少し早くなったと話しています。自分もこれを使っていますがそんなにストレスはたまらずスムーズに動いている方だと思います。
安く売っている所ですが。
東京のどこらへんにお住みでしょうか?安い店といってもそこまで行くのに運賃等が入ってくるので場所を教えてもらえたほうがよろしいのですが。
書込番号:5178480
0点

ありがとうございます。
住まいは豊島区デス!!
安ければ、そんなに遠くなければ行きますので、知っていましたらお願いシマス(笑)
書込番号:5178522
0点

豊島区ですか。なら、赤羽に安いお店があるので行ってみてください。行き方は赤羽駅を降りて左に行くとあります。
書込番号:5180584
0点

早速のご連絡ありがとうございます!
赤羽了解しました。
何口で下りて左ですかね?
また、おいくらだったか分かりますか?
書込番号:5180799
0点

調べてみたところ・・・南改札口と北改札口があるんですがどっちかはわからないんですが、確実に言えるのがそこの東口方面へ出てください。そして東口側を探せば必ず携帯ショップはあります。見つからないようであれば駅の周りを歩いてもらえればわかりますよ。注意として駅から離れないでください。その携帯ショップは駅からすぐのところにあるのでほんとに周りを探してください。
新規購入ですよね?価格は聞いていないんですがおそらく二万円台かと思います
書込番号:5180851
0点

赤羽の一番安い携帯ショップがあって、
そこでのD902ISの値段は、
新規で16000円☆機種変で23000円ですよ☆
6月25日調べです☆
書込番号:5210044
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
私はP901isからD902isに、昨日変えたばかりなのですが
デスクトップにショートカットはおけないのでしょうか?
Pの時はデスクトップに好きな昨日をワンタッチで
使えるショートカットがおけたのですごい便利だったのですが
説明書などを見てもなさそうなので、私が気づけてないのかと
思って質問しました。
知っている方がいたら教えてください。
0点

デスクトップにショートカットは置けませんが、機能(だけでなく、人物、グループなども)をカスタムメニューに9つまで登録でき、登録しておくと待ち受け画面から1〜9のキーの長押しでその機能が立ち上がります。ショートカットを置く機種の場合は、そのショートカットまでカーソルを移動し選ぶことが必要なので、このDの方式の方が私には遥かに使い易く思います。ただし、自分で何番が何の機能かを覚えるまでは少々時間がかかりますが。
それ以外にもiアプリをツータッチ登録することも出来、同じく1〜9を押した後に十字キーの下の長押しで好きなiアプリが立ち上がります。
更によく使うiアプリ一つはワンタッチ登録で、十字キー真ん中の決定ボタンの長押しで起動できます。
書込番号:5206544
0点

アンジェロさん、ありがとうございます!
ショートカット機能があるのは知っていたのですが
キーを長くおすとそれにいけるのは知らなかったので
とっても助かりました!!
これなら、確かに探さなくていいから便利かも♪
書込番号:5207518
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
予備にバッテリーを買い財布にしまっておきたいんですが、ケースなどはないんですかね?このD902isのバッテリーは他のに比べとても小さいのでこれにあったケースなどがないんですよ。
0点

りゅう3さん
小さい割に厚みはありますもんね。
私も予備バッテリー買おうと思っていまして、爪のような突起が2箇所ありますから裸のままではよろしくなさそうですね。
昔はバッテリー買うとビニールのペラペラのケース(目薬買うと入っているようなやつ)がついてましたけど、今はついてないんでしょうかね。
なので私は昔買って使っていなかった、そのビニールケースを使おうかと思っています。
ハードケースでなくて良いなら、目薬買ってビニールケースで代用するのも一つの手ですね。
書込番号:5197307
0点

ダイソーなど100均ショップで電池の大きさに合う
プラスチックケースを探されては如何ですか。
書込番号:5197585
0点

既に100円ショップでは探したのですがなくて・・・。
やっぱり何かの袋を使うしかないんですね。
書込番号:5197679
0点

乗りかかった船ですから私も100均に行って来ました。
50o×75oのチャック付きポリ袋がありまいた。
用途は切手、ボタン電池、絆創膏などを入れる
小さな袋。勿論大きさは多数ありました。
書込番号:5203907
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
本日D902isの実機を触って気付いたのですが、
プッシュボタンを押さなくても、手で軽くスライドできるのですね?
これも機能ですよね?
それとも・・・汗
もし、こんな簡単にスライドしてしまうとなると、
カバンの中などで勝手にスライドしてしまうのではないかと心配になりました。
0点

機能じゃないですよ。というかモックには個体差あるので、たまたまゆるいモックだったのだと思います。
書込番号:5194942
0点

自分の触ったのはスプリングが利いてて、シッカリとしていました。
コシの無い「フニャフニャ」なスライドではありませんでしたよ。
スライド機能が壊れていないかぎり、勝手に開く事はないでしょうね。
書込番号:5195109
0点

>国道7号さん
私の端末は、若干強く押してもビクとも開きません。
これ以上強く押すと壊れそうなので試していませんが‥‥(^^;
カバンの中に入れても、運悪くスライドボタンが押されない限りスライドされないと思いますよ。
ご安心下さい〜(^^)
書込番号:5195577
0点

スライド開いて裏のところ見ればわかりますけど、
閉じた時は爪でしっかりとまってるので、指で押し上げたくらいじゃスライドはしないですよ。
その実機、色々な人が触ってたから緩くなってるとしても、なんかおかしいですね。
モックではよくあることですけどねぇ
書込番号:5196108
0点

みなさんお返事ありがとうございます。
先ほど問題の実機を見てきまして、
DSの方に「これは壊れてるのですか?」と聞きましたら、
「そんなことありませんけど・・・」との返答がありました。
DSの方もボタンを押さずに手でずらしてましたので、
間違った遣い方でもなさそうです!?
しかし、みなさんのご意見ですとそうでもなさそうですので、
買うのに迷います。。。
力の入れ具合は文字では表現しにくいのですが、親指と人差し指&中指で持ってグィ!って感じです。
書込番号:5196627
0点

そりゃ親指、人差し指、中指で液晶の周りを持って、無理に押し上げれば上がりますよ。
結構力いりますけどね。
バッグの中に入れてたり、他に当たったりしてそんな力は加わらないですし、問題ないレベルだと思いますよ。
実機の場合、皆さんが色々な触り方をしてるので、購入した物と違うのは当然です。
DSで実機見てきて、お店の人もそういうスライドのやり方をしてたとのことですが、お店の人がこのスライドの使い方をボタンではなく無理矢理やってるとしたら問題です。
他のDS行ってみました?
もしくは開け方それでいいんですか?と聞いてみました?
またはD901iだなんてことはないですよね?
とにかく、購入検討されているのであれば、他のDSに行って実機を見てみる。
店員に聞いてみる。
もしくは皆さんの意見を信じて購入してみる。
でしょうか…
最終決断は、スライドが心配なら他の機種を選ぶってことですかね。
とにかく、指で無理矢理やちょっとした力でスライドが動く、というのは製品版にはないです。
あったら修理対象物になりますので無料でやってくれるはずです。
書込番号:5196745
0点

たまにボタンを押してもスライドしない見本などありますよね。それと同じで緩かったのではないですか?
この携帯電話はボタンを押してスライドさせる仕様ですので無理矢理手でスライドさせることはブーです。これを使っていて気づいたんですが、ポケットにいれておくとサイドボタンが何かとぶつかって勝手に押されスライドしているときがあります。でも、そんなにはありませんが私のポケットは定期券と鍵が入ってますのでそれでスライドしてしまうようなんです。
・・・・・なんか無駄話してしまってすいませんが参考にしていただければありがたいです。
書込番号:5196871
0点

サイドボタン押しても
スライドし難い固いのがあるんじゃないの?
店頭モックでも全開しないで途中で止まるのがあるけど
ボタン押してもスライドしないから
手でスライドさせて開いてたんじゃなくて?
書込番号:5197513
0点

>眠りねずみさん
近くに他のDSも無く、実機を置いてあるショツプもありませんので、他の実機での確認は出来ません。
DSの方は、ためらいもなくボタンを押さずに開いたもので確認も何もしませんでしが、はっきり「故障ではありません」と言ってました。
機種は間違いなくマゼンタの902isでした。
> りゅう3さん
まあモックは見本と言う正確の物ですし、実機とは違うでしょうから、スライドが緩くなるのは仕方ないのかと思いますが、いくらみんな触るとはいえ発売して間もない実機が緩くなるなんてあるのでしょうか?
それとですが、ボタンを押した様子ではちゃんとスプリングが効いてシャキン!としっかり開いてました。緩くなってれば開くのもへたった音しますからね。。。
近いうちに他の実機を見て比べて購入をしたいと思います。
ところで旧型の902iはどうだったのですかね??
もう実機の902iはDSに無いでしょうから!?
お知りの方いらっしゃいましたらご教授下さい。
書込番号:5198928
0点

関西では黒と白が普通に売ってるよ
安くなったねぇ
まだ現行だしisが出てから買い求めやすくなったんじゃないの
書込番号:5202482
0点

こんばんわ〜 みなさんお返事ありがとうございます。
りゅう3さんのカキコで思い出したんですが、
D902isは液晶へのゴミ混入はありますか?
書込番号:5204786
0点

今のところ一つもないですね。
結構布団の上など埃が多い場所に置いているんですがやはり改善されているのか埃は入ってこないですね。
書込番号:5205543
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
質問が二つあります。
@スライド式のため画面が傷つきやすくなります。液晶保護フィルムなどは貼っていますか?
AこのD902isは画面にハード処理はしてあるのでしょうか?カタログを見ても載っていないので処理されていないんでしょうか?
以上二点。よろしくお願いします。
0点

自分はD902i用のフィルム貼りました。
それと、ハードコーティング加工はしてあるそうですよ^^
書込番号:5198003
0点

りゅう3さん、こんばんは。回答いたします。
1.液晶保護シート
貼っております。
ただし、まだ市場では見かけなかったので、D902i用のもので
代用しております。
ただし、貼ると、若干面積が十分ではなく、少し汚れが溜まる事があります。
ここは自己責任でどうぞ。
一応、インカメの方も、サイズ的には何とか貼れました。
どのみち、iS用を見かけたら、すぐに張り替えますが…。
2.ハードコード
これは、同社のスライドである253i、901i〜902iでもされているので、やってあると考えてよいのではないかと思います。
(SOのリボルバーやストレートについてもそうです)
液晶が剥き出しになっていることについては、三菱としても承知
している筈です。
まあ、ストレートやフリップを使ってきた身としては慣れてますが。
いずれにせよ、金属類と一緒に放り込む使い方だけは自粛しておくことに越したことはないでしょう。
それでも不安があるのでしたら、ベルトに付けるフォルダの使用を
おすすめします(私としては抵抗ありますが)。
書込番号:5198127
0点

私は、保護フィルム貼っておりません。
ズボンのお尻のポケットに入れてますが、今のところ大丈夫です(^-^)
携帯しか入れてないのが良いのかもしれません。
書込番号:5198393
0点

ご参考までに、私も暫定的にD902i用の保護シートを貼っています。
都心ではないため、まだ地元の店頭では見かけた事がありませんが
ネットではいくつか販売されていますよ〜。
ちなみに、都心では発売1週間後から店頭でも売っているらしいです。
既にシートにかすり傷が付いていますし、例えハードコート処理されていたとしても
やはり不安なので貼っちゃいますね(^^ゞ
ちなみに、保護シートにもいろんな種類があって、気泡が入りやすい/入りにくい物がありますので、
選ぶポイントの1つになると思います(^^)
書込番号:5198850
0点

液晶保護フイルムは、ラスタバナナの製品がよろしいかと思います。値段も安くてカットも綺麗に切れてますし、透過率も高くて液晶が綺麗です。ヤマダ電機などで買えるのも手軽でよろしいかと思います。
書込番号:5198975
0点

某社の保護フィルムを貼っていましたが、昼間の晴天時は
画面の輝度を最大にしていてもとても暗くて見えずらかった
です。
今はデジカメ用のフィルムを使用したらよくなりました。
スーパークリアタイプ-プロ用ガードフィルム(エツミ)
フリーサイズのものを切って貼りました。
書込番号:5199075
0点

みなさん返答ありがとうございます。
ほとんどの方が貼っておられるんですね。私も貼っていましたが傷がかなりついて画面が汚くみえたので剥がしてしまいました。そこで、ハード処理してあるのか尋ねてみましたら、皆さんのお答えとして処理してあるというのを聞いて安心しました。これからはDの綺麗な液晶を裸にしキズなどには恐れずに使っていきたいと思います。
書込番号:5199863
0点

まだ市場には確かに出ていませんが楽○市場で購入可能ですよ。
今は3種類か出品されていますがうちの1つは出展している所が製造元の所もあります。
私はそれにしました。
上記HPで「保護シート D902is」で検索すれば出てきます。
書込番号:5200820
0点

私はYahooオークションで購入しました。
「D902is 液晶」で検索すると見つかります。
個人の方が専門に作られていて、液晶、アウトカメラ、インカメラ用のそれぞれが4枚セットで820円でした。
市販のラスタバナナ等の物となんら変わらず、貼るのに失敗しても予備があると思うと安心でした。今後保護シートがキズ付いても貼り替えられますし。
非常に丁寧な貼り方の説明もあり、ゴミも空気も入らずキレイに貼れました。
書込番号:5202224
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
