
このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年6月25日 09:59 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月24日 22:34 |
![]() |
0 | 6 | 2006年6月24日 21:05 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月24日 18:11 |
![]() |
0 | 9 | 2006年6月24日 09:44 |
![]() |
0 | 6 | 2006年6月23日 05:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
preminiUからの機種変を検討しているのですが、一つ気になっているのがメールセキュリティ機能です。
受信フォルダや送信済みフォルダを開く際にPIN入力を行うような設定は可能なのでしょうか。これができなかったためにSO902iの購入を断念したもので。。。
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
0点

ドコモショップに行って聞いたら
色々と詳しく教えてくれるよ
書込番号:5189408
0点

プライバシーモードを使えば、暗証番号でメールの利用を制限できますよ。
> ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
って言ってるんだから、知らないんなら余計なレスつけんなよ、オッサン。
書込番号:5189670
0点

>これができなかったために
>SO902iの購入を断念したもので。。。
購入もせずにここが判断出来てるのに
なぜDのことについて解らない?
SOも自分で調べもせず教えてもらった
ということか
理解しろよ コドモ
書込番号:5192543
0点

>ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
っていってんだから知らない奴は書く必要なし
書込番号:5193060
0点

レスありがとうございます。
ドコモショップへ行って聞いてみたいのは山々なのですが、仕事が忙しくて営業時間内に行けないのです。
ドコモのサイトから取扱説明書をDLして調べてはみたのですが、KATZE55さんのおっしゃるプライバシーモードの説明はあったものの、フォルダにPINロックをかけられるのかどうかははっきりしませんでした。
ちなみに、SO902iの時は仕事の合間に、ホットモックの置いてある銀座のソニービルで聞くことができました。
ショップを訪れる時間もなく、オフィシャルサイトや取説を見ても確信が持てなかったので、実際に使っている方にお聞きできればと思い質問したのですが、どうもお気に召さなかった方がいらっしゃるようです。
想像力の欠如とは恐ろしいものですね。。。
書込番号:5196492
0点

増田百式さま、こんにちは。
いくつかレスがあるようですが、私からも補足いたします。
他の方のレスでも仰っているように、プライバシーモードを設定すれば、フォルダを開く際に「端末暗証番号」を入力することで表示できます。
本機のPIMロックは、全セキュアデータの利用を制限するものです。
プライバシーモードとは似ていますが、扱いが少し異なります。
(PIMもPINとは別物です。)
PIN入力と仰ってましたが、PINコードは、FOMAカード(UIM)に設定する暗証番号であり、主に、電源ON時やデータ通信でのユーザ証明書の利用・発行に使用するものです。
PINコードでは、メールフォルダに制限をかけることはできません。
もし、メールフォルダについて、PINコードによる認証をお求めになるのでしたら、本機種は要望に沿えるものではないと思います。
あと、申し訳ありませんが、暗証番号についても様々なものがありますので、具体的に書いていただけると助かります。
(大抵は端末暗証番号ですが、PINと書かれたので、少し戸惑いました…)
その時は私もできる限りお答えしたいと思います。
書込番号:5199515
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

付属のソフトは入れたんですが、基本的にD902isに直接送るぐらいの設定しか無く。
あとは自分でPCのどこかのフォルダに入れるぐらいしか無かった気がしました。
一応もう一度調べてみますね^^
返信ありがとうございます。
書込番号:5197997
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
こんにちは。現在使用しているNからの購入を検討しているのですが、スピードセレクターってNのニューロポインタと比べて操作性などはどうですか?両方使用されたことのある方いらっしゃいましたらご教授ください。
0点

MACdual2000さんありがとうございます。
ニューロポインタ使い出してから、他の携帯使うといまいち使いづらい感じがしてずっとNにしてたんですよ。
でも今回は浮気しようかなと思います(笑)
書込番号:5196065
0点

このスピードセレクターは十字キーと兼ねていますので円盤の大きさ、抵抗の接点、押したときの固さなどいろいろ実験されて作られたものなのでとても使い勝手がよくしっかり作られています。
書込番号:5196879
0点

>円盤の大きさ、抵抗の接点、押したときの固さなどいろいろ実験されて作られたもの
三菱関係者の方でしょうか?
それともどこかの記事からの引用でしょうか?
まるで、実際に実験が行われていることを承知していて、詳しいようですが、本当ですか?
気になったので詳細の記載をお願いします。
書込番号:5197048
0点

うみのねこさん
恐らくりゅう3さんは関係者ではないと思いますが、開発者へのインタビューならこちらに載っていますよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/05/news042.html
調整にかなり苦労されたようで、その甲斐あってでしょう、本当に「使うとクセになる快感」です。
D902isは大画面ですから尚更ですね。
買ったばかりですが、次に買う機種で大画面+スピードセレクターが無いものは選べそうにないです。そこがコワいところです…。
書込番号:5197386
0点

関係者のものではありませんw
shinya0319さんが載せてくださったとおりのことを書きましたw
書込番号:5197668
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
以前にD901is を使用していましたが、ズボンの後ろポケットに入れておくと勝手にスライドが上がっていました。
この機種になってから大きさも小さくなりましたが、勝手にスライドが上がることはないでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。
0点

私も以前はD901iを使用しておりました。
あのスライドはボタンとかではなかったので、直ぐにオープン状態になりましたね。
D901isからボタン式になったので、直ぐ勝手にオープンになることないですけど、何かにひっかかったり、何かの拍子でオープンになることもあるかとは思います。
でもよっぽどのことがない限りは…ですけどね。
私はD902isにしてから、ズボンポケット(左後ろ)の中でオープンになったのは1回だけです。
車降りる時にお尻をずらしたら何かにひかっかったみたいです…
ポケットやバッグの中で簡単にずれることはないと思いますよ〜
書込番号:5197229
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
それはFOMAもmovaも含めてですか?
ある程度、対象を絞っていただかないとmovaのが電池は持ちますよ。
書込番号:5190813
0点

タダ単に数値を比べるのならカタログスペックを参考にして比較検討してください。
質問についてですが、“機種よりも使用条件による”
が一番分かりやすいと思います。
電波の良い所と悪い所では明らかな差が出ますし、電車や車などの高速移動中の使用ならやはり悪いです。
きっと長時間使う状況があるのだと思いますが、FOMAなら電池パックがリーズナブルなので予備に持つ事をお勧めします。予備を買うのがモッタイナイと思うなら毎日こまめに充電しましょう。
書込番号:5190855
0点

だから”普通”ってなんですか?
どれくらい使うと普通なんでしょうか?
あなたの”普通”と私の”普通”は同じなんでしょうか?
もっと具体的にあなたの使用状況を書かないと
誰も判断できないでしょ?
では逆に聞きますが、私が普通に使ってどれくらい電池が持ちますかね?
書込番号:5191017
0点

まぁまぁそんな熱くならずに。私の予想でしたら普通といったらだいたい待ちうけが多く数回電話やメールする程度であろう。それだったら二日、三日はもちますよ
書込番号:5191399
0点

てか、常識のある人なら「普通」ってことぐらい分かるでしょ!!常識がないんですか?(笑
書込番号:5195108
0点

わかってないな。
そう言うなら「普通」の定義を示して欲しい。
それが「常識」が司っている物と言うなら「常識」ってなに?
君の普通は他人にとっては普通ではないんだよ。
書込番号:5195308
0点

常識が有るから質問してる人の普通を聞いてるんじゃないですかね?
普通ってのはどう普通なのかわからんものだし。
この場合、例えば通話は毎日平均すると10分とか、web見るのに20分とか書いてくれればそれで良いだけなんですよ。
書込番号:5196084
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS
ついうっかり絵文字を使ってしまいましてすみません。現在SH902iを使っているのですが、デザインに惹かれてD902iSを購入するか迷っています。そこでBつ程質問があります。@…サイトを開いて閲覧中に届いたメールに、サイトに接続したままの状態でマルチタスクで返信できるのでしょうか? A…サムネールを見ながらの画像編集や削除はできますか?(SH902はできないので) B…SHで撮った画像とDで撮った画像を比較すると明らかにDの方が画質は劣りますか? 改めまして、以上どなたか教えて頂きたいのですがm(._.)m
0点

失敗しても最初に出したスレを利用して
訂正しなさい
乱立させるのはマナー違反でしょう
でなければ削除要請をするとか
まぁこんな失敗をするなよという見本になるのも
意味はあるかも知れない
書込番号:5189917
0点

一応、SH902iとD902iSの両方を持っているので、お答えします。
1.これは可能です。
また、タスクの切替で、元のメールを見ながらのメール作成も可能です。
2.画像編集は、元の画像と比較するようなことはできません。
削除については、サムネイルを表示しながらの選択削除も可能です(これを聞きたかったのかな?)。
3.PCで等倍にして見た場合、DのスーパーCCDハニカムの方が少しザラツキを感じましたが、携帯で見るならば、ほとんど差はないかと思います。撮影モードがオートの場合、Dの方が少し色合いが薄いかと。
あともう一つ。
絵文字のような機種依存文字は、くれぐれも自粛しておきましょう。
携帯からPC向けのサイトに書き込みされる場合はお気を付けて下さい。
書込番号:5189923
0点

アメショーハーフさん、あなた様のおっしゃる通りです。自分は訂正の仕方も削除要請できるのも知りませんでした。悪気は全然ありませんでしたけど未熟者です。どうか今後もご指導よろしくお願いしますm(._.)m セブァさん、ご回答ありがとうございました。…という事はSHからDに乗り換えてもほとんど遜色ないと思っても良いのでしょうか?過去レスでレスポンスはDの方が悪いと散々書き込みされていますが、そんなに差がありますか?よろしければ教えて頂けませんか。
書込番号:5190148
0点

レスポンスに関しては確実に今までよりも劣りますね。
ただ、それを許容できるかは人それぞれなので実機で確認された方がいいですよ。
また、機種依存文字〔丸文字〕もPCの環境によっては文字化けしますので控えるようにしましょうね。
書込番号:5190443
0点

カリスマチューターさん、こんばんは。
私の方からも少し回答させていただきます。
>SHからDに乗り換えてもほとんど遜色ないと思っても良いのでしょうか?
むしろ逆で、全くの別物だと思った方がよいでしょう。
SH902iは回転二軸+折畳み型で、スライド型のD902iSとはただでさえ使い勝手が異なります(例えば、液晶側とテンキー側の段差とか)。
文字入力も、片手だけではなく、できれば両手で使用することをおすすめします。
設定のカスタマイズ性については、SHの方に若干分がありますが、どちらも細かい設定ができ、ほとんどの部分では遜色ないと思っております。
レスポンスについては、まっしろさんも仰っているように、全体的にはSHの方が速いです。
私の場合は、カーソル移動や文字入力さえ、自分の速さについてきてくれれば、他はあまり気にしないので、今回のDは一応及第点だと思っております(他の部分も含め、もっとよくしてほしいのは確かですが)。
余談ですが、SHには、レスポンスを落とさないように、FやDよりも妥協している(無駄に機能を入れていないともいえる)部分が多いようにも見受けられました・・・。
何はともあれ、まずは、実機を確認することをおすすめします。
書込番号:5192505
0点

まっしろさん、セヴァさん、ご親切にいろいろありがとうございました。大体の事はわかりましたけど、やはり一度実機を確認してから購入の方を決めたいと思います。今回はPCや他の端末との互換性の無い文字を使いご迷惑おかけしました事、お詫びいたしたいと思います。また何かの時は皆様よろしくお願いします。
書込番号:5193055
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
