
このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年10月21日 23:38 |
![]() |
0 | 7 | 2006年10月20日 01:42 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月13日 23:55 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月11日 13:16 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月11日 16:39 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月8日 05:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS
こんばんは。
F902iSでSDを利用したいのですが、「利用できないフォーマットです」と表示され、初期化できません。
カードは
http://www.pqi.com.tw/jp/product2.asp?oid=20&catE1=20&PROID=59
です。
作動確認も取れていたので安心していたのですが……
PCでフォーマットしても同様です。
F900iCでは初期化できます(かなり時間がかかりますが)。
相性とあきらめて別のものを買ったほうがよいのでしょうか?
0点

お騒がせしました。
なぜP702iDでフォーマットすると、なぜかFでも認識しました。
書込番号:5558103
0点

エプソン好き11号さん へ
>PCでフォーマットしても同様です。
パソコンでフォーマットする時は、パナソニックで配布している、SDカード用
フォーマットソフトを使う方が良いです。
普通にフォーマットすると、SDカードの規格から外れた形式になるので、
機器によっては認識しなくなる事があります。
書込番号:5558750
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS
お世話になります。
初めてFの購入を考えてます。
一番の理由はセキュリティーです。
指紋でのロックは使い勝手どうですか?
メリット、デメリットを教えてください。
前に携帯を落して中を見られて(メール、スケジュール)
大変な思いをしました。
よろしくお願いします。
0点

このあたりを参考にされてはいかがでしょうか?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/09/news015.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/22/news100.html
個人的には、かなり使い勝手が良いと思います。
閉じたままの指紋認証は特筆だと思います。
書込番号:5543237
0点

お答えありがとうございます。
参考になりました。
あとは皆さんが話題にしている電池の件だけです。
どのくらいもつのかな??
書込番号:5543655
0点

電池については、使い方しだいですね。待機状態だけ(メール及び着信無し)だと3〜4日はもちます。
iモードでブログ見たりする場合は、大体2時間程度が限界です。
iアプリも2時間位です。
ミュージックプレイヤーは11時間位(WMAのみAACは試してないです)
充電の目安は、電話として使う方は2〜3日、通勤に音楽を聴く人は2日、ゲームやネットをする人は随時、こんな感じだと思います。携帯からなので、読みにくいかもしれませんがご容赦下さい。
書込番号:5544753
0点

通話についてはスペックを見て下さい。私はあまり長電話しないので、参考になるデータがありません。
書込番号:5544768
0点

もう三十路さんありがとうございます。
かなりイメージができました。
実際使っている人の意見が参考になります。
他にも便利機能や情報、セキュリティー、使い心地などちょっとしたことでいいので教えてください。
まだ少しSHと迷ってます。
書込番号:5548257
0点

私が購入した一番の理由は、閉じたままミュージックプレイヤーの操作が出来る事ですね。音楽聴くのに、携帯を開いてというのはちょっと抵抗があって。人目もありますし^^;
書込番号:5549022
0点

便利機能、と言うわけではないですが、
カメラレンズが表側についているのは、
何かと便利です。
(F903iは裏側になっちゃいましたが。)
・モニターの向きと写したい物への向きが一致する
・キーボード側を三脚代わりに使って写真が撮れる
・底面が凸凹していないので、テーブルの上においたままの
ボタン操作もしやすい
セキュリティー関連では、
パスワードマネージャーが便利でしょうか。
IDやPASSWORDが必要なサイトにアクセスする場合、
あらかじめ登録しておけば、入力の際に呼び出すことができます。
もちろん、呼び出す際には、セキュリティーロックと同じで、
指紋認証によって、不正な呼び出しをブロックすることができます。
指紋認証の弱点としては、指が汗ばんでいると
読み込んでくれないこと。
3回失敗すると、電源が落ちます。
それ以外では、かなりエラーが少ないと思います。
書込番号:5552668
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS
これはどのように1つのフォルダにいれるのですか?
前のレスなど読んで
WMPで同期の設定などでフォルダ作ってみてるんですが・・・
たぶん自分やり方が悪いのだと思うのです;
どなたか手順をわかり易く教えていただけませんか?
0点

なんとか自力で出来ました。
が・・・これは携帯に新しい曲を入れる度にすべて同期にしないといけないんですね?(最初から入れなおすみたいな感じで・・・)
MB増やして曲数が増えればかなりの時間がかかりますね^^;
新曲とか入手しても安易に入れづらい感じがしますw
USBと繋いでいる時は圏外だし・・・
何かいい方法でもあるのでしょうか?
書込番号:5533271
0点

私も模索中なので、たまに出来て、たまになってくれない…といった感じなのですが…。
新しい曲をプラスして、もう一度再生リストを同期させる際は、元々入っている曲はそのまま残り、新しい曲だけ転送の準備がされます(変換など)。
多分、WMPで再生リストを編集しておくと大丈夫だと思います。
USBに繋いでいる間、圏外になってしまうのはしょうがないですね…。
繋いでいる最中に着信があったら、PCとの通信が切れてしまうので…。
確実なことを言えなくて、申し訳ないです…。
書込番号:5534920
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS
F900icからの買い換えを検討しています。
ひとつ気になる点があるので教えて下さい。
F900icの場合、例えばメール画面を開いたままの状態で携帯を
折りたたんでしまうと、メールを受信しても受信音が鳴りません。
その為メール受信に気づかないことがあり、凄く不便です。
F902isでは改善されていますか?
0点

ももちぃさん,元トヨタ党さん 早速の返信ありがとうございます。
やっぱり鳴るんですね。安心しました。
ももちぃさんのご指摘を受け取説及び過去レス(F901icとF900it)を確認しました。901からは通知優先設定が出来るみたいですが、900ではムリみたいです。
書込番号:5527416
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS
こんにちは。
皆さんにお聞きしたいのですが、再生リストを他のパソコンと
共有とかされていませんか?
と、いうのも再生リストをUSB等にコピーしたものを違うノート
PCのマイミュージック内にあるプレイリストへ上書きして
曲の削除や追加など変更を加えて、同期を取り直してみると
エラーが出てしまい同期を取ることができません・・・
同期の取れなかった再生リスト内にある曲を再生してみると
※ファイルを再生できません。ファイルが別のコンピュータに
存在する場合は、ネットワークに接続していることを確認して
ください。パスを入力した場合は、そのパスが正しいことを確認してください。それでも問題が解決しない場合は、サーバーが使用できない可能性があります。
と、エラーが出てしまい家から持ち出した再生リストでは
曲の変更が出来ませんでした。
そのパソコンで作成された、再生リストはそのパソコンでしか
変更等はできないのでしょうか・・・曲自体は家にあるデータを
外付けのハードディスクにコピーした物を、ノートPC側で
メディアプレーヤーのフォルダの監視で外付けのハードディスク
を監視対象にしてあります・・・
長くなってしまいましたが、皆さんがどのようにされているのか
ご意見を聞かせて下さい。
0点

2台のPCのWMPでの楽曲保存先設定が同じで、かつ同様に音楽ファイルデータが保存されている必要があり。
(再生リスト…曲の再生順と PC内での曲の保存先を示したテキストファイルで、曲データファイル自体ではない。)
…ノートPCに音楽データファイル自体がない、もしくは保存先が家PCと一致してないので
今回の「ファイルが見当たりません」というエラー表示になったのだと思われます。
書込番号:5524756
0点

缶コーヒー大好きさん 返信有難う御座います。
やはり、曲のデータ自体が内蔵ハードであったり外付けハード
である為のようですね・・・再生リスト自体も何も考えずに
各PCのマイドキュメントのマイプレイリストへ保存していました。
データ自体を外付けハードにしてしまえばいいことなのかも
しれませんが、そうすると音楽を聴いているのが自分だけでは
ない為ハードがない時は聴けなくなってしまうのでどうかと
思い、再生リストが共有できればと思った次第です。
再生リストの保存先をメディアプレーヤーで、マイドキュメント
以外のUSB機器へ保存する方法でやってみます。
書込番号:5524896
0点

こんにちは。
自己解決ではないですが、結果報告を踏まえてご参考までに。
結果としては、再生リストを共有させるつもりでリストの
保存先をUSBに設定して(曲のデータはノートPCは外付け
ハード、家のPCは内蔵ハード)、家に持ち帰って携帯で
同期を取ってみました・・・
結果は、あえなくNGとなってしまいました。
やはり、缶コーヒー大好きさん が言われている様に
>…ノートPCに音楽データファイル自体がない、もしくは保存先が家PCと一致してないので
今回の「ファイルが見当たりません」というエラー表示になったのだと思われます。
音楽データの保存場所が違うため、NGとなってしまった様です。
手間は掛かりますが、外付けのハードに入っているデータを
再生リストを作る際の、参照元とする方法でないといけないよう
です。
その時の再生リストの保存先は、音楽データを共有している
外付けハードでないと駄目なのかはまだ試していませんが
解かり次第、報告できればと思います・・・
PS:
ちょっと長くなってしまって申し訳ないんですが、先程
YAHOOを見ていたら
【F902iSで2週間、150万曲を聞き放題&持ち歩き放題】
というのを、Napsterが始めるみたいなことが書かれていました。
興味があったのでNapsterをインストールしてみたんですが、
ID登録の所でクレジット番号などの入力が必要だったので途中で
キャンセルしていまいました・・・
どなたか、使われている方がおられましたら状況を教えて下さい。
長文で申し訳ありませんが、皆さんの意見をお聞かせ下さい。
書込番号:5527756
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS
不在着信ランプは、電話帳で個別に設定している色で光ってくれるのでしょうか?
それとも着信時のみ個別設定の色で、不在着信では全体設定の色になってしまうのでしょうか?
細かい質問になってしまいますが、もし既にF902iSを使用している方でご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
