
このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2006年7月7日 21:40 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月6日 22:13 |
![]() |
0 | 6 | 2006年7月5日 12:50 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月4日 23:00 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月3日 20:15 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月3日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS
こんばんは。
こちらのモデルを購入予定なのですが・・・
7月中にこのモデルを購入して、キャンペーンに申し込むと「ミュージック携帯体験キット」がプレゼントされると聞きました。
すでに申し込んで、使われている方がいらっしゃいましたら・・・ぜひ感想をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
0点

Fはいつも初回特典みたいなのがありますね。
富士通からのページです。
http://www.fmworld.net/product/phone/f902is/monitor.html?fmwfrom=f902is_index
かなり豪華ですね。
書込番号:5214773
0点

こんにちは、ブラックMです。
自分も早速21日に申し込みましたが、今日時点でまだ届いていません。ゲットしましたらインプレをアップしたいと思います。
書込番号:5215506
0点

こんにちは!
17日に申し込んで本日届きました^^v
ヘッドフォンの色が黒だったのが残念ですが
ご機嫌なセットでしたよ!!
書込番号:5217005
0点

こんにちは。
すでに届いていらっしゃる方もたくさんいるのですね。
私も早く購入したいと思います。
書込番号:5217062
0点

発売日に購入して即日申し込み、6/29に届いてました。
ヘッドフォンは白いのが来ました。
別に音質にうるさい方ではありませんが、人並みだと思います。
そんな感じですが、聴いた感じではなかなか良いかと思いました。
まぁ、モニターで付いてくるのだからかなりお徳ではなかったかと。ヽ(^o^)丿
専用ポーチもヘッドフォン入れたり、本体入れたりなかなか使えそうな素材です。
miniSDは1GBのを買ってしまったので、いらないんですが、
音楽機能はあまり使わない彼女にでもあげよーかな。
music cardまで付いてるんだから太っ腹!
得々気分です。(^^♪
書込番号:5220412
0点

私は21日夜に申し込んで、今日届きました。
ヘッドフォンは黒でした。
クロネコメール便でしたよ。
書込番号:5229433
0点

6月19日に申し込んで、昨日届きました。
色はシルバー(F902isってロゴがある部分ですよね?)でした。
ただ説明書がないんでわからないのですが、左右のヘッドフォン自体にプラグ挿入口がある(つまり2個)が、片方に挿すだけですよね?
そしてもともと付属してる平型変換ケーブルを利用して使うんですね。
ケースは本体を入れて、ヘッドホン、中継ケーブル、平型変換ケーブルを入れるとモコモコになってしまうので、本体以外のケースとして使用します。
SDカード64MBは微妙で、せめて128MBあったら良かったかな。
いずれにしても全員プレゼントなんて太っ腹ですね。
Fにしてよかった。
8月にモニター返答がありますね。 モニター応募って事忘れてた^^;
書込番号:5230775
0点

ヘッドフォンのあの部分の色は白ですね↑(>_<)
シルバーは無い(笑)
書込番号:5230783
0点

こんばんは。
私も5日に届きました。ヘッドフォホンは白でした。端末本体も白なのでコーディネートされています。
これから音楽を入れてみます。
書込番号:5234489
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS
はじめまして。こちらをはじめて利用させていただきます。
宜しくお願いいたします。
今般、F902iSの購入を検討しておりますが、もうすぐ702シリーズも発売になるとか?
そこで基本的なことをお尋ねするようで誠に恐縮なのですが、FOMA9シリーズと7シリーズの大きな違いというのはどこにあるのでしょうか?
パソコンのCPUでいうとPentiumとCeleronの違いのように情報処理能力がちがうのでしょうか?
あるいは通信速度の違いでしょうか?
あるいはデータの保存容量の大小の差でしょうか?
あるいは例えば9シリーズがいわゆる「フル機能装備」だとしたら7シリーズは情報処理能力、容量等は9シリーズと同じだけれどもカメラの画素数が小さかったりEdy機能が無かったりというソフト面で少し劣っているということでしょうか?
今頃何聞いてるの?と失笑をかいそうですが、教えていただけたらありがたいです。宜しくお願いいたします。
0点

じむかーにゃさん、初めまして。
じむかーにゃさんのご指摘のとおりだと思います。
9シリーズと7シリーズには明らかに差別化を図っています。
お値段からも察するように、明らかに9シリーズのほうが上位機種です。
ただし、最近では7でも一部のメーカーには「お財布ケータイ」がついているものもあり、どちらかというと「メーカー次第」という感もあります。
詳しくは、パンフレットなどを参考にすると良いと思います。
ちなみに、処理速度とか通信スピードは同じです。
書込番号:5229906
0点

9がメインストリーム、8が企画端末、7がデザイン路線、6がライトユーザー向け
簡単に言うとこんな感じでしょうかね。
書込番号:5230036
0点

70Xシリーズは、90Xシリーズの性能をベースにしたコストマフォーマンス端末と捉えて良いのでは?と思いますよ。
携帯の機能をフルに使う人はそうそうにいないと思いますし、ユーザーのニーズによっては70Xシリーズも一つの選択ですね。
書込番号:5230371
0点

.minatoさん、ファファファ・・・さん、ゆきのんちさん、色々とアドバイスありがとうございます。
大体、違いが分かりました。
基本的な通信機器としての性能は変わらず、デザインや付随するソフトの違いと捕らえたらよいようですね。
ありがとうございました。
今回のF902iSはデザイン的にも、機能的にも申し分が無いように私は感じております。
ほぼ購入の意思は固まりましたが、現在使用しているD901iSがデザインが気に入って購入したにもかかわらず、大失敗(もっさりしすぎ!イライラを通り越して怒りがこみ上げてくる。こんな端末は初めて!)だったものですから、やはり最後は実機をみて判断することとします。
みなさん、的確なアドバイスありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
書込番号:5232077
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS
今まであまり着信音には、こだわらなかったのですが、この機種に変更して、着うたをダウンロードしてみましたが、Levelを6にして設定しても音が小さいです。そもそも着うたというのはサイトによって違うのでしょうか?FはNより音が小さいと聞いた事ありますが、よい方法ありますか?よろしくおねがいします。
0点

本体設定音が「ステレオ・3D」に設定されていると 音が小さくなってしまいます。
書込番号:5225547
0点

缶コーヒー大好きさんありがとうございます。ステレオ効果設定のiモーションとメロディをOFFにしたのですが変わりませんでした。
ドコモに問い合わせしたら、ダウンロードしたデータが小さいか、端末の不具合ではないかといわれました。違う話になってしまいますが、有料サイトでも音質や違いがあるのでしょうか。もしわかりましたらお願いします。
書込番号:5225972
0点

配信サイトというよりも 曲によって音量に差があると感じます。
試しに富士通の携帯サイトで無料着信音を何曲もダウンロードして比べてみるのも一つの手ではないでしょうか?
またダウンロードした曲とプリセット済みの曲と音量に大きな差があるようでしたら 多分、ダウンロードした曲自体の小さい音量設定が疑われ あまり差(両者とも小さい音量)がなかったら本機種の不都合が疑われると思います。
書込番号:5226062
0点

缶コーヒー大好きさん、度々すいません。早速、富士通の携帯サイトでダウンロードしてみました。結構、音も良くできました。やはり一部の有料サイトで落としたものが、小さかったみたいです。またいろいろ試してみます。だめならDSに持ち込もうとおもいます。適切なアドバイスありがとうございました。
書込番号:5226371
0点

昔からFとDは若干小さめですね。(この機種はまだ知りませんが)
デシベル比でも他の機種よりも小さいと言う記事がありますから。
書込番号:5227576
0点

ももちぃさん、ありがとうございます。そうですか、やはりメーカーによって違いがあるのですね!?だとしたら仕方ないので、何かいい方法があればなと思います。(泣)
書込番号:5228277
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS
現在SA700iSを使用していますが、音楽が聴けるということでF902iSがとても気になっています。iPodを買う必要もなくなりそうですし。
ただ、口コミを見ていたら「もっさり感」と「ボタンのカチカチ音」のことを書かれている方がいることが気になりました。
SA700iSから機種変更した方(または詳しい方)のご意見をぜひお聞きしたいのですが、いらっしゃいませんか?(SA700iSも結構カチカチするので)
それと、SA700iSでは、送信メール作成中に受信したメールの内容を確認するためには一度作成中のメールを保存しなくてはならず不便に思っていました。(P2102Vでは受信メールを起動したまま返信メールを作成できたのに・・・)
F902iSではその辺はどうなのでしょうか?
アドバイスお待ちしています。
0点

こんにちは。ブラックMです。
送信メール作成中に受信したメール内容の確認は、携帯の右下にあるMULTIボタンを押します。すると現在起動中のタスクリストみたいに表示されますので「メール受信」を選択すればよろしいかと。
その他にも、ゲームをしている最中にメールを受信すると、画面上部にメールマークが表示されます。ゲームを中断し、同様にMULTIボタンを押して一覧表示させ、メール受信を選択すると届いたメールが見れます。
結構重宝ですよ。
書込番号:5224099
0点

ブラックMさん、ありがとうございました。
MULTIボタンで切り替えられるのですね!安心しました。
ところで、まだまだ値段が高いですね。
ミュージック携帯体験キットプレゼントキャンペーンが今月末までとのことなので、なんとか今月中に・・・と思っていたのですが、今月機種変をすると(前回の機種変から)9ヶ月しか経過していなくて、高くなってしまうんです。
それでも体験キットを入手すべく機種変するか考え中です。
書込番号:5226984
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS

Diggy-Moさん、はじめまして。
私も実際には試していないので、参考程度に読んでください。
Windows Media Playerを開いて(F902is+USB接続ケーブル)
削除したい曲を選択→同期をクリック
これで、ご希望に添えられると思います。
書込番号:5223681
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS
プライバシーモード設定中、プライバシー指定した相手(アドレス)からのメール着信時の「イルミパネル」、「背面液晶」、「ランプ」がそれぞれどう動作するか教えてください。
またよろしければシークレットモードの改善点などがもしあれば
一緒に教えてくださると助かります。
恐縮ですみませんがお答えの程よろしくお願いします。
0点

自己レスですいません解決しました。
皆さんこんなに書き込みしてるのに完全スルーされてしまった・・・
やっぱりやましい質問には答えてくれないんですね(苦笑
書込番号:5223429
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
