
このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年9月19日 22:55 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月16日 14:31 |
![]() |
0 | 9 | 2006年9月17日 20:45 |
![]() |
0 | 9 | 2006年9月27日 21:13 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月15日 18:09 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月3日 18:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS
今迄、ずっとP(SDミュージック)を使っていましたが、この度Fを購入しました(WMPが使用できるためとデザインに惹かれ)
携帯への同期は何とか出来ましたが・・・教えてください
複数のアーチストが入ったCDアルバムは、携帯ではアーチスト別にファイルがそれぞれ作成されてしまい、CDアルバムとして連続再生が出来ません、何故アルバムとして1つのファイルが作成されないのでしょうか、アーチスト別でなく、アルバム別には同期出来ないのでしょうか・・・
次の曲を聞のにわざわざ次のファイルを開き聞くことに、これじゃSDミュージックの方がよかったと・・・
WMPでの操作があるでしょうか教えてください。
0点

PkaraFさん こんにちは。
WMPへ取込んだアルバムを携帯と同期を取る時に、
再生リストを作成しますが、その時に新規で再生リストで
CDから取込んだ曲を新しく作ったリストに登録して、
同期させてやればミュージックプレーヤーを起動させたときに
表示されるプレイリストに、先程同期を取ったリスト名が表示
されませんか・・・
たぶん、携帯と同期を取ったときに再生リストを作成していると
思うんですが・・・
書込番号:5449567
0点

はじめまして。
私も何度か同じ間違えをしていて、やっと覚えました!
WMPから同期させるときに、「再生リストの編集」からリストを選ぶと、アーティストのフォルダに入るだけになってしまうようです。
1つのフォルダにすべての曲入れてしまいたいときは、左上の「同期の開始」の下にある「同期リスト」という中から、同期したいリストを選んでみてください。
すると、すべての曲が、PCの再生リストと同じように、1つのフォルダに入っているはずです。
私は、それよりも、WMPに「リムーバブル ディスク」とか「E\」というフォルダがいっぱい出来ているのが気になります。
消せないんですよね…。何故でしょうか…。
書込番号:5450404
0点

ありがとうございます。
シングル曲の寄せ集めのCDを取り込み、再生リストにて新しく・・・ベストとして同期しましたが、
まずトップのプレイリストにはデータなしの表示が、
そしてその下にはアーチスト別にフォルダが19個が作成され(ご丁寧にも)アーチストのフォルダをさらに開くとアルバム名のファイルがさらに開くと曲名がそして1曲だけ再生できるようになります。
こんな状況で、色々考えた末アーティストを同じ名前で登録してみましたらほぼそのアーティストのフォルダが作成されましたが、なぜか1人だけが別ファイルで・・・
めんどくさいですね、再チャレンジしてみます。
書込番号:5450425
0点

間違えました…。自分で試してみたら、やはりアーティストのフォルダにしか入ってなかった…。
まず、「同期の設定」をクリックします。
そのあと、「自動で同期を行う」にチェックを入れます。
そのあとで、入れたい再生リストに同じようにチェックを。
すると、自動的に同期が始まります。
自動で同期をさせたくないときは、終わったあとで、「自動で同期を行う」のチェックをはずせば大丈夫です。
また間違えていたらすみません…!
書込番号:5450451
0点

今、書き込み中だったんですが停電でオシャカです・・・
それはいいとして、先程いろんなアーティストが入ったオムニバスみたいなアルバムで同期を
とってみました。
結果としては、再生リストをWMPで作成したときに作成方法が悪かったのか転送して携帯側で見てみると、データが入っていません
みたいなエラーが出てプレイリストからの再生が出来ませんでした。
そこで、一度携帯側で曲の全曲削除を行って同期をとりなおして
みたところプレイリストに保存されていました。
これで、無事に同期できれば良いのですが・・・
書込番号:5450734
0点

アルバムは『KISSーME』です。
全てのファイルを削除して、アルバムごと同期しました
結果は、アーティスト別のフォルダが出現していました。もう5回目で疲れました。明日再チャレンジします。
もしかしてこのアルバムに問題があるのですかねぇ・・・
自動同期に設定してみます。自動だと勝手に同期が始まってしまいそうで・・・
今更Itunnも面倒だしせっかくWMPで出来る様になったので頑張りますよ
なんかSDミュージックの方が良かったような・・・
書込番号:5451530
0点

ありがとうございました。無事にプレイリスト内にオリジナルリストフォルダが出来ました。感激ですやっぱりFは素晴らしく使いやすいですね・・・ポイントはやはり同期の設定をクリックし、その中にリストを作ることですね。いい勉強になりました。
書込番号:5459074
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS
はじめての書き込みです。
一昨日、WMA対応のミュージックプレイヤーというのに引かれてF902isを購入し、いざパソコンと接続しようかと思ったのですが、PCの画面上に「ポータブル デバイスを検出できません。ポータブル デバイスを接続し、もう一度実行してください。」とメッセージが出て、うまく接続できません。(なんどか試しましたが結果は同じでした。)
WindowsXP(SP2)とWMP10は、ダウンロードし、説明書どおりにやったと思いますが、結局解決しませんでした。
同じような現象をご存知の方は、教えていただけるとありがたいです。
・・・余談ですが、説明書に書いてあるフリーダイヤルに何回も電話をかけていましたが、ずっと話中で相談できませんでした。でも19時にようやくつながったかと思ったら、営業終了のアナウスが・・・。これが富士通の対応なんでしょうか。
0点

こうちょさん こんにちは。
参考になれば良いのですが、WMAファイルを本機へ転送するには
携帯側でMTPモードにて接続する必要がありますが、その辺は
どうでしょうか・・・
携帯側・・・
1メニューから
2Lifekit
3赤外線 PCデータ通信
4USBモード
5MTPモード
となります。
MTPモードに設定して、USBケーブルをPCへ接続すると自動で
同期するか手動で同期するのかという画面がメディアプレーヤー
を起動させていると、表示されると思いますのでそこから同期
するリストを選択すれば良かったと思います。
書込番号:5438655
0点

アルトモアさん、返信ありがとうございます。
さっそく試してみましたが、自動で同期にするか手動で同期にするかの画面がでないんですが・・・(+、+)
なぜでしょう?
今日、改めてパソコンを確認したら、OSがSP1のままだったので、マイクロソフトの公式サイトからSP2をダウンロードしてインストールして試しているんですが、うまくいかないんですよね。
一度、対応していない状態で接続に失敗してしまうと、その画面が出なくなるんでしょうか?接続の条件は、SP2とWMP10がパソコンにインストールされていることですよね?
買ってから4日。そろそろ疲れてきました・・・。(悲)
書込番号:5440042
0点

こちらの環境は
WindowsXP SP1 WMP10 で問題無く同期は取れているのですが。
携帯でMTPモードに設定してUSBでPCに接続した時に、WMP10の
同期の所をクリックした時にデバイスの設定という画面も出ていないのでしょうか・・・
デバイスマネージャーのWindows ポータブルマネージャーで
F902isは認識されていますか・・・もしかしたらデバイスとして
認識されていないのでしょうか・・・
携帯を最初にUSBケーブルでPCに接続したときに、デバイスの
インストールが行われたような気がするんですが。
参考になるかは解りませんが、MTPモードで接続していてもある
一定時間アクセスが無ければ切断してしまう様なので、その時は
一旦WMPと立上げ直して携帯側もMTPモードで接続しなおすと認識されます・・・
書込番号:5440409
0点

アルトモアさん、こんにちわ
何度もありがとうございます。
さっそく試してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:5445868
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS
先日、この機種を買いました。
で、あとから気づいてしまいました……
いつも阻害されてしまう(笑)Macを使用しているのですが、曲の取り込みはできるものなんでしょうか?
ちなみにOSは9.2とXのどちらも使えます。
どなたか教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
0点

macならば、AACで取り込むのが確実だと思いますが?
(mac用のWMPでできるかは、私もわかりかねます)
書込番号:5433768
0点

取説によるとWMPの場合はWindows XPのSP2以降、WMPは10以降となって
います。私はXPのSP1なんで試してみませんでしたが..
私はAACでリアルプレイヤーを使って192kbで取り込んでいます。
本当はiTunesの方が取り込みは楽なんですが128kbまでしか取り込み
出来ないみたいなんで..
書込番号:5433976
0点

変ですね? CDからの取り込みで設定を確認しましたがAACは高音質でも
128kb、MP3は192kbでした。
WAVは使わないので確認していませんが、アップルのロスレスの方ですか? ただし、これの場合は具体的にkbが表示されないので判りませんが..
書込番号:5437138
0点

初期設定だと128kbまでなんですね。
カスタムに設定すれば最高で320kbまで可能なようで...
HELPを読まない性格なので、出来ないものとばかり思っていました。
今度からはAACの192kbで取り込んでみることにします。
(今まではiPodでもMP3で192kbで取り込んでいました)
これで使い慣れないリアルプレイヤーを使わなくても済む?
勉強になりました。m(_ _)m
書込番号:5437200
0点

メールアドレスを変えたら前のハンドルが使えなくなってしまいました。(;_;)
AACの場合、一番確実なのはミニSDカードをUSBのカードリーダー等を
介してPCに接続して取説に書かれているフォルダにcopyすればokの
筈です。これが一番判りやすいかも?(直接、携帯とPCを接続しない
ため面倒かもしれませんが、接続で悩むことはありませんので)
書込番号:5445458
0点

macを使ってるので便乗して質問させていただきます。
itunesに入れてある曲をfinderを使って携帯に移す事は出来たのですが、試しに3曲取り込んでみたところ6曲表示されていて、1から3までは再生できない無駄なファイルが勝手にを作られてしまいます。
4曲目から普通に聴く事は出来るのですが、無駄なファイルを作らずに携帯に移す方法があれば教えて下さい。
それと、全員プレゼントで貰った500円NET CASHをmacで使えるところがあれば教えて下さい。
USENのサイトだとWMA形式でmacは非対応のようでした。
書込番号:5450817
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS
初めまして、最近こちらの機種を購入したのでミュージックプレーヤーとして使いたいと考えているのですが、私が現在保持しているファイルはほとんどがmp3です。
そこで元のmp3ファイルは残したまま、wmaファイルに変換出来るフリーのソフトは御座いませんでしょうか?
mp3を全てwmaに変換する便利なソフトはみつけたのですが、携帯以外にはmp3を使用していますので困っています。
必要なファイルだけコピーしてwmaに変換と言う方法もあると思いますが、少々手間暇がかかりますので出来れば同時進行可能なフリーのソフトがあればと考えています。
あと、この機種は本体内のメモリー残量確認は出来ないのでしょうか?
取説にはオーディオファイルの入る容量やカメラの容量は載っている様ですが、全体の残量を確認出来る記述がみつかりません。
どなたか良きアドバイスが御座いましたらお教え願います。
0点

VectorなりGoogleなりで探せばいくつかは出てくると思いますよ。
書込番号:5426303
0点

MP3→WMAに変換したら MP3ファイルが消去してしまうソフト、教えていただけないでしょうか?
大抵の変換ソフトは、変換しても元のファイルと変換後の2種類作成されてしまうので、
変換後、自動的に元のファイルを消去してくれたら便利だなーと思いまして。
書込番号:5426535
0点

皆さんレス有難う御座います。
イメージだけでややこしく考えていましたね…。
変換後に元ファイルを消去するのはCDex等で出来たと思います。
ご存知有りませんでしょうか?
そちらはもう良いので、空き容量確認方法がありましたらお教え願います。
書込番号:5426652
0点

空き容量確認方法については、FとDは出来ないと記憶しています。
出来るにこしたことはないですよね。
書込番号:5435173
0点

まっしろさんご回答有難う御座います。
やはり出来ないのですか…残念です。
私はN900iからの買い替えですが、メールにしろメニューにしろかなり使い難いですね。
慣れの問題もあると思いますが直感的な操作がし辛く、メニューも実際に切り替えて見ないと何の事だか判断出来ない言葉で、中途半端な説明しかありません。(本体は基より説明書でさえも)
背面ディスプレイの着信画面など、実際に切り替えてから着信してみない事にはどんなものかわからないので直ぐには選べませんし…。
しかし辞書の搭載やカメラの性能、ミュージックプレーヤー等の付加機能は嬉しいですね。
何より本体のデザインは他の何にも譲れない良さがあります。(ちなみに私はゴールドフロストです)
P.S 缶コーヒー大好きさんからレスがありませんが、参考になりましたでしょうか?
書込番号:5437713
0点

>元のmp3ファイルは残したまま、wmaファイルに変換出来るフリーのソフトは御座いませんでしょうか?
返事遅れてスミマセン。
このソフトを使用しても MP3→WMAに変換した場合に元のMP3ファイル残るよ!
書込番号:5441868
0点

缶コーヒー大好きさんこんばんは。
「元のファイルを削除する」みたいなのにチェックを入れるとO.Kです。
書込番号:5444710
0点

granviaceさん 返信ありがとうございます。
前回の私の記述が悪かったです。
元のファイルの消去方法は分かったのですが、最初のスレに対しての
「 元のmp3ファイルは残したまま、wmaファイルに変換出来るフリーのソフトは御座いませんでしょうか?」
という質問に対しての
『このソフトでも元のMP3ファイルは残るよ!』とお答えをしたつもりでした。
惑わす記述のしかたでスミマセン。
変換するさいに元のファイルを自動的に消去できるソフトを
教えていただきありがとうございました。
ネットで調べると他にも色々な利用方法がありそうなので学習して
使いこなせたら!と思っています。
書込番号:5445245
0点

MP3→WMAの変換に困ってるようですが、
MP3も含まれる再生リストをWindowsMediaPlayer10で作って再生リストを同期すると、勝手にWMAへ変換されます。
元のMP3ファイルもPCに残ります。
書込番号:5483999
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS
今日突然、指紋認証が反応しなくなました。
「認証できませんでした」ではなく、全くの無反応です。
設定で『指紋のみ認証設定にする』をONにしているので、
何もできない状態です。
同じような症状になった方はいないでしょうか?
0点

物理的に指紋認証機が壊れた→修理する
または
内部のコンピュータが暴走・フリーズした→再起動する
かな?
書込番号:5484031
0点

私のも同じ症状で、指紋認証が全く反応しなくなりました。頻繁には使わないのでどうしようかと思いましたが、ドコモショップに持っていったら交換してくれました。原因は判らずメーカに送るとの事。「細かい傷が原因かも」とドコモのお姉さんが言ってましたが、誤認ではなく無反応で目に見える傷も無いのでそれは無いでしょう...ちなみにゴールドです。
書込番号:5539939
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS
現在F505iを使っています。しかし、液晶画面の電源がつかず非常に使いづらくなったので 機種変を考えています。そこで、質問なのですが…
以前505でminiSDに保存したメールデータをこの機種で再び読むことはできるのでしょうか?
ご存知の方がおいでれば教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
