
このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年3月12日 23:55 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月1日 00:29 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月26日 22:21 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月21日 17:40 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月21日 17:30 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月7日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS
最初はSO703iを買おうとしていて、次にF703iを買おうとしていて、今回なぜかF902iSを購入しました。
このF902iSは発売当初買う気マンマンだったのですが、値段が高めで手が届かない事で購入を諦めました。
しかし、発売からそろそろ1年が経とうとしていたある日、〔あ、そうだF902iSにしよう〕と思いつき購入しました。
買ってからやはりもっさり感は相変わらずだなと思いました。
しかし、以前のF700iももっさりだったので大してイライラする事も無く使用しています。
漢字変換はさすがATOKですね。
打ちたい文字がすぐに出てくるのでキーをそれほど打たないで済むのが便利ですね。
この機種を購入した最大の目的はリュウミン書体が良いなあと思った所です。
やはりリュウミンは綺麗で見ててうっとりします。
色はゴールドフロストにしました。
0点

最近のFの中では最速かと思います。
903になってさらに遅くなったので。
まあ他に比べたら遅いのには変わり有りませんけど。
書込番号:6108187
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS
マナーモードで使用中にメールの着信時のバイブを
鳴らないようにしたいのですが、設定が分かりません。
今は、1秒だけ鳴るように設定していますが
かえって、微妙で・・・・
教えていただければ幸いです。
0点

オリジナルマナーモードでバイブをoffに
すると鳴りませんが電話も鳴らなくなりますが
それでも良いのでしょうか?
取説のP127です。
書込番号:6055734
0点

早速のお返事、ありがとうございます。
わがままな考え方でスミマセン。
電話は鳴って、メールの着信は鳴らない事ができるので
電話はバイブで、メールは鳴らないと言う事が出来ないのかなと
思ったのですが、取説を見てみると見当たらず・・・
他の機種で、出来たので
使いやすくて、すっかり気に入っている「F」で
この部分が出来れば、大満足なんですが。
ヨロシクお願い致します。
書込番号:6055987
0点

うん〜。それはちょっとマナーモードでは無理かな?
着信別で電話はバイブでメールの着信音量を
サイレントにする以外無いと思いますが…
書込番号:6059373
0点

元トヨタ党様の仰るとおり、Fの場合(Dも)、無音着信音をDLしてから設定するしか方法はなかったかと。
メーカサイト(Fケータイ応援団)にあると思います。
余談ですが、基本ソフトを共用しているDのメーカサイトには無音着信音はありますので。
書込番号:6059522
0点

個人的な使い方を聞いてしまい
ご無理な質問をしたみたいでスミマセンでした。
元トヨタ党様に言われる通りがベストだと思い
早速、設定を変えました。
ありがとうございます。
また、セヴァ様、返信を頂きましてありがとうございます。
メーカーサイトで、いろいろDLしました。
重ねて御礼申し上げます。
書込番号:6060420
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS
本日、在庫切れも近いと思い、さる大手家電量販店にてF902isの
ホワイトを購入しました。
書類記入時に電源の入っていない状態で「傷などないか確認して
下さい」と言われ入念に確認、不良じゃ無い旨を署名しました。
その30分後、商品受け取り時に店員の女性が電源の入った状態で
メイン画面を見せ、電話番号、アドレスなどをこちらに見せ
「問題ないですか」と確認。とくに問題ないので、再度最終署名。
念願の携帯を入手し喜んで自宅に帰り、サブディスプレイを見て
ビックリ?!「画面が傾いている・・・」
フタのガラスパネルに対して内部の黒い液晶枠(その内側は青地に
黒文字)が明らかに右下がりに傾いているのです。
むろん壊れているわけでもなく、機能に支障はありませんが、
せっかくのイルミネーションパネルの魅力が台無しです。
クチコミではこの機種のこんな症状は見かけませんが、この程度の
製作誤差は当たり前なんでしょうか。私が神経質過ぎでしょうか?
それと販売店で傷や不具合なしと署名した以上、DSで初期不良と
して交換に応じてくれるかも疑問です。
せっかく待ちに待って購入したのに、トホホな状態です。
どなたかアドバイス頂ければ幸いです。
0点

販売店での署名とDSの判断は別だと思うのでDSで相談した方がいいと思います。
初期不良を訴えるには1日でも早い方がいいと思います。
自分で傾けるなんて至難の業でしょうから他の機種と見比べて明らかに違えば交換してくれる可能性は高そうです。
書込番号:6048384
0点

>友里奈のパパさん
早速のアドバイスありがとうございました。
仰るとおり早いほうが良いと思い、今日出張で出た際、全く初めて
のDSに飛び込みで持ち込んで交渉しました。
結果は、別の新品とその場で交換、手続き10分で完了しました。
悩むより即行動して良かったです。交換品はサブディスプレイも
ちゃんとしており、もやもやが吹っ切れました。
取り急ぎご報告&お礼まで。
書込番号:6051892
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS
本機を使い始めて、約半年になりますが、
前から怪しい怪しい、と思っていた指紋認証が、
ついに「起動」しなくなりました。
(「指紋認証が起動できません」とメッセージが出る。)
元々、手が汗をかきやすく、そういう時は反応が悪かったのですが、
(指紋認証のみで設定していて、飛行機に乗れなくなりそうなことがあった)
指紋認証そのものが動かなくなってしまったようです。
途中から暗証番号併用にしていたから良かったものの、
指紋認証のみだったら一体どうなっていたことやら。
汗っかきの人は注意してください。
反応が悪いだけでなく、動かなくなることもあります。
とりあえず修理行きです。。。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS
ラウンドイルミネーションパネルを設定で無効にできないのでしょうか?
目覚まし機能を使用する際、パネルにちょっと触れただけで、スヌーズになってしまいます。特にマナーモードでバイブだけにして、ポケットに入れておくと全く気づかず、いつの間にかスヌーズになってるので困ります。
0点

[MENU]ボタンを1秒以上押します。そうすると、外部ボタンはHOLD状態になります。
書込番号:6030018
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS
F902isを使用しています。
miniSDカードにPCで作成した着モーションをカードリーダーでコピーしたいのですが、エクスプローラーで確認してもコピー先の SD VIDEO フォルダがありません。
DCIM,PRIVATEのフォルダは出るのですが、なぜなんでしょうか?
教えて下さい。
0点

適当に動画を撮影してminiSDに保存すれば、自動的にフォルダが作られると思います。
書込番号:5974163
0点

ありがとうございました。
自作着うたを携帯へコピーしているのですが、PC初級者のため悪戦苦闘しています。miniSD SD VIDEOへのコピーはできましたが携帯からデータを探せませんでした。
口コミレビューで携帯へのコピー先についての書き込みがあり[5580600]参考に実施してみたのですが、
\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE内にWMのフォルダしかなくMUDのフォルダへコピーしないとだめなんでしょうか?
\MMFILEにコピーしてみたのですが、やはり携帯で認識しないようです。携帯での操作方法が違うのかな??
書込番号:5974582
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
