FOMA F902iS のクチコミ掲示板

FOMA F902iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 6月16日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:120g FOMA F902iSのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA F902iS のクチコミ掲示板

(772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA F902iS」のクチコミ掲示板に
FOMA F902iSを新規書き込みFOMA F902iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

よかったです♪

2006/06/26 14:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS

クチコミ投稿数:10件

movaF505iからの機種変更です。
横浜CIALのDSで、\32760(24ヶ月以上・税込)を、割引\4000と、たまったポイント(21300)で、\7460で買いました。

まず、指紋認証ですが、今のところ問題ないです。
前のF505iは、全く使い物にならなかったので、暗証番号でしたが、指紋のほうがカンタンでいいですね。

音楽は、iTunesから簡単に取り込めて、よかったです。
今までは、携帯+iPodでしたが、ちょっとおでかけっていうときは、携帯だけになりそうです。
ただ、電池が持たないので(AACは6時間)移動が長いときは、iPod
必要ですが…

はじめてFOMAにしましたが、やっぱり電波よくないですね。

DSでも、「movaからFOMAにすると、入らない所がありますがいいですか?」と確認とられました(笑)

自宅は玄関では3本立つのですが、部屋まで来ると圏外でした。
movaはちゃんと入りますが…。

仕方ないので、「FOMA室内用補助アンテナ」を買いました。
DSで\1995(税込)でした。

この補助アンテナは、電波の良い所から延長するコード(5m)みたいなものなので、感度が良くなるわけではありません。
私は幸いにも、玄関で受信できたので使えました。
今は、部屋でも問題なく使えます。
ただ、「外部接続端子」に差して使うので、同時に充電ができないのが困りますが、寝るときに充電すればいいかなと。

でも、心配なので「デュアルネットワークサービス」もつけています。
同じ番号でmova(F505i)とFOMA(F902iS)を切り替えて使えるというもので、月額\315でした。
今は携帯を2台持ち歩いています。
これの便利なところは、F902iSの電池がなくなったときに、F505iに切り替えれば通話もメールもできるところです。

FOMAの電波が悪いせいで、余計なお金がかかるのが困ります…
せめて、補助アンテナは自宅が圏外になる人は無料とか、デュアルネットワークサービスの利用料は無料とかにして欲しいです。





書込番号:5203389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/26 17:50(1年以上前)

今まで、P900、SH901、SH902、P901TVとつかってきましたが、
会社の事務所でも、自宅でも良好なのに、F902isにしたら弱くなりました。
家内は逆にF901、F902と使っていますが、やはり電波が悪い〜ってよく玄関へ走っていきます。
Fってアンテナ感度弱いぽいですね。

書込番号:5203797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2006/06/26 21:35(1年以上前)

こんにちは。ブラックMです。

おやそうですか…。
FOMAの場合、movaと比較するとどうしても基地局がまだ充分に展開されていない事もあり、場所的に電波が弱いケースがありますね。従って自分は特別にFが弱いと言う事はないと思うのですが…。

F以外の機種をお使いの皆様、いかがでしょうか?

書込番号:5204481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/06/28 23:03(1年以上前)

コメントありがとうございます。
友達のFOMAはNでしたが、たまに1本立つくらいで、ほとんど圏外でした。

防犯上の理由で、常に雨戸を閉めているせいもあるのかもしれませんね。
家にある電波時計も、受信状況が悪いことがありますから…。

書込番号:5210427

ナイスクチコミ!0


sugi-sakuさん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/29 02:09(1年以上前)

FOMAのエリアについては、
今年9月にはmovaエリアと同等になるとの事です。

それ以降はFOMAエリアが充実すると思います。
建物の構造上、難しい時もありますが良くなるといいですね。

書込番号:5210955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/29 12:00(1年以上前)

F902isが何故アンテナが弱いかわかりました。
弱いのではなく、普通に握ると2〜3秒くらいでアンテナ3本が1本になります。
どこに内蔵アンテナあるんだ?
下のほうを持てば平気だけど、そんな持ち方しないし^^;
他の機種との違いはアンテナの内蔵位置が違うからでしょうかね。
ちなみに開いてど真ん中を持ちます。

書込番号:5211561

ナイスクチコミ!0


realworldさん
クチコミ投稿数:24件

2006/12/28 21:25(1年以上前)

私は、平塚在住で、今までFOMA P901を電波の面では
全く問題なく使用していたんですが、
かなり他の機種より電波状況が悪くなってしまう感じ
なのでしょうか?

書込番号:5814649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS

スレ主 香恋さん
クチコミ投稿数:1件

携帯の設定もつなげ方もすべて説明書通りにやり
WMP10をダウンロードし何回か試してみたんですが、
PCの画面上に「ポータブル デバイスを検出できません。ポータブル デバイスを接続し、もう一度実行してください。」と
メッセージが出てきて接続することができません。
何が原因で接続することができないんでしょうか??



書込番号:5802802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/12/28 06:54(1年以上前)

おはよう御座います。
香恋さん
試して見ましたが・・・一応取り込み成功しましたよ!
PC本体のUSBに繋いで行っていますか?
F902の設定は?メニュー画面から6→2→4→3で「はい」
それで認識するはずですが(WMPは開いてる状態です)
認識してかWMPに曲をドロップしてみて下さい。
それから、同期をかけて実行してみましょう!

追伸・・・黒羽カイトさん
WMPのバージョンは10以降ってなってるので
多分、、、11なら大丈夫だと思います???

書込番号:5812319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/28 07:11(1年以上前)

追加です!
FUJITSUのHPに詳しく載ってます。
iTunesをダウンロードしてからの方が
楽かな???

書込番号:5812336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レスポンスの速さ

2006/12/23 09:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS

スレ主 taku81992さん
クチコミ投稿数:2件

F902isとSH902isとP902isとでは、どの機種がレスポンスの速さがいいですか?

順番をつけていただければうれしいです。
宜しくお願いします。

書込番号:5792808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/12/23 09:57(1年以上前)

P902iS > SH902iS > F902iS
おそらくF902iSに書き込みしてるということはこちらが第一候補なのかもしれませんが、
残念ながらこちらの機種が一番レスポンスは遅いですね…。

書込番号:5792868

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku81992さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/23 10:06(1年以上前)

ありがとうございます。

差はかなりありますか?

書込番号:5792897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/12/23 10:10(1年以上前)

レスポンスは体感差が大きいので人によって感覚は変わることを前提にということであれば。

P902iSとSH902iSならばそれほど大きい差は感じません。
SH902iSとF902iSだと、少し差は大きく感じます。
あくまで私の体感なので、実機を触ってご自身で判断されるのが一番ですよ。
F902iSでも十分に速いと感じられるかもしれないのですから。

書込番号:5792909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2006/12/23 11:00(1年以上前)

使用中です。レスポンスを気にするのなら
お薦め出来ません。以前はPのmovaでしたが
それと比べると月とスッポンです。
感覚を言えば「確かに押したよな」って感じですかね。
でもこんなもんかなと思えば許容範囲です。
私はP902iSがオモチャのように思えてパスしました。
まっこの機種レスポンス以外は概ね満足してます。

書込番号:5793080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/12/26 09:37(1年以上前)

確かに他と比べれば遅いですが、以前のFに比べたら
数段早くなったと思います。

書込番号:5804854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ルシードブラックを使用している方へ

2006/12/22 11:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS

クチコミ投稿数:12件

先日、遅ればせながらこの機種を購入したのですが、
背面ディスプレイのある側が明らかに黒ではなく深緑
っぽいんです。光の加減かも知れないのですが、これは
正常な色でしょうか?

書込番号:5789142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2006/12/23 01:25(1年以上前)

そうですね、緑色のラメっぽい色が入っていますね。
ですのでこの携帯は真っ黒ではないですね。
そのせいで、この携帯は購入希望機種からはずれました^^;

書込番号:5792076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/12/26 09:35(1年以上前)

やはりそうですか。
先日ドコモショップに行って改めてモデル機を
見てきたのですが、深緑っぽいですね。
でも、私のは緑の度合いが強いので、取り替えて
もらえました。
ご返答ありがとうございました。

書込番号:5804851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WMPのバージョン

2006/12/24 21:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS

クチコミ投稿数:3件 FOMA F902iSのオーナーFOMA F902iSの満足度5

F902iSに音楽を取り込むには、WMPのバージョンは10でなければダメなんですか?うちのはバージョン11なのですが、これでは取り込めないのでしょうか???

書込番号:5799473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS

クチコミ投稿数:3451件

小生、MOVAのバッテリーが充電後、1日程度で充電が必要になるので
買換えを決意し、当機種を購入しました。

購入後、3ヶ月程度経過しましたが、あまりのバッテリーの持ちの
悪さに唖然としています。

小生は、メールは一日2〜3通程度で、電話も数分程度です。
しかしながら、1日でかなり消費し、2日目の夕方には、充電しないと
利用できない程、バッテリーが無くなってしまいます。

フォーマは、バッテリーが持たないと言われていますが、
こんなに、持たないものなのでしょうか?

皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:5594418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2006/11/02 05:41(1年以上前)

私もケイン@と全く同じです。
他のFOMAの過去ログ見ても大体書いてます。
私は購入前からそんなもんだと思ってましたから
気にしていません。

書込番号:5594875

ナイスクチコミ!0


mitmirさん
クチコミ投稿数:58件 FOMA F902iSのオーナーFOMA F902iSの満足度5

2006/11/02 06:26(1年以上前)

毎日通勤で往復2時間程度電車で移動しています。
この状況で電源は入れたままで、5日以上、下手をすれば7日電池がもっています。

メールを一日5件程度、電話は1日平均2分程度使用してます。
基本的にマナーモードにしており、上記の使用時以外は携帯を開きもしません。

また、充電は使い切ってからフル充電し、充電後は速やかに充電ケーブルを取り外しています。


FOMAに変えてから、2機種使ってきましたが、大体上記のような感じです。特に電池がもたないといったことはないですよ。

書込番号:5594901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件

2006/11/03 09:35(1年以上前)

mitmirさん
 
>毎日通勤で往復2時間程度電車で移動しています。
この状況で電源は入れたままで、5日以上、下手をすれば7日電池がもっています。

これ位もってくれるば、大満足なんですが…

当方、主に東京、埼玉で利用しています。
地域性なのか?

個体差なのか?

継ぎ足し充電のせいか?

???

書込番号:5598242

ナイスクチコミ!0


guess2000さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件 FOMA F902iSのオーナーFOMA F902iSの満足度2

2006/11/07 18:40(1年以上前)

au(G'z)も並行利用していますが、
比較するとやはり電池の消耗が激しく思えます。

auが通話とメールがメインなのに比べ、
ただ、ネット接続したりiアプリ実行したりと、
電池を喰いそうな使い方をしているのも事実です。

書込番号:5613129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/12/20 18:08(1年以上前)

自分もケイン@さんと同様でしたが、自動電源ON/OFFの設定を解除することで電池のもちが良くなりました。(常識と逆ですよね)
また、お知らせタイマーを使っても、電池の減りが早いように思います。

書込番号:5782648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA F902iS」のクチコミ掲示板に
FOMA F902iSを新規書き込みFOMA F902iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA F902iS
富士通

FOMA F902iS

発売日:2006年 6月16日

FOMA F902iSをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング