
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年11月13日 09:27 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月6日 13:19 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月17日 23:24 |
![]() |
0 | 9 | 2006年12月17日 22:42 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月29日 12:33 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月22日 14:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902iS
N902isのFOMAからFOMAへの契約変更の安いところご存知の方、教えて下さい。東京都多摩地区でお願い致します。たぶんまだまだ高いと思いますので、新規でも構いません。宜しくお願い致します。
0点

ぶらっくぶるーさん
こんにちは。参考になるか分かりませんが、この機種と同時期に出た機種の価格を参考にするのであれば、府中にあるヤマダ電機が安いと思います。(例えば、SO902iで買い増し価格が6800円でした)
週末特価を狙ってみては如何でしょうか。価格をネゴることもできますしね。
僕もこの機種を狙っているのですが、903シリーズがリリースされるのを待っています。リリース後は価格もぐっと下がるはずです。
もちろん、府中のヤマダ電機へ行く予定です。
12月の中旬(ボーナス時期)を狙って行ってみます。
書込番号:5632384
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902iS
iモーションがぜんぜん入らなくて困っています。一曲400kbくらいなんですが4曲しか入りません・・・
せっかくfomaなだから着信は全部iモーションにしたいのですが、こんなものなのですか??
0点

そんなものです
同じようなファイルでもN902iXからミュージックフォルダができました。映像は無い、ジャケット写真だけ。
400MBあるので100曲は入ります。
着信指定はさびなど3箇所ぐらい指定されているので便利です
Pも対応していますが本命は P903iX
書込番号:5609171
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902iS
そろそろ機種変更を考えています。
N902iとN902isで悩んでるんですけど、明確に違う点ってあるんですか?正直一万円差は大きいですからね(笑)
まだ慌ててないので、購入するのは903iシリーズが定着して値下がりしてからにする予定です。
私が重視してるのはカメラとメールとオプションゲームのダビスタです。良い情報よろしくお願いします。
0点

はじめまして。
N902iとN902isの明確な違いですが…。
・カメラ
一番大きいのはデジタル手振れ補正が強化されています。
N902iSでは6軸手振れ補正ですが、N902iは2軸手振れ補正となっています。
それ以外の性能は同じようなものですが、見た目的にN902iSの方が綺麗に見えました。
・メール
N902iに比べて若干賢くなったと言う印象ですね、今お持ちの機種がどのメーカーなのか存じ上げませんが、可もなく不可もなくです。
・オプションゲームのダビスタ
どちらもダビスタが入ってます。
しいて言えば、「ドラクエがUの前編」か「ドラゴンクエスト不思議のダンジョンMOBILE」なのかの違いですね。
ゲームを除いてもアプリはN902iSの方が豊富です。
後はデザインとかですかねぇ…。
好みにもよりますが、私はN902iの方がデザイン面は好きですね。
ただ、903iシリーズが定着すころにN902iが残ってないかもしれません。
書込番号:5609624
0点

ゆーちゃるさん、詳しい情報感謝です。
返信を拝見した限りではN902iSの方に心が動かされましたね。
ちなみに今使ってるのは、お恥ずかしい話ですが去年の10月に無料で機種変更したN700iですのでN902iでもかなりのグレードアップになるのは間違いないんですけど。
また何かあったときはよろしくお願いします。
書込番号:5609822
0点

いえいえ、こちらこそよろしくお願い致します。
N700iですか、私あのデザイン好きなんですよ。
シンプルの中にひときわデザイン性が浮かんでるってって感じで、どの色も好みでした。
あえてスタイルプラスを付けない方がいいかな〜なんて思ってます。
また何かあれば、お答えできる範囲でお答えしますね。
ちなみに、友人のN902iSは「ニューロポインタ(マウスカーソル)」を(半ば強制に)象に変えて遊んでました。
N902iSから変更できるようになり、色々とバラエティーには飛んでますよ。
書込番号:5609911
0点

私がN902iSにしたのは、902iに比べて
・薄いこと
カタログに載ってる2mm以上の差が感じられます。
・カメラが背面についていること
閉じたままデジカメ風に写真が取れます。
の点ですね。あと手振れ補正機能かな?
基本的な性能はあまり変わっていないので、好みの問題に
なるのかもしれません。
書込番号:5635901
0点

光マウスさん、情報どうもです。亀レスでスイマセン。
N902is値下がりし始めましたね。今ドコモのポイントが4000近くあるのでそれを使えば一万円以内で買えますが、販売価格が一万円を切るまでは待ちますよ(笑)。でも来年の3月末に1800ポイントが無効になるので、さすがにそれまでには買うつもりです。
今のところ色はラセットブラックにするつもりですが、まだ実物を見てないので変更するかも。
書込番号:5648152
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902iS
教えてください。
この機種の購入を考えています。
色が気に入ったので、あまり詳しいことは確認していないのですが、
別売りのキーボードとかはないでしょうか。
長文メールやブログをうつことが多いので、
両手で入力できたら、とても楽になるので、
ずっと欲しいなと思ってました。
シグマリオンが使えると言われましたが、
もう製造していないため、中古を探すしかないそうです。
それに、かなり高機能らしいのですが、
入力を楽にしたいだけのためには高価すぎて。
どなたかご助言ください。
よろしくお願いします。
0点

たしかFOMAは基本的にキーボードからの入力を受け付けないため、
サードパーティからの入力用キーボードは販売されていないはずです。
M1000専用のものはあるみたいですが、その他のキーボードは販売されていないですよ。
書込番号:5591827
0点

FOMAは基本的にキーボードの信号には対応しておりません。
今できるとしたら、ドコモではM1000くらいです(泣)
hTcZは店頭販売をしていない上、高すぎですから。
秋葉原で中古のシグマリオン3を見かけた時は、3万近くしたので、これもなかなか手が出せないですよね。
PのBluetoothも、キーボードは使えない様ですし。(P902iSの過去ログにクチコミあり)
ただし、T9や2タッチ入力を習得すれば、長文も少し苦ではなくなるかもしれません。
書込番号:5591830
0点

重複レスをしてしまいました。
申し訳ございません。
基本的にまっしろさんの仰るとおりです。
書込番号:5591857
0点

なるほど、FOMAは外部キーのインターフェイスが無いのですね。
どうりで携帯万能のPCでのキーボード入力もできないはずです。
これはPDCではPCでキー入力できるので便利でしたが。
P504の時、@ボードなる専用キーボードを手に入れたのですが
押しにくい為ほとんど使わないまま、まだ手元にあります。
ぜひFOMAでも外部キーをサポートして欲しいですね。
書込番号:5593415
0点

ご助言ありがとうございます。
そうですか、キーボードは使えないんですね。
残念です。
あと、少しわからないことがあるので、
また教えてください。
まっしろさん、M1000てなんですか?
FOMAはキーボードだめとのことですが、
auやソフトバンクは使えるのでしょうか。
でも、使えるとしても、電波の関係で、
FOMAしか使えないんですけど。
セヴァさん、T9と2タッチ入力ってなんですか?
シグマリオンの3万円はちょっと痛いです。
光マウスさん、私もiボードは欲しかったのですけど、
ケータイ、Fなので、諦めました。
そんなのがあると知ってたら、P買ったんですけど。
みなさん、教えてくださってありがとうございました。
書込番号:5597230
0点

長文失礼致します。
>メイプルシュガーさん
> T9と2タッチ入力ってなんですか?
※T9
ダイアルキーの刻印に対応した子音(あ行)だけを入力し、そこから最適な言葉に変換させる文字入力方式です。
例えば、「携帯(けいたい)」や「公開(こうかい)」の場合は「か・あ・か・あ(2121)」と入力し、「おはよう」の場合は「あ・は・や・あ(1681)」と入力することで、候補として出てきます。
この方式を好んで使っているNユーザの方も割とおります。
元々、英語の短縮入力を行うために開発されたためなのか、辞書に出ていない言葉になると、他の入力方式に切り替える必要があり、操作が煩雑になるのが欠点ではあります。
※2タッチ入力
基本はポケベルと同様の入力法をそのまま携帯電話に持ち込んだものです。ポケベル入力、ベル打ちという呼び方もあります。
打鍵数が1文字2タッチなのが特徴です。
例えば、「あ」ならば「1・1」、「こ」ならば「2・5」と入力します。
ただし、英数字や記号は刻印に則っていないため、予め覚えておかなくてはなりません。
Pシリーズ(パナソニック製)の場合は、これに加え、ガイド付きでダイアルキーの刻印に沿ったニコタッチも搭載しております。
機種の反応や熟練度によっては、予測変換を多用するよりも高速で打てるようになります。
T9も2タッチも、採用している機種が限られているので、機種変更の際には注意しなければならないというのが共通の欠点ではありますが、慣れるとかな入力よりも明らかに速く打てるのが共通の利点ではあります。
N902iSでは両方ともサポートされております。
話は変わりますが・・・
キーボードを使う場合、最も安価でかつ手軽に済むものは、ウィルコムのW-ZERO3[es]でUSBホスト機能を使用し、市販のUSBキーボードを使うのがよいと思います(端末を持っている前提なら・・・)。
あとは、ソフトバンクのNokia製端末でBluetoothキーボード(高価ですが…)を使用するのも手です。
本当は、Treoのようなキーボード付きスマートフォンなんかが出てほしいところですが(^^;
キーボードは、それなりの投資が必要・・・なのでしょうね。
長文、失礼しました。
参考URL
・2タッチ入力(=ポケベル入力)
http://www.macco.co.jp/~ktaimail/pocket/
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DD%A5%B1%A5%D9%A5%EB%C6%FE%CE%CF
・Bluetoothキーボード
http://www.yamaguchi.net/archives/000135.html
※F900iTでは使えたらしいです
書込番号:5597900
0点

>メイプルシュガーさん
M1000とはドコモから発売されているスマートフォン?携帯です。
(狭義で言えばスマートフォンではないかもです。。間違っていればご容赦を)
以下、ドコモのアドレスを載せておきますね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/business_model/m1000/
このM1000用のキーボードだけは存在するのですが、他FOMAには一切使えないです。
自宅ではキーボードを使ってメール作れたら速くて便利でいいんですけどね。
ちなみに、そのキーボードのサイトも載せておきます。
http://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-1000bt.html
書込番号:5598293
0点

やっとログインできました。
パスワードとID忘れて、何回も拒否られて困ってました。
いろいろ教えていただいたのに、すぐにお礼申し上げなくてすみませんでした。
セヴァさん、2タッチ入力をやってみました。意外と打ちやすかったです。
でも先日902isを買いましたら、予測変換で
選ぶ言葉がたくさん出てくるので、
楽な方に転んでしまいました。
キーボードは諦めます、っていうか、ないですものね。
まっしろさん、M1000をサイトでみてました。
あまり、女性向でないデザインですよね(^_^;)
電話って感じでもないし。
なので、ピンクのケータイがN902isしかないという理由で購入しました。
複雑すぎて困惑してます。デザイン重視したむくいでしょうか。いたずらに充電を繰り返す毎日です。
お二人とも、ありがとうございました。
でも、こうやって入力してると、やっぱりキーボードがほしくなるんですよね。諦めが悪いです。^_^;
書込番号:5763602
0点

T9をしばらく使ってみました。慣れようとして。
確かに、通常の会話向けには圧倒的にタッチ数が少なく
便利ですが、仕事半分に使うには候補のアンマッチが多すぎ
逆に不便で、結局元に戻しました。
書込番号:5772465
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902iS
N902isをもうすぐ購入予定です。グリーンのゾウ柄が気に入りました。
N902isで音楽のプロモーションビデオを再生したいと思っています。
iTunesやiPodで再生可能なmpeg4の動画ファイルを変換無しでmini-SDにコピーするだけで観れるのでしょうか?
ご存知の方がいたら教えてください。
なお、Mpeg4ファイルは、
YouTubeの動画をiTubeというフリーソフトでダウンロードしたものです。
このソフトはiPODでの再生に適した形式に変換してダウンロードしてくれるもののようです。
0点

今日買いました。
無事に見れました。
なかなかムービー再生に適しているように思います。
・音がよい
・全画面表示可能
・複数のファイルの連続再生が指定可能
・途中から再生できる
・再生位置を指定できる
など、単純再生するだけでなくいろいろ多機能です。
満足!
書込番号:5539477
0点

Mpeg4ファイルって再生できるんですか?
よろしければ簡単に設定など教えてくださいっ!
iTubeもあるんですが使い方がいまいち、、、。
書込番号:5566139
0点

PCでN902is用のminiSDデータ転送ソフト使ってやればできますよ。
動画の形式が合わないようなら携帯動画変換君を使うとよいと思います。
書込番号:5582617
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902iS
質問です。
N902iSで音楽再生を楽しみたく、miniSDとメディアリーダライタを探しています。
miniSDにノンセキュアAACの音楽ファイルを普通のメディアリーダ(保護機能対応なし)で記録したばあい、N902iSで再生できるでしょうか。
どなたか教えてください。
0点

出来ないと思いますよ。(N902iならOK)
FOMAケーブルを購入して、moocs(無料)から転送して下さい。
書込番号:5512702
0点

お答えありがとうございます。
ノンセキュアの再生には対応していないということですね。
保護機能を確認して機器を選択します。
書込番号:5513110
0点

eU_Ueさん
FOMAケーブルはのろいので、PANAの高速カードなど
がお勧めです。メモリも1Gもあると転送時間が馬鹿になりません。
書込番号:5554661
0点

こんにちは。
遅いかもしれませんが、
当機はノンセキュアAAC対応なので、単にメモリーカードに音楽を入れて聞きたいということならできますよ。
NECで公開している転送ソフトなら、投資はいらないので試してみてください。
書込番号:5560488
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
