FOMA N902iS のクチコミ掲示板

FOMA N902iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 6月 9日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.5インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:114g FOMA N902iSのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N902iS のクチコミ掲示板

(399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N902iS」のクチコミ掲示板に
FOMA N902iSを新規書き込みFOMA N902iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スケジュール機能に関して

2006/07/23 12:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902iS

クチコミ投稿数:2件

先日,スケジュール機能を立ち上げやすい,
という理由でこのN902isを購入しました.
しかし,肝心のスケジュール機能で複数の日程に渡る予定
(たとえば9/2 08:00開始 9/4 18:00終了)を登録すると
スケジュール画面のカレンダー上には開始日の午前中にしか
マークがつきません.
前機種のSH560icではスケジュール全日程
(たとえば9/2-9/4)の日にちにアンダーラインがつき,
とても見やすかったものですから・・・.
これはN機種に共通の仕様なのか,それともバグ?
もしわかる方がいらっしゃれば是非教えてください.

書込番号:5280688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/23 20:52(1年以上前)

それは、N、Pに共通の仕様です。SH、D、Fなどでは両日にわたる予定として表示になります。残念ですがNは・・・です。

書込番号:5281952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/23 21:17(1年以上前)

早速のお返事,ありがとうございました.
やはり仕様なのですね.
スケジュール機能を重要視して機種を選んだつもりでしたが,
研究不足でした.
スケジュールをコピーして対応していくことにします.

書込番号:5282051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接続ナシについて

2006/07/12 13:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902iS

スレ主 政志さん
クチコミ投稿数:13件

着信履歴に「接続ナシ」のアイコンが表示されるのですが、発信者はどのような状態で発信しているのでしょうか?
以上、宜しくお願いします。

書込番号:5247812

ナイスクチコミ!0


返信する
h-sさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/12 19:57(1年以上前)

発信側は64Kデータ発信を行っています。
もし、着信の際にあなたの携帯をFOMA USBケーブルを接続し、ケーブルの反対をパソコンに接続した状態で、ATS0コマンドを打ち込んで置けば、64Kデータ通信状態になります。

書込番号:5248529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TVのリモコンの機能は?

2006/07/11 12:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902iS

クチコミ投稿数:1077件

以前P505を使っているとき、メーカー製アプリで
TVリモコンの機能でいいものがありました。
デジタルのデータ放送のボタンで、赤青黄緑なども
あり、その他いろいろ画面切り替え等がありました。
Pの電話で、PのTVのみの機能だったのかもしれません。
この機種のリモコンってそのようなものがあります?

書込番号:5244891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件 FOMA N902iSのオーナーFOMA N902iSの満足度4

2006/08/04 05:55(1年以上前)

ありませんね。
N901iCにはあったので、NらんどあたりにTVリモコンのアプリが落ちているかもしれませんね?
TVリモコンのアプリは初期設定で、メーカーや機種設定すれば使用できるものです。
何処かで見つけたら書込みしますね。

書込番号:5316313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件

2006/08/04 13:30(1年以上前)

シンシアさん ありがとうございます。
実はもう、買っちゃったんですが。。。
期待していたリモコンと似ても似つかないパケットを
馬鹿食いしそうな番組表リモコンがしかなくて、
がっかりしているところです。
今探している中でもっとも近いのは
「シンプルリモコン」ですが、ちと古く、デジタル放送への
切り替えもできなさそうです。

いいものを見つけましたらよろしくお願いします。

書込番号:5317110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902iS

クチコミ投稿数:64件

先日この機種を購入したんですが、N900isにあった「参照返信」(相手から送られてきたメールを見ながら、返信が書けるという機能)がなくなっていて、「引用返信」しか見当たりませんでした。「参照返信」の機能はもうなくなってしまったんでしょうか?どなたか教えて頂ければ幸いです。

書込番号:5242974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/07/10 20:35(1年以上前)

マルチタスクで切り替えながら見られますよ。

書込番号:5243015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/07/10 23:19(1年以上前)

その手がありましたね。確かにファファファ・・・さんの仰るとおりにすれば、参照返信と同様のことが可能になるのですが、その方法だと切り替えに多少なりとも時間がかかりますよね?
そうではなくて、画面が2分割されて、タスクの切り替えをしなくても相手からのメールを見れる機能はなくなってしまったんでしょうか?

書込番号:5243659

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/07/11 16:54(1年以上前)

ドコモのサイトで各機種のマニュアルが読めるので、調べて
みました。(オレってヒマ人だなぁ)
N901、N701まではありました。
N902iで無くしたようです。

ちなみにP902iSにはこの機能は残っています(笑)

書込番号:5245295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/07/11 18:32(1年以上前)

>PekaPekaさん
本来なら自分で調べるべきところを、わざわざありがとうございます。そうだったんですか。やっぱりなくなってしまったんですね。でも、この機種を選んだのはT9があるからなんです。なので、Pではダメなんですよね。「参照返信」よりはT9の方が優先順位が高いので、多少の不便は我慢して、このままこの機種を使っていくことにします。お返事して頂いたみなさん、ありがとうございました。

書込番号:5245484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メールの送信エラー

2006/07/07 21:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902iS

スレ主 Taka58さん
クチコミ投稿数:206件 FOMA N902iSの満足度2

N902isからメールを送信しようとすると2回に1回ひどいときは3回に2回位送信エラーが出ます。 あまりにもひどいうから3日前にドコモショツプに行って見てもらったら電波に問題はないといわれました。 でも他にも同じ症状が出ている人がいるのでもう少し様子を見て欲しいといわれました。 みなさんはどうですか?

書込番号:5234376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:828件

2006/07/07 21:55(1年以上前)

DoCoMoのリコール基準は不具合の申告件数が販売台数の1%を超える事が基準です。

私だったら改善されるまで何百回でも新品交換して貰います。
SH700isは電界強度が良好なエリアで品質アラームが鳴る不具合と満充電不良で25回も新品交換して貰いました。


書込番号:5234532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2006/07/07 22:03(1年以上前)

>感度良好.さん

>DoCoMoのリコール基準は不具合の申告件数が販売台数の1%を超
>える事が基準です。
へぇ〜、そんな基準あるんですか?
ソースはどこから?

>SH700isは電界強度が良好なエリアで品質アラームが鳴る不具合と
>満充電不良で25回も新品交換して貰いました。
感度良好さん.ってDocomoは使わないのでは?
仕事用ですか?ひょっとして宗旨替えしたとか・・・。

書込番号:5234560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2006/07/08 21:43(1年以上前)

1%リコールの情報源は03-5156-1111DoCoMo本社の某氏です。

私はau⇒4回線
DoCoMo⇒1回線を所有しています。

書込番号:5237498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件 FOMA N902iSのオーナーFOMA N902iSの満足度4

2006/08/04 05:31(1年以上前)

iチャネルの機能を使うと稀に送信できないことが数回あった。
また、この端末自体がiモードにより時刻を所得しているので、時刻の狂いはまったく生じない。
その関係かも知れませんが、6時・7時というジャストの時間の送信エラーが1回起きた。
iチャネルの機能とメール送信がぶつかる時はわかるが、時刻調整はわからなかった。

書込番号:5316304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

N系とP系の操作性

2006/07/05 11:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902iS

スレ主 Kuromaruさん
クチコミ投稿数:52件

N系とP系は中身が一緒なので、操作が同じと聞きましたが、本当でしょうか?

書込番号:5228095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/07/05 12:21(1年以上前)

ほとんど同じですね。
902iから若干変わってきているようですが、まだ同じといってもいいぐらいだと思います。

書込番号:5228222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/07/05 12:30(1年以上前)

すみません追記させてください。

メニュー構成に関してはほとんど同じです。
下記2点は操作性で異なる点で思い付くところです。

・ボタン配置
 (ニューロポインターの有無、濁点の配置の違い)
・文字入力
 (NはT9方式、PはWnn方式)

書込番号:5228242

ナイスクチコミ!0


猫LOVEさん
クチコミ投稿数:11件

2006/07/19 22:21(1年以上前)

横から入ってきてすみませんが

・NのT9方式とはいかなるものなのなのでしょうか?また、SHの入力 方式は?

・自分はSH901isを使っているのですが、文字入力という観点 から 見ての違いはなんですか?ちなみにボタンの配置の違いはあ ま り気にしていないのいいです。

書込番号:5269614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N902iS」のクチコミ掲示板に
FOMA N902iSを新規書き込みFOMA N902iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N902iS
NEC

FOMA N902iS

発売日:2006年 6月 9日

FOMA N902iSをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング