FOMA N902iS のクチコミ掲示板

FOMA N902iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 6月 9日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.5インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:114g FOMA N902iSのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N902iS のクチコミ掲示板

(399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N902iS」のクチコミ掲示板に
FOMA N902iSを新規書き込みFOMA N902iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

メール機能について

2006/09/14 02:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902iS

クチコミ投稿数:3件

N901isを無くして、今回このN902isが機種変の際に安かったので選んで見ました。軽くて少し小さくなったので、遣いやすくて気に入っています。

ところで、困ったことに、メールの受信はとってもスムースで問題ないのに、送信が2回に1回はできませんでしたになってしまいます。
場所のせいかと思ったのですが、どこにいっても、電波の状況関係なく、ほぼ2回に1回は送れません。
とってもいらいらしてしまうくらいじれったいです。
これは初期故障なのでしょうか?
みなさんの中で、同じような症状の出る方いらっしゃいませんか?

ご返答よろしくお願いいたします。

書込番号:5437827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/14 11:12(1年以上前)

もりきんさん。
私はN902isでは一度もないですね。
ただ、その前に使ってたD506Iが多かったですね。
どうも、送信完了する前に携帯を閉じるのが良くなかったようです。

送れているはずのメールが未送信だと大変困りますよね。
休暇の連絡、待ち合わせでえらい目にあいました。

書込番号:5438349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/14 11:59(1年以上前)

N902isを使用して、4ヶ月になります。
メールを利用する事が比較的多いですが、
私の場合送受信共に、問題ありません。
1度、ドコモショップで相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:5438433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/14 14:53(1年以上前)

光マウスさん>
そういわれると、送るとすぐ携帯を閉じてしまう癖があります。
操作が早すぎるのかもしれません。
気をつけてみます☆

freeflightさん>
ショップに行ってみます。
ドコモショップで買ったのですが、説明書がなぜかP902isをくれて(笑)
交換してまいります。

みなさん、ありがとうございました!!!!!!

書込番号:5438773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/14 15:16(1年以上前)

もりきんさん 。

>そういわれると、送るとすぐ携帯を閉じてしまう癖があります。
私は以前その癖を直したのでわかりませんが、DSでそう言われたら
教えてください。

>説明書がなぜかP902isをくれて
私はなぜかN901Iの充電スタンドをくれて、すぐに宅急便で送って
もらいました。返送は着払いで。

書込番号:5438817

ナイスクチコミ!0


F.C.Bさん
クチコミ投稿数:18件

2006/09/14 21:51(1年以上前)

おそらく送信時、左ソフトキーの二度押しだ原因だと
思います。
自分もそうでしたから(笑)よかった参考にしてくださいm(__)m

書込番号:5439989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/15 10:31(1年以上前)

F.C.Bさん
「送信」を一度押すとこのボタンは「中止」になるのですね。
でもやってみると、中止されず送られてしまいました。
微妙なタイミングがあるのかな?

書込番号:5441605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/16 01:48(1年以上前)

光マウスさん>


>私は以前その癖を直したのでわかりませんが、DSでそう言われたら教えてください。
DSではそれはあんまり関係なさそうと言われました。
閉じるのとは違うといわれましたよ。


F.C.Bさん>
>おそらく送信時、左ソフトキーの二度押しだ原因だと
思います。
どうもそうだったようです。
毎回携帯を買い換えるたびに、私の画面切り替え速度が速くて、何度も左シフトキーを押してしまってることがあるのが原因でした。
DSの話だと、N902is以降の機種全部に同じことが言えるらしいです。
特に、ぽんぽんッと連続で打つと送れないみたいです。
送ってるときにはボタンを押してはいけないみたいですね。

書込番号:5444445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/16 02:07(1年以上前)

もりきんさん。
>閉じるのとは違うといわれましたよ。
聞いてくださってありがとうございます。
これで、安心して閉じることができます。

書込番号:5444505

ナイスクチコミ!0


F.C.Bさん
クチコミ投稿数:18件

2006/09/17 17:39(1年以上前)

問題が解決されてよかったです(^-^)/
私はN901isからの買い増しで、N901isはレスポンスが悪く、
メール送信時によく急かして送信ボタンを連打していて、
それが癖になってて、今回のような状態になってしまってました(笑)

書込番号:5450124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

そろそろ!

2006/09/06 09:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902iS

クチコミ投稿数:28件

新規の価格下がってきますかね〜(^^♪ 9月に入ってもまだ下がらないみたいで…  やっぱり10月くらいからでしょうか…

書込番号:5411757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/09/06 09:37(1年以上前)

次に値段が下がるのは903iシリーズが発表される頃でしょうか。
そう考えると今月末には下がるような気もします。

903iが発売されれば確実なんでしょうね。

書込番号:5411792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/09/06 09:47(1年以上前)

早速のレスありがとうございますm(__)m 今月末くらいが目安ですかね〜(^o^)/ 妻の携帯がちょうど一年になるので機種変か新規かで悩んでます… 自分は903狙いです!

書込番号:5411806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/13 16:56(1年以上前)

新しいのが出たら、絶対そっちが欲しくなりますって。
(Nかどうかはともかく)
で、値下がりを待つ、と。

書込番号:5436116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ユーザー辞書について

2006/09/01 21:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902iS

クチコミ投稿数:6件

N506iではユーザー辞書に言葉を登録するとすぐに反映されてメールなどT9方式で打つと候補に一発でその言葉が出ましたがこの機種では出ません。同じNなのに違いがあるのでしょうか?

書込番号:5398097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/04 09:53(1年以上前)

確かに辞書登録し、一度全読みがなを入力し、変換で呼び出さないと
候補には現われませんね。
自動になると便利ですね。もとあった機能がなくなるのはいくつか
聞きましたが、Nの開発者が使用者の気持ちをもっと考えて欲しい
ように思います。(まだN初心者なので大きなことは言えませんが)

書込番号:5406075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

写真機能について教えてください。

2006/08/03 15:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902iS

スレ主 kakkooさん
クチコミ投稿数:5件

現在、DoCoMo DOLCE SH861i を使用しています。孫の写真をよく
写すますが、ブレが多くて(満2歳の孫は動きが激しい)困っています。コンデジと一丸レフデジも持っていますが、いつも持参とは限りません。手軽に携帯写真を利用しているが、20〜30枚写して2〜3枚しか使えません。
 そこで、目に付いたのが、「4メガ 手ブレ防止」のN902iSです。カタログ通りの手ブレ補正のきれいな写真が手に入るでしょうか。使用した方のご意見をお願いします。
良ければ今キャンペーンで3万円台で買えそうです。(8/15で購入1年になる)

書込番号:5314474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2006/08/03 21:53(1年以上前)

こんばんは。

写真を公開しているHPをいくつかはっておきますね^^
手振れの補正はなかなかのようですが、被写体が動いている場合はどうなんでしょうか?
CMでは、ロデオマシンにまたがって、きっちり被写体を枠に収めていますが。。。
冗談は置いておいて、カメラにお詳しいようなので、その点はご承知の上だとは思います。
スポーツモードなどもありますが、効果の程は確認していません。

私の評価としては、4メガという言葉のインパクトだけを捕らえると「いまいち」となってしまいますが、携帯のカメラと言う点では及第点だと思います。
比較するべきではないと承知の上で申し上げれば、所有のIXY DIGITAL 400と比べてしまうと、言うまでも無く差は歴然です。
SHの方が評価は高いので、検討に値すると思いますが、「手振れ補正を」と言うことであればNかなぁ?

あと、4メガでの撮影は、miniSDが必須と思われるので、お持ちでなければ、ご予算に含めて考えた方が良いですよ^^
取説では、32メガのカードに最高画質で50枚記憶できると記されています。ちなみに本体には6枚です。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/23/news054.html

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/29611.html

http://www.kijimoto.com/mt3/archives/2006/06/902is_1.htm

長文失礼しました。

書込番号:5315302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/08/03 21:57(1年以上前)

追記

[5312753]にレンズの位置について書き込んでいます。
ひょっとしたら、とっさの時にはこちらの方が問題になるかもしれませんのでご参考まで。

書込番号:5315318

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakkooさん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/03 23:06(1年以上前)

早速のご教示ありがとうございます。
写真はプリントは殆どしません。パソコンとDVDに保存しています。
コンデジで年間DVD3枚分の孫の写真を保存しています。最近は少し枚数が減っていますが・・・
 貼り付けのHPも拝読しました。今度、SHもお店でさわってみたいと思います。SHを見てから、N902iSにするか検討します。今のところ「手ブレ防止」に強く惹かれています。
 なお、ミニSDは現在も使用していますが、写真の書き込みが遅いですね。CFみたいに高速のミニSDもありますか。ご存知でしたら、教えてください。
 ご丁寧なご教示に感謝しています。

書込番号:5315638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/08/03 23:30(1年以上前)

手ぶれ修正ならF902iSにも付いてますよ。
実際、カメラの評価はFの方が良いですし。

書込番号:5315752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件 FOMA N902iSのオーナーFOMA N902iSの満足度4

2006/08/04 05:48(1年以上前)

子供の写真は良く撮りますが、N902iSの手振れ防止にあまり期待はしない方がよろしいと思います。
F902iSの方が上ですが、好き嫌いがあるから何とも言えませんね。
今時のデジカメで撮影された方が、手振れはしませんね。

書込番号:5316309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/08/04 20:52(1年以上前)

こんばんは。

miniSDはTranscendの80倍速を使用しています。
最高画質で撮影時し保存してみたのですが、1秒は掛かっていないと思います。
ただし、保存の前に変換処理が入り、それが2秒ぐらい掛かっていました。
つまり、次の撮影が出来るまでに3秒ぐらいは掛かるということになります。
製品としては150倍速までありますが、対応状況等がまちまちなので、購入されるのでしたら、お選びになった機種に対応しているか否か、ご確認されることを強くお勧めします^^

書込番号:5318045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/08/04 21:10(1年以上前)

携帯自体ですが、画質で選ぶなら、SHかFでしょうね。NとDは4メガとは書いていますが、有効は2メガなので、SHやFの3.2メガに劣ります。画質が良くて手振れ補正付きとなれば、Fとなります。
ただ、Fの手振れ補正は高画質なモードに対応していなかったと思います。これがデメリットになるかは、そもそもの手振れ補正の効果と、利用されるモード次第です。

また、カメラライクな使い方では、Dも良いかもしれません。他機種よりはしっかりホールドでき、ファインダーに収めやすい形状なので、結果、動いている被写体を捕らえやすく、手振れ自体が抑えられる効果が期待できます。
また、レンズもカバーがついていて汚れの心配が少ないし、カバーを下ろすだけでカメラが起動されるので、いざと言うとき一番効いてくるかもしれません。手振れ補正機能も付いていますしね。

まぁ、カメラ、カメラと書いていますが、カメラさえ良ければ他はどうでもいいという事ではないと思いますので、総合的な見方も大事です。ある機能に惹かれて購入したけれど、他の基本的機能が自分に合わないと言う話は良く聞く話です。
一番良いのは使ってみることなのですが、ドコモショップなどで実機で試してみてはいかがでしょうか?

結局全部勧めているような気はしますが、それぞれの良さがあるのでその部分を述べています。理解頂けると幸いです。
それぞれの特徴を理解され、ご自分に合った物が見つかると良いですね^^

書込番号:5318116

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakkooさん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/05 13:06(1年以上前)

 皆さまのご丁寧なご助言ありがとうございました。
何を買っていいかわからなくなっていまいました。
実施にお店でさわって、試してみてから、決めたい
と思います。
 たくさんの情報を寄せていただいて感謝しており
ます。

書込番号:5320039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/07 14:09(1年以上前)

カメラの画質にどこまで期待するかは、デジカメも携帯も
同じですが。
先日軽く旅行に行ったのですが、別行動の妻にデジカメを
取られたので、私はこの携帯で写真を撮りました。
後でPCで見ましたが、空など多少ざらつきはあるものの
まずまずの出来でした。室内・逆光でも結構まともでした。

個人での記録用としては十分ではないでしょうか。
多分写真プリントサイズなら結構いけると思います。

書込番号:5325522

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakkooさん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/09 20:51(1年以上前)

DSに行って、F、SH,PとNを手にとって見ました。
SHは液晶の見やすさと320万画素が気に入りました。
Fは3Mの画素とシャッターの切れのよさ(?)が気に入りました。
Nはカタログの手ぶれ防止効果の画面と操作が気に入りました。
しかし、Nのシャッター押してから切れるまでの時間が気になりました。
これでは孫のシャッターチャンスを逃してしまいそうです。手ぶれ
の設定を解除すると少しは短くなりましたが、被写体が逃げてから
シャッターが切れそうです。Nをお使いの方のこの件に関する報告を
お待ちしています。
Pについては、手触りを確かめただけです。
結局、NかFで迷っています。
価格は、家族割とキャンペーン価格でで29,000だそうです。
決定打のご助言をお願いします。

書込番号:5332072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/08/09 22:29(1年以上前)

こんばんは。

NとFに絞られたんですね^^
カメラはFが気に入って、操作はNが気に入ったと言う事でしたら、私ならばFにします。
どちらも、長短があると思いますが、本懐を遂げると言う意味でFを選びます。操作は慣れによってある程度解消できますが、カメラはどうにもならないですもんね。

また、Fの掲示板もご覧になっているとは思いますが、両機の長短や多少の不具合についても、考慮に入れておいた方が後悔が少ないと思います。

その他として、デザインや色はどちらも問題ないのでしょうか?
これも機種選びの一つの要素になると思いますが。

書込番号:5332463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/11 17:24(1年以上前)

シャッターを押してから撮影までのタイムラグが気になるようでしたら,オートフォーカスをOFFにしてみると良いですよ。
カメラモードで↑キーを押すと簡単にOFFにできます。
手ブレ機能がONになっていれば,接写ではない限りそこそこ綺麗に撮れます←まぁ,主観ですが・・・。

書込番号:5337232

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakkooさん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/18 21:32(1年以上前)

ついにNに決めました。
友人がFを手にしてカメラ機能のよさを
自慢していますが、Nの手ぶれ補正に期待
します。
 多くの皆さまの、貴重かつ有意義なご助言
まことにありがとうございました。
 ポイント等の割引を使って、17500円
です。明日、買うことにしました。

書込番号:5357157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902iS

クチコミ投稿数:1077件

いよいよ音楽にも使う、カメラにも使うと言うことで、
メモリを買おうと思っています。(今はP505添付の16Mで試用して
います)
結構値段が下がっているので、せっかくなので1Gを考えています。
で、相性はあるかな、とNECを見たところ、
「miniSDメモリーカードは規格製品のため、特に推奨する
メーカーはありません。」→ほんまかいな?

価格.COMで見ると値段もピンキリです。
6000円以下で見ると以下のようにあり、また、メーカーが実績
有りとしているものが以下のOのようにしています。

どうもGREEN HOUSEが速くて良さそうなのですが、皆様が問題なく使われて
いるものがあれば、教えてください。

メーカー          型名       転送速度 N902isでは
Kingston         SDM/1GBFE       8MB/s ?不明、遅い
TRANSCEND      TS1GSDM80       12MB/s O
GREEN HOUSE     GH-SDCM1GC     18MB/s O
TECIC           TEC-MSD1024120X 18MB/s ?資料古し、不明
ALL WAYS        MSD1AW         12MB/s ?不明
HAGIWARA SYSCOM HNT-MN1GTA            Xだめそう
INX             INX-MSD1GCN    10MB/s X記載ミスのため不明
GREEN HOUSE     GH-SDCM1G      18MB/s O
IODATA          SDM-1G          7MB/s O古し、不明

書込番号:5331219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2006/08/09 21:44(1年以上前)

私は永久保障に惹かれTRANSCEND(TS1GSDM80)を使っており、全く問題ありません。
ちなみに楽天:風見鶏(Shopの名前)にて送料込み4,000円でした。

書込番号:5332261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件 FOMA N902iSのオーナーFOMA N902iSの満足度4

2006/08/10 02:10(1年以上前)

私は、東芝使用していますが、ハギワラシスコムは駄目でしたか?
パナ系だから、たぶん大丈夫かと思いますが・・・。

書込番号:5333228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件

2006/08/10 11:29(1年以上前)

シンシアさん
ハギハラは「確認中」でした。
昨日見たときはぜんぜん最新機種が載ってなかった
と思いますが。(8/7時点となっているので、張り替えた
ばかりかな)
転送速度の仕様も載ってないので、あまり考えていませんでした。

浦島太郎_2さん
GREEN HOUSEのGH-SDCM1GC(18MB/s)が風見鶏(楽天ではなく)
で\3,420 (送料\無料〜)を見つけました。
ただし高速ですが、これは保障なしモデルです。
浦島太郎_2さんの実績+永久保障のTS1GSDM80と迷うところです。

今風見鶏のHPがメンテ中なので、確認ができませんが、
楽天の風見鶏と同じ(神戸市長田区)です。

書込番号:5333826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/08/10 21:14(1年以上前)

こんばんは。

送料込み\3,420ですか〜安!

しかし、だいぶ買い易い値段になってきましたね。
3年半ほど前にIXY DIGITAL 400とTRANSCENDのCF(512)を買いましたが、本体買うのとあんまり変わらないと思った記憶があります。。。

書込番号:5334938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件

2006/08/10 23:33(1年以上前)

浦島太郎_2さん こんばんは。
安さと速度の誘惑に負け、GREEN HOUSE注文してしまいました。
せっかく実績を教えてもらったのにごめんなさい。

モノが手に入ったら稼動報告します。

書込番号:5335480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件

2006/08/13 10:45(1年以上前)

GREENHOUSE GH-SDCM1GCが届きました。
無事に認識し使うことができました。
音楽の書き込みも問題なくできました。

あとは壊れないのを祈るだけです。

速度ですが、携帯電話のUSB接続での転送は
読み込み:300KB 書き込み200KBぐらいでした。
PC(OWLTECH FA404MXカードリーダー+FDD)では
読み込み:9.5MB 書き込み5.5MBぐらいでした。

主目的の音楽の転送については、メモリそのものの転送速度など
まったく関係がなかったですね。
カメラ画像の取り出しは速いでしょうが。

書込番号:5342199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/13 16:07(1年以上前)

DOS/Vパラダイスなどの店頭で 販売している A−DATA製のMyFlashというminiSDカードの 1G 60倍速 実質 転送 9MB/Sぐらいだったと思いますが、これは全く問題なく使用できました。 価格は 2580円でしたからとってもお買い得かと思います。
上記価格は DOS/Vパラダイス横浜日野店でした。

書込番号:5342867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件

2006/08/14 07:26(1年以上前)

しかし、1Gで2〜3千円で買えるとは安くねりましたね。

また、他のキャリアでは結構相性が問題になっているのにN902iSでは
問題は聞きませんね。
何が使えなかったのかの意見が貴重かもしれません。

書込番号:5344560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

T9はどうでしょう???

2006/08/05 00:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902iS

クチコミ投稿数:13件

こんばんわ。はじめまして☆

現在auを使用中ですが、今回この機種に変更しようかと考え中です。

以前、N700iを使っていた事があり、T9が便利だった事と、昨日
会社の携帯が壊れてしまい700iに戻したらやはりT9が便利で
こちらの方が楽になってしまいました(笑)

IT Media等をチェックしてみた所、T9が進化した様でますます変えたくなりました。

そこで実際に使用している方々にお伺いしたいのですが

*T9での予測変換などは便利でしょうか?
 英数の変換も便利になった様ですが・・・

700iと比べれば進化しているとは思いますが何となく気になったもので・・・

*カメラの画像も滅多に使わない私にとっては良いかな?って感じですが
 プリントする場合はあまり良くないですか?

*この機種は折りたたんだままサブウィンドウで写真を撮れる様ですが
 開いた状態で、自分撮りする時もサブウィンドウで確認しながら撮れますか?

滅多に使わないカメラですがチョット気になったものでこちらも教えて
頂ければありがたいです。
(Docomoショップに行った所、ホットモックが無かったもので)

書込番号:5318846

ナイスクチコミ!0


返信する
Dr.hideさん
クチコミ投稿数:6件

2006/08/05 00:48(1年以上前)

T9は同じ単語を何度も使うようなメールなら便利だけど、キー操作になれないと、うざったく感じました。

書込番号:5318916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/08/05 01:51(1年以上前)

こんばんは。

変換候補に、当てはまるものが出るかは、どんな内容を書くかに依存しますが、当然一度選択したものは先頭に来ます。
ちなみに「1234」と入力したところ、以下の候補がでました。N700iと比べてどうでしょうか?
ちょっと書くのをためらう言葉もありますが、事実なのでそのまま書きます。

生かして 生かした 起こして 起こした 悪質 生かせて 経緯 証して 証した 犯して 犯した 生かすと 遺棄して

プリント時の画質については、無加工の写真を掲載しているHPがあるので印刷してみて、ご自分で納得できるか確認されるのがいいと思います。

自分撮りOKです。

書込番号:5319067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/08/05 07:06(1年以上前)

T9は変換云々というよりも入力しやすさがウリですので「使いやすい」と言い切れるなら良い選択と思います。
変換も以前よりも賢くなっているようですが、正直言ってモット賢く、便利?な端末もありますが、これは好みの問題ですね。

私もT9の入力方式は好んで使っています。

書込番号:5319326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/05 12:52(1年以上前)

D506にも同じ機能が付いていたのですが、
一点違います。
それは候補を選択した後、次の入力で候補の先頭に「閉じる」が
出てデフォルトになります。
この機種はそうならないで、そのまま次の候補入力になります。
うまくはまれば連続して決定ボタンを押すだけで文章が作れますが、
大体の場合は不自由です。文の最後で入力終了のつもりで決定
を押すと何か文字(たいていは「の」です)が入ってしまいます。

慣れの問題とは思いますが。

書込番号:5320010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/08/05 14:32(1年以上前)

こんにちは☆
皆さん、レスありがとうございます。

☆Dr.hideさん
 そうですね。初めは「何だか使い難いな」って思ったのですが慣れるとすごく楽で・・・
 この機種は逆トグルがサイドにあるのでT9だと更にいいんですよ(笑)
 
☆浦島太郎_2さん
 わざわざ「1234」の入力と候補、ありがとうございます。
 現在700iは会社にあるので見れないのですが、選択したものが先頭に来るので
 使えば、使うほど楽になりそうですね。

 カメラの自分撮り、OKですか〜♪
 たまにしか使わないけどこれが出来ると有り難いので嬉しいです。
 プリントした際の画像、確認してみますね☆

☆アパートの鍵貸しますさん
 T9、私にとっては今のところ最高に使い勝手がいいです(笑)
 現在W41CAを使用中ですが、ATOKは変換は良いのですが逆トグルで数字が
 出て来るのと、「あい」「かき」などの文字を入力する時に右にずらす作業が・・・
 今までは何とも思わなかった事が久しぶりに弄ったT9の後だと「アレ?」って
 感じになってしまって。

光マウスさん
 D506にも同じ機能がついていたのは知りませんでした。
 なるほど、確かに候補選択後、「閉じる」があると便利そうですね♪
 幸い(?)にもN系のT9しか使った事が無いのでそういうものと捕らえておりました。
 
 また、auでは東芝の機種を使っていた事もあり、こちらのモバイルルポの変換だと
 長文を文節ごとに変換するのが便利で今ではある程度打ってから変換・・の
 作業が癖になっているみたいです。
 
皆さんのアドバイスでますますこの機種を使いたくなりました♪
これから出かけるので、いろんなお店を見てきたいと思います。
ありがとうございましたm(_)m
 

書込番号:5320184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/06 22:03(1年以上前)

ちなみにD506では
ATOK+AI推測変換機能と言われていました。

書込番号:5323957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/08/06 23:27(1年以上前)

昨日、N902is買って来ました♪
地元のドコモショップで買ったので、価格は高めでしたが。
色は迷いに迷ってピンクにしました☆

今日は番号&アドレス変更のお知らせをメールしましたが、やはりT9は
使いやすいです♪

ただ目覚まし等に関しては過去レスにある通り「・・・」ですね。
24時間電源入れっぱなしになりそうです。
T9を使いたくて買ったので無問題です☆

あ、あとアプリのダビスタ・・・懐かしいです〜♪
一時は、徹夜してまでやりました(おかげで遅刻もしました・・・)
携帯でも「駄馬」生産工場になりそうです。



書込番号:5324232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/07 14:16(1年以上前)

バルディエル★さん
女性にはピンクの選択肢があるので良いですね。
サブ画面のふちがきらきらしてるヤツですね。
残念ながら私には。。

ダビスタ初めてやりました。
5頭目ぐらいの馬が出来がよく、各賞総なめで5億近く
稼いだのですが(逃げ専門)、骨折して引退。
その後は、その子供を含め駄馬ばかり。。。

書込番号:5325534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/08/07 20:57(1年以上前)

バルディエル★さん
ご購入おめでとうございます^^

一点気になる書き込みがあったので確認させてください。

>ただ目覚まし等に関しては過去レスにある通り「・・・」ですね。
24時間電源入れっぱなしになりそうです。

ひょっとして電源を切っていたら目覚ましが鳴らないと言う事をご心配でしたら、目覚ましをセットする時に「電源ONする」にすれば、電源を切っていても鳴りますよ^^

違う意味でしたら、ごめんなさい。

書込番号:5326382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/08/07 23:55(1年以上前)

☆光マウスさん
 サブ画面がキラキラしているヤツです。
 ラセットブラックと迷ったのですが、マットな感じとくすんだ感じの
 色合いがキラキラと合っているのが気に入りピンクにしました。
 開いた時もテンキーがオレンジに光るのがメニューボタンとのバランスが
 きれいで中々良いです☆
 ただ、純粋な黒が有ったら良かったです☆

 ダビスタ、案の定「駄馬・駄馬〜♪」だらけ(笑)気性難とか・・・
 5頭目で各賞総なめは羨ましいです☆
 私も頑張ります!!!

☆浦島太郎_2さん
 過去レス拝見&光マウスさんへのレスにも書きましたが、ピンク本当に可愛いです♪
 ディズニーモードもいい感じですし。
 
 目覚ましの件、ありがとうございます。
 電源オフにしてしまうとデフォルトの音になってしまうのが・・・
 メインで使っている目覚まし時計と同じ音なので寝ぼけた頭だとそちらを
 止めようと叩いてしまうのです(笑)
 1つ目を無音にして起動させてから、2つ目を設定した音で鳴るよう時間をズラして
 みたのですが無理でした・・・
 次回のモデルではこの辺どう変わるか期待したいと思います
 
 

書込番号:5327147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/08/08 22:08(1年以上前)

バルディエル★さん

こんばんは。

>電源オフにしてしまうとデフォルトの音になってしまうのが・・・

との事ですが、私のでは音はもちろん、その他の設定も含め、電源OFFにしても、ディフォルトに戻ることなく記憶されています。もし操作の間違いでなければ、残念ながら不良です。一度取説をじっくり読みながら操作して見て下さい^^

書込番号:5329560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/08/10 09:40(1年以上前)

浦島太郎_2さん

おはようございます☆
目覚ましの件、取説を良く読み、試してみたところ「電源ONする」で設定すると
プリインストールされている曲に関しては設定通り鳴りますが
ダウンロードした曲や、iモーションで設定の場合はデフォルトの音が鳴るようです・・・

私が設定していたのはダウンロードした着メロだったので無理みたいです(笑)

どうしても電源切る場合は、プリインストールされている曲で設定する事にします☆
(って滅多にある事じゃないですが・・・)

ありがとうございましたm(_)m

書込番号:5333612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/08/10 21:48(1年以上前)

こんばんは。

バルディエル★さん 私こそちゃんと取説読んでいなくて申し訳ありませんでした。あんな注意書きがあったとは。。。

「FOMAカード動作制限機能により」って事で、著作権保護の精神は解りますが。。。
目覚ましになんなく設定させておいて、その音を鳴らさないような仕様にしている意図が不明です。。。
1.数秒早めに電源ONして、FOMAカードを確認してから鳴らす
2.セット完了時に鳴らせない音を選択していたら警告を出す
など、幾らでもやりようがあるでしょうに。。。
一事が万事!ここら辺がNはダメだと言われる由縁かなぁ?それとも他社もそうなのかな?

書込番号:5335067

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N902iS」のクチコミ掲示板に
FOMA N902iSを新規書き込みFOMA N902iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N902iS
NEC

FOMA N902iS

発売日:2006年 6月 9日

FOMA N902iSをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング