
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年12月16日 15:45 |
![]() |
0 | 6 | 2006年6月25日 09:21 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月5日 05:38 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902iS
第一声は「痛かったです。この携帯」
理由は、ヒンジに原因があります。
指が挟まりました・・。
昔懐かしのガムパッチンに引っかかったような気分でしたね・・。
塗装は、N504iの頃の塗装に似ていて、剥げやすいかも・・と不安はある感じです。
Nの特徴の奥ばっているヒンジと、横幅が大きいためか、寸法よりも大きく、重めに感じます。
全体のバランスも多少ちぐはぐしている感じでした。
液晶側にはカメラはありませんが、やはり液晶側の厚みが気になるかもしれません。
中身はまだわかりませんが、外装関係は、他の方からの声のあるように7系に近い、安っぽさというものはありました。
購入検討の方は、痛いヒンジも確認してみてください^^;
0点

ヒンジは言うほど酷くないですね。むしろ他社の物よりもよく感じます。
写真で見るより実物の方がデザインもよく持った感じも思いのほか好印象でした。
レスポンスもいいですしNの使いやすさは安心感があるので、中身に心配することなく買い替えできるでしょうね。
ハイエンド端末なので、中身が7系と同じと言う事はないでしょう。言うなら7系が9系をカスタムして乗せているのではないでしょうか?
言い換えればNはシリーズに関係なくNを使っても問題ないと言う事ではないでしょうね。
塗装も素人が見て剥げる前から剥げそうだと思えるほど酷くはなく見えました。
Nシリーズにトラウマでもあるのでしょうか?
書込番号:5177157
0点

今回の902iSに対してはどの機種にも否定的な意見しか書いていませんけどね・・。
SHでさえあの程度でしたから・・。
ちなみに、Nに対して中身が7系と同じとは一言も言っておりませんので。
まだ実機は触れていないから中身はわかりませんと先に述べさせていただいております。
塗装に関しては上記に書いたことを訂正はいたしません。。
書込番号:5178944
0点

横レス、失礼いたします。
Nのヒンジは、ほぼ折畳み一筋で作ってきただけあり。作りもFと比べてしっかりしていると思います。
ただ、回転二軸(シャープやカシオ日立系)の携帯に慣れると、ヒンジの固さには違和感を覚えるかも知れません。
塗装ですが、知人が3年程使っていたN502iは、私が3年使用していたD209iと比べても、剥がれたあとの白い部分が明らかに目立ち、黄ばみまで出ていたのを覚えております。
ちなみに、私の方(D209i)は、塗装の剥がれはこれといってありませんでした(ただ、使い方の違いなのかも知れませんが)。
902iでも、Nだけは、他所のレビューを見ても、塗装の剥がれやこぼれ落ちについての指摘が目立ちますね。
昔ほどではないかも知れませんが、他社製に比べ、N端末の塗装には一抹の不安を感じるのは確かです。
それでも、私がNに一番不安を感じるのは、省電力関係ですが・・・
書込番号:5197534
0点

慣れれば挟みませんよw
他社のケータイ使ってる方は、
これが普通なのかもしれませんが
文字入力は前モデルから進化していて
とても使いやすいですよ。
書込番号:5197630
0点

N恒例のヒンジの「カチッ」音も、902iと比べると、いかにも鳴らしていますと言う感じなのでより一層チープに感じてしまう点なのかもしれません。
>小さいタケウチさんさん
そう、多分慣れなんでしょうね・・^^;
N702iDのあたりから、今までのヒンジとは異なるつくりにしているため指が挟まるみたいです。
テンキー側と液晶側の段差が無い事による・・。
文字入力はやっと「使える程度」になったと評価します。
残念ながら一部の直って欲しい独特な操作性はそのままでしたが・・。
書込番号:5199423
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902iS
皆さん、こんばんわ。
今日DSにてD、SH、P、Nの902isのモックを拝見してきました。Pは従来どおりで、D、SHは高級感を感じました。
しかし、Nだけこれがハイスペックの9シリーズ?と首をかしげてしまうようでした。7シリーズのような安っぽい質感でした。
セカンドモデルであるため、903iまで力をためているのかな?とも思いました。
最後になりますが、N903iに期待したいと思いました。
0点

NECの携帯電話事業は数百億円の巨額な赤字を抱えているので経費削減しているのでは?
今回パナソニックと事業統合するみたいなので、その後は期待出来るかも?
書込番号:5141282
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
