
このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年8月23日 20:51 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月8日 22:57 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月6日 11:47 |
![]() |
0 | 5 | 2007年2月14日 21:07 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月31日 14:36 |
![]() |
0 | 6 | 2006年8月25日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902iS
SD jukeboxというソフトが付属していますが、マッキントッシュに対応していないようですね、私のパソコンはまさにマッキントッシュなので、楽曲をSDカードに書き込む事は出来るんですかね?
0点

iTunesで作成したAACファイルの名前をMOL***.3gpにして
miniSDのSD_VIDEOフォルダの中のPRL***フォルダに保存。
書込番号:5371376
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902iS

ビット数以前にITuneで変換したものはSD-jukeBOXではねられるでしょ?
書込番号:5322465
0点

はねられるかどうかは持っていないので知りません。
持っていたらそのくらい聞かないで試しますよ。
丁寧な回答ありがとうございました。
書込番号:5326905
0点

SD Jukebox は、iTunesで作ったファイルも受け入れます。
MP3や、高ビットレートのものも受け入れます。
それをSDカードに書き込む際に、AACの128,96,64のいずれかに
変換してから書き込みます。
変換先ビットレートはあらかじめ設定しておきます。
ビットレートを変換すると、最初からそのビットレートだった
ものより、かなり音質が落ちますので、要注意です。
私自身は、CDをリッピングする際に、iTunesでMP3 160に、
SD JukeboxでAAC128に、2種類のファイルを作っています。
MP3しか使えない機器も併用しているので、しかたがないこと
と思っています。
書込番号:5328582
0点

PekaPekaさん、丁寧な説明ありがとうございます。
質問後どこかのサイトで320kbpsでも再生できると書いてあったのですが、再生はできるということで音質は別なんですね。
2回変換するのは仕方ないこととしてあきらめます。
ありがとうございました。
書込番号:5329728
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902iS
何度かここで質問させていただいているのですが、プライベートウインドウは、P901iSのように、有機ELで、15秒くらいたつと、消えてしまうのですか?それとも、P902iなどのように液晶で、つきぱなしにできるのですか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902iS
bluetooth機能が欲しくて、先日N902iからP902isに機種変しました。使ってみて概ね問題ないのですが、ボタンのタッチ感があまり無く、面に対してボタンがフラットなので、若干押し難さを覚えたました。皆さんはいかがでしょうか?
それとP系統はN系統と比べて、動作が少し遅いでしょうか?
今の機能にカメラのオートフォーカスが付いてたら、言うこと無しです。
0点

ボタンのタッチ感はかなり人によって好みがわかれるところです。
私自身はクリック音がするのが嫌なので、タッチ感の少ない、音の少ない機種が好みです。
クリック感が強いと疲れる気がするのも好みを左右してる要因でしょうか。
なので、P902iSのボタンはけっこう好きだったりします。
フラットだとボタンの位置が判別しにくいのは確かだと思いますが、慣れてしまいました。
P902iSとN902iならN902iの方がレスポンス等は早いという意見が大半ですね。
書込番号:5310911
0点

プライベートではSH902isを業務にはP902isをワールドコールに使用できるのでこちらを使用します。
ボタンはSHに比べたらすごくマトモな部類に入ると思います。
SHなんかはメール書いてると指が痛くなるほど。
書込番号:5322479
0点

まっしろさん,西武園は熱い♪さんありがとうございます。
ボタンの感触の捉え方は、機種と個人差があるのですね。
P902isを使い始めて1週間が経ちますが、少し慣れてきた
と言う感じです。このまま、使い続ければその内違和感を
忘れそうです。
書込番号:5323004
0点

僕もSHに比べたらPは天国だと思います。<ボタン
書込番号:5371402
0点

私もトシ@カズさんに同感でボタンの押した感触が馴染めません 使用して2ヶ月ですが、まだ慣れないです ちなみにP902isの前はF901icでした Fは押してるぞ って感じで好きな感触でした
ただそれ以外は満足のいく大変良い機種だと思います。
書込番号:6002272
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902iS
今度この機種に変更しようと思ってます。
そこでホワイトをお使いの方に質問なんですが、本体側面とカメラ周りの部分の素材は汚れやすいんでしょうか?展示品を見るとどれも黒ずんでいたので・・・。また汚れてしまった場合、何を使えばきれいにできますか?
0点

機種変更して1ヶ月ほど、設備工事の仕事をしていますので
同じように汚れを気にしていましたが、杞憂に過ぎませんでした。
もし汚れた場合は、中性洗剤を浸した布かOAクリーナーの
ティッシュタイプで拭けばきれいになると思います。
モックと実物とは素材が違うのかもしれません。
書込番号:5298441
0点

nayameruotouhanさん 返信ありがとうございました。
近日中に機種変しに行こうと思います!
書込番号:5305422
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902iS
今、Logitecの製品を使っていますが、
相手の方からエコーがひどく聞きづらいと言われました。
お奨めのメーカーと機種名があれば教えて下さい。
純正に限るというようなアドバイスでもOKです。
0点

エアロトーキーを使っています。
今まで通話の相手からのクレームや不具合はないです。
書込番号:5299338
0点

純正品(ミュージックエディションのものと同じモノ)、
ドコモのオンラインショップでも6500円です。
たぶん、まともなものの中では、一番安いのでは、...
あえて、他社製を選ぶ理由が分からないけど、...
書込番号:5299755
0点

クリエ大好きださんpekapekaさんありがとうございます。
結局、panasenceのショッピングサイトで、メディアキャスト社製の
mLink R for P902iを発注しました。
来月上旬発送予定ですので、また届きましたらレポートさせていただきます。
書込番号:5301533
0点

私はJABRAのJX10を使ってますが
音もお互いに聞き取りやすくおすすめですよ
なんと言っても8グラムくらいととても軽いです
ただ電源のプラグを逆にしたりするとすぐに壊れるので
注意が必要です
値段が高いのがつらいところですが
ヤフオクなら1万円くらいで買えますよ
書込番号:5305904
0点

便乗してすみません、
ドコモから出ているP902i,isむけのbluetoothのワイアレスヘッドセットってケータイだけでなく、PCでも使えるのでしょうか・・・?
skypeで使いたいと思っているのですが・・・
もし持っている方がいらっしゃったら教えてください。
書込番号:5350986
0点

プラトロニクスのM3000はノイズキャンセリングマイク内臓で快適です。
耳に取り付けるリング?の追加部品が、各サイズのセットでしか買えず割高なのがキライ。
書込番号:5377618
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
