
このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年2月11日 00:49 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月7日 21:54 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月21日 17:57 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月5日 11:23 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月21日 13:14 |
![]() |
0 | 8 | 2007年2月18日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902iS
えっとP902iSのミュージックプレーヤーについて
聞きたいのですが、パソコンから曲を入れた時(miniSDに)
携帯で題名は変更できるのでしょうか?
SH901iSでは変更する事ができなかったので・・・;;
0点

どの形式で再生させるのかによりますね。
SHでも出来るのと出来ないのがありますから。
書込番号:5985972
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902iS

別の機種で着信音登録でき、メール添付できるファイルならば
メールに添付して自分宛に送信→DLで着信音登録可能になったはず。
書込番号:5974155
0点

母の携帯で、私(SH902is)は登録できるので、赤外線によって
ロックがかかっちゃったのかなと思います。
少し相談なんですが、今月分の請求については、母が基本使用料の
みもち、あとの通信分(超過分)は私が持ってあげることに
になりました。
母のプランはプランSS+iモードなのですが、もし500KBの
着うたを4〜5曲取ろうと思ったら、パケットパックか何か入った方が
いいのでしょうか?それとも入らずにダウンロードしたほうが
安くつきますかね?
書込番号:5974169
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902iS
現在、動画を見るのにBluetooth経由で楽しんでいるのですが、
この場合「しおり登録」ができないで困っています。
(文字がグレーになり選択できない状態)
Bluetooth経由しない場合は、しおり登録ができます。
これは仕方のないことなのでしょうか?
もしそうであれば、途中再生する別の方法はないでしょうか?
やはり「再生位置選択」操作をしなければならないのでしょうか?
どなたかご存知の方がいたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
ちなみに、動画は携帯動画変換君で変換したファイルです。
0点

今更ですがログとして。
P905i、P906iでは、MULTIボタン長押しで、復旧しおりに入れることができます。
※ bluetooth未使用時にしおり登録出来ることが前提です。
書込番号:8108563
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902iS
こんばんは。私の母がP902isを使っているのですが、ピクチャで
サムネイル画像を表示時、画像にキーをあわせると、タイトルが勝手に
出てきます。このタイトル表示をOFFにしたいそうですが、方法は
ありますか?
また、メールなどの着信時、待ち受け画面の上にメールアイコンが
でるだけでなく、待ち受け画面に「新着メールあり」などの表示を
表すことは可能でしょうか?
母も私も携帯操作が苦手な故、大変困っております。
宜しくお願いします。
0点

総合案内に電話して操作担当と実機を手にして
相談するのが1番わかりやすいですよ。
書込番号:5963986
0点

読んでいますが、分かりません。一度総合センター(?)に
聞いたほうがいいのかな。有難うございます。
書込番号:5964423
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902iS
P902isの購入を検討しています。
その際に気になることがあり、質問させて頂きたく思います。
通話中に他から電話が掛かってきた場合、トゥルル〜と電話が掛かって来た事を知らせる機能はついているでしょうか。(キャッチホンサービスではなく)
それからもうひとつ。
自動電源のON/OFF機能はついているでしょうか。
基本的な質問で恐縮ですが、ご回答頂ければ幸いに存じます。
0点

転送電話(無料)を付けると、通話中に他から電話が掛かってきた場合、ププッププッと電話が掛かって来た事を教えてくれます。通話中の電話を切れば、その掛かってきた電話に出れますよ。
自動電源ON機能はついていますが(アラームを使って電源を入れる設定になりますが)、自動電源OFF機能はついていません。
書込番号:5943169
0点

お祭りダイエットさん、ご回答有難うございます。
転送電話というものがあるのですか。然も無料。
初めて知りました。
P902isに機種変したら付加しようと思います。
自動電源ON機能は付いているのですね。OFF機能がなくても
ONさえあれば十分なので良かったです。
書込番号:5951146
0点

ふと疑問に思ったのですが…。
転送電話という事は、何処かに転送されるのですよね。
途中で掛かってきた電話に出られなかった場合。
それは少々困るのですが…転送電話機能でなければ通話中に他から電話が掛かってきた事を知る事は出来ないのでしょうか。
話を蒸し返して申し訳ありませんが、何方かご回答頂けたましたら幸いです。
書込番号:6028544
0点

↓ よく読んでから質問してみたら
http://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/foma/902i/p902is/index.html
書込番号:6029470
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902iS
こんにちは。サイトから着うたフルを購入してminiSD(BUFFALO製128MB)に保存しておいたのですが(数曲あり)「ファイルが保存されていません」と出て、ある日突然読み込みが出来なくなってしまいました。先日、局を聞こうと思いminiSDフォルダにアクセスしようとした時に気がつきました。miniSDの保存容量を見てみてもそれらしき容量分が使用済みになっていますので、削除したとかは無いのですが・・・折角お金を出して購入した着うたフルなのに・・原因が解るという方は対処法を教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点

フォルダが違っていませんか?iモーションではなくてミュージックのフォルダです。
違っていましたらわかりません。
書込番号:5936693
0点

とりあえず生さん、こんばんは。書き込み有り難う御座います。
>フォルダが違っていませんか?iモーションではなくてミュージックのフォルダです。
フォルダは着うたフルなので、ミュージックフォルダと言う事は把握しております。それから使用しないiアプリもminiSDに移動していたのですが、それにもアクセス出来ない状態です・・・何故なのだろう??
皆さん引き続きアドバイスをお願い致します。
書込番号:5937797
0点

miniSD一回抜いて再度入れ直してみたら?
私はP902iなのですが、たまにminiSDカード認識しなくなるときがあります。そのとき入れ直しすると再度認識します。
書込番号:5976055
0点

源吉さん、こんばんは。ご回答を頂き有難う御座います!
カードの抜き差しもやってみましたが、駄目でした・・・ヤッパリもう諦めるしか無いのでしょうかねー。それにしてもそう簡単に壊れるものなのでしょうか?不思議です。
有難う御座いました。
書込番号:5977227
0点

menu→LifeKit→SD-PINから機能を選択してminiSDチェックディスクをかけてみてはいかがですか?
書込番号:5994593
0点

よしとんさん、こんばんは。
ご指摘の通りチェックディスクを実行しても「チェックディスクが出来ない」とメッセージが出ます。もうお手上げですね・・。
書込番号:5994668
0点

皆さん、こんばんは。その後新しいminiSD「Transcend社製miniSD TS1GSDM」を購入しましてフォーマット後試しに要らない着うたや画像ファイルをminiSDへ移動してみました。画像の方は一回読み込み出来ましたが「NG」と出ていて使い物になりませんでした。着うたの方は最初からファイルが無いとのメッセージが出て読み込み出来ません・・勿論今回購入したminiSDもP901iSにて動作確認が取れているものですが・・・こうなると何故だかさっぱり分かりません。メーカーも何のために動作確認をしているのか、無意味な動作確認なのですね・・。本日ドコモショップに相談しに行きました所、miniSDのメーカーも携帯で認識出来ただけを動作確認としてるのかもと言っておられて、ドコモ推薦のminiSD(東芝・サンディスク等)の方がいいと言われてどうしようもない状態です。皆さんの携帯はちゃんとminiSDにコピー出来るのでしょうか?出来た方は教えて頂ければ幸いです。
書込番号:6018816
0点

動作確認と保証とは違いますし
記録メディアで保存ファイルまでを保証するメーカは
100%無いと思いますよ
たとえ永久保証と謳っているメーカがあったとしても
あくまでもメディアであってファイルではありません
書込番号:6019503
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
