FOMA P902iS のクチコミ掲示板

FOMA P902iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 6月 7日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:109g FOMA P902iSのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P902iS のクチコミ掲示板

(604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P902iS」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iSを新規書き込みFOMA P902iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラ機能

2006/10/19 14:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902iS

クチコミ投稿数:43件

現在Pの機種を使っていて、この機種に変更しようと思っているのですが、主にカメラ機能を使おうと思っています。カメラが評判のSHも考えましたが、個人的に使いにくかったので、今のと同じPにすることにしました。
質問なんですが、今使用中のP901iSは、シャッター速度が非常に遅く、ブレまくったりして満足していません。901iSから1年たった902iSは、どの程度よくなっていますか?
ちなみに個人的な基準は、シャッター音がなった瞬間に本体を動かしてもぶれないか、歩きながらシャッターを切ってもぶれないか、です。
分かる方、お願いします。

書込番号:5550579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着信確認LED

2006/10/14 12:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902iS

クチコミ投稿数:14件

教えてください。
今までSA700i、D901iを使用していました。
最近P902isに変えたのですが、着信確認LEDの点滅(点灯)機能の設定が分かりません。
取説を読むと着信直後やサイドキーボタンを押すと点灯するようなのですが、その後時間が経過するとLEDが点灯しなくなってしまいますになりません。今までの機種だと着信確認LEDがずっと点滅していてくれて着信があったことがすぐ分かるのですが、P902isでその設定が分かりません。もしかしたらその機能がないのでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:5536082

ナイスクチコミ!0


返信する
当り鉦さん
クチコミ投稿数:36件

2006/10/18 15:31(1年以上前)

この機種には残念ながらありません。

書込番号:5548024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/10/18 22:06(1年以上前)

当り鉦さん、ありがとうございました。
仕方がないのでマメにチェックすることにします。

書込番号:5549032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

P903i

2006/10/13 17:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902iS

スレ主 当り鉦さん
クチコミ投稿数:36件

P903iの掲示板がないのでここに書き込み、失礼します。P903iの写真記事をitmediaとケータイwatchで見たのですが、連続通話時間が190分と150分のように、サイトによって違うことに気づきました。(同様に待ち受け時間が550時間と640時間)これはどちらが正しいのでしょうか?分かる方いたらお願いします。
一応
itmediaモバイル→http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/
ケータイwatch→http://k-tai.impress.co.jp/

書込番号:5533586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/10/13 17:41(1年以上前)

ドコモのサイトに書いてあることが正しいです。

書込番号:5533605

ナイスクチコミ!0


スレ主 当り鉦さん
クチコミ投稿数:36件

2006/10/14 09:27(1年以上前)

ももちぃさん、ありがとうございます。ドコモのサイトのことを忘れていました。 

書込番号:5535722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SH902isか?

2006/10/11 21:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902iS

クチコミ投稿数:134件

現在ソフトバンクをつかっていますが、SH902ISかP902ISで悩みます。SHの機種は3機種ボーダフォンでつかいました。実際問題、レスポンスなのではどちらのほうがいいのでしょうか?

書込番号:5528562

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/10/12 08:16(1年以上前)

レスポンスではPに分があると思いますが(メインメニューは非FLASHが前提ですが)、人によってはSHが速いという場合もあります。
個人的にはweb中や文字数が増えてきた際の、SHのレスポンスの遅さが気になります。

が、文字変換の賢さはPよりSHが上です。
トータルで見た場合、SHのが無難かなとは思います。
ちなみに、902isの時点ではまだまだPはNソフトなので、Nソフト慣れしている人ならかなりいいのでは。

書込番号:5529797

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/10/12 08:19(1年以上前)

ソフトバンクからの乗り換えでしたね…
同じSHといえども、けっこう操作体系は変わりますね。
文字入力は割と似てますけど。

書込番号:5529806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2006/10/12 09:27(1年以上前)

ありがとうございます。今日903の発表なので902の値段が下がることを期待しNMPに備えます

書込番号:5529901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホンつなげて音楽再生

2006/10/10 13:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902iS

先週、P902iSを新規で購入しました。

で、連休中にSDカードに音楽を入れて
イヤホンでもちゃんときけることを確認したのですが
今日さっそくイヤホンを本体につなげて
音楽を再生するとなぜか本体のスピーカーから
音楽がながれてしまいました。

「ちゃんとささってないんかな?」と思って
一度ぬいてみたのに何もかわらずイヤホンで音楽を
聴くことができませんでした。
(電源を一度きってからやっても同じ)

これは何が問題なのでしょうか?

何かわかる方、教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:5524528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/10/10 13:35(1年以上前)

携帯本体のイヤホン設定を変更すれば本体からは音が出なくなるはずです。
説明書を確認してみてください。

書込番号:5524541

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2006/10/10 23:37(1年以上前)

メニュー51のイヤホン切り替えで出来るはずですよー

書込番号:5526183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/10/11 10:33(1年以上前)

昨日、設定をかえたらいけました!
ありがとうございました♪

書込番号:5527105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

車載ハンズフリーキット

2006/10/04 09:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902iS

スレ主 chabezoさん
クチコミ投稿数:280件

はじめまして。
今度P901isを買い増しする予定です。
そこで、当機種ののBluetooth機能についてお尋ねします。

スピーカーとマイクが付いているシガーライターに突っ込むタイプのハンズフリーキットを探しております。
インターネットで検索するとかなりの商品がヒットしますが、海外製の物も多く、いまいち詳細が不明な点があり購入に踏み切れません。

1.ノイズキャンセラー等が搭載されていて、比較的高音質の物。
2.車のエンジンのON、OFF(ハンズフリーキットの電源ON、OFF)に係わらず、携帯のBluetooth設定をしなくても自動接続してくれる物。

上記2点を満たす物を探しておりまして、ご教授下されば幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:5505005

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 chabezoさん
クチコミ投稿数:280件

2006/10/20 00:30(1年以上前)

機種名を書き間違えてました。
P901isではなくてP902isでした。

いろいろ調べているうちに、次の2機種が良いのかな?と考えております。

・mobilecast MC1100
・Logitec LBT-HF100C2BK

両機とも取説では次のような、私が求めている機能を持っており、どちらにするか悩んでおります。
・エコー&ノイズキャンセラー
・電源ON時の自動接続
・音声認識ダイヤル

ただ、P902isとの相性が気になります。
何方か使用されている方や情報をお持ちの方、その使用感や相性等を教えて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:5552441

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P902iS」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iSを新規書き込みFOMA P902iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P902iS
パナソニック

FOMA P902iS

発売日:2006年 6月 7日

FOMA P902iSをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング