FOMA SO902iWP+ のクチコミ掲示板

FOMA SO902iWP+

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 6月30日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:1.9インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:130万画素 重量:120g FOMA SO902iWP+のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA SO902iWP+ のクチコミ掲示板

(262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA SO902iWP+」のクチコミ掲示板に
FOMA SO902iWP+を新規書き込みFOMA SO902iWP+をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

反応が遅いんですけど・・

2006/08/02 01:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902iWP+

クチコミ投稿数:91件

電話帳の最初の操作(タチアガリ)や着信の時の受話ボタンを押しても通話が出来るのは2秒後程かかります?これって故障・異常?

書込番号:5310360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/08/02 10:29(1年以上前)

機能呼出が遅い印象ですよね。
文字入力時はそこそこですが、メニュー立ち上がりなどは遅いのは仕様ですね。
また、通話開始に時間がかかるのはあえてそういった設定にしている可能性もあるので、なんとも言えないとこです。
レスポンスは良いとは言えない機種なので、そこは我慢して使うしかないでしょう。

書込番号:5310904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/08/03 01:53(1年以上前)

遅く感じますね。最新の電子製品にしては、情けないくらいに。

一番困るのは・・・
着信時の受話接続(相手と喋れるまで)ホントに2秒ぐらいのロスがありますね。毎回こちらの「もしもし」が相手に聞こえていないようです。

それと・・・
「メール」や「電話帳」やメニュー内の「設定」など、マルチタスクで立ち上がるコマンドがすべて遅いですね。
確かに要所要所でのマルチタスクは便利ですが、基本操作の動作が遅くなるくらいなら、必要ないと思いますが。

その他・・・
「iアプリ」を選択する画面が、カーソルを上下に移動するだけでも
、なんか引っかかっている感じでモタモタします。

まっしろさんがおっしゃるように仕様でしょうし、「ガマンガマン」と思って
使っておりますが、でもやはりストレスは感じます。

書込番号:5313335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2006/08/03 19:59(1年以上前)

SO902iに於いて不具合が発生しています。
ソフトウェアが共通の可能性が有りますので注視しましょう。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060802_00.html

書込番号:5314969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

落とさないですか?

2006/07/27 22:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902iWP+

クチコミ投稿数:48件

防水携帯検討中に、店頭にてこちらの携帯のモックを何度か触ったのですが、2度も落下させてしまいました。
原因は、ボディが小さい上に、ボタンが下の方に付いているからだと思います。
自分の手は、一般男性より小さく、指は短いです。
コンパクトさと質感が良かったのでとても惹かれてたのですが、この点が不安でこの携帯は止め、G'zOne W42CAを購入しました(流石に大きいだけあって、こちらのホールド感はすこぶる良好で、今はとても満足しています)。
しかし、これはあくまでも自分だけのことかと。
今、60歳にもうじきなる父親が、こちらの携帯の購入を検討しています。
皆さんは、操作中の落下経験はございませんでしょうか?
参考までに教えて頂けたら幸いです。

書込番号:5294551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/07/27 22:27(1年以上前)

一週間位前に落して又っ 買いました。P901is

書込番号:5294663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/07/28 10:09(1年以上前)

WP+は持っていないのですが、SO902iを所持しています。
やはり小さいだけあって、落としやすいということがありますね。
しかもSO902iの場合はWP+と違い、平面部分が多くてつるつるしてるため滑りやすいです。

あとは小さくて軽い分、「首からさげる」とか、「クリップ付きストラップで止める」のが効果的ですね。
私の父もワイシャツのポケットに入れるのでクリップ付きのストラップで落下防止しているみたいです。

書込番号:5295911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/08/01 00:21(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やはり落下はありますか・・・
しかし小ささを生かしてぶら下げ方式なら使い勝手も良くなりそうですね。
親父には釣りの時は、ベストからぶら下げてしまえば案外良いかもよ〜って、アドバイスしてみます。
あとは老眼な親父がメールする時キーの文字読めるかが問題だな・・・
現物見てこさせようっと。

書込番号:5307297

ナイスクチコミ!0


y@$u+さん
クチコミ投稿数:6件 FOMA SO902iWP+のオーナーFOMA SO902iWP+の満足度4

2006/08/01 01:58(1年以上前)

 常にアクティブホルダな私は購入1ヶ月くらいですが落としたことないですよ。
ボタン押す時も通話時もアクティブホルダの伸びてるとこがいい感じに握れます。
 でも最近、アクティブホルダのメッシュ状の部分がほつれてきて汚いです。
PORTERのアクティブホルダが別売りでほしいなぁと思うこのごろ。
 ボタンについては、掛けるボタンとHLDボタンはその他のボタンと別デザインにしてほしかったです。結構押し間違えます。
高齢の方には、ボタン操作に難ありかもです。

書込番号:5307529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 FOMA SO902iWP+のオーナーFOMA SO902iWP+の満足度5

2006/08/06 20:29(1年以上前)

落としそうな感じはするねんけど、アクティブホルダーを付けたら、手にうま〜くフィットして全然大丈夫やで。

書込番号:5323701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/08/09 10:36(1年以上前)

いろいろ回答ありがとうございます。
アクティブホルダの具合の良い情報を頂いた途端に、クチコミ記事NO.[5313277(自然使用で)操作パネルにヒビが入ったひといませんか?にてアクティブホルダを原因とするちょっとした問題が起きているとの情報・・・
対応済むのが夏の終わり・・・
勧め難くなっちゃったな・・・

書込番号:5330779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

防水機能について

2006/07/27 01:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902iWP+

クチコミ投稿数:4件

こんにちは、はじめて書き込みさせてもらいます。
いたらないところがありましても、
どうか笑ってゆるしてやってくださいm(_ _)m
SO902iWP+の防水機能に惹かれて買い換えようと思っているのですが、パンフレットを読むと本当に真水に対しての防水しか備えていないように、思うのですが本当にそうなのでしょうか?
お風呂で使ったりしたら当然、シャンプーや石鹸、入浴剤などが付いてしまったり、浸ってしまう危険性は十分考えられるとおもうのですが、そのへんはどうでしょうか?現在SO902iWP+のユーザーやっている方で、それで壊れた壊れなかったなどがあれば教えて欲しいのですがおねがいします。また詳しい人がいましたらどうぞご教授おねがいします。それとG'zOne W42CAも似たようなものなのでしょうか?、

書込番号:5292631

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2006/07/27 04:33(1年以上前)

SO902iWP+を持っているわけではありませんがわかるところで。

基本的に防水仕様でない携帯等の電子機器は水気が多量にあるところでの使用を考えてません。
私は昔P900i使ってましたが胸ポケットにいれたままお湯で洗濯してた水蒸気で内部がショートして交換となりました。
またAPSフィルム(今はどこにいったんだか・・・)の同等防水クラスのカメラ海で使ってましたが多分砂が入ってたんでしょう、海から帰ってから水につけて洗ったら動かなくなりました。

ご質問の件ですが
SO902iWP+、G'zOne W42CA共に防水規格IPX7相当となってます。

IPX7とは
具体的な条件としては、
温度範囲:15〜35℃
相対温度:25〜75%
大気圧:86〜106kPa
という条件下で、
高さが850mmに満たない外殻の場合、最下端が水面から1メートルの潜水
高さが850mm以上の外殻の場合、最上端が水面から150mmの潜水
試験時間:30分
水温と外殻の温度差が5℃以上あってはならない
を満たすものとなります。

 逆に言えば、この条件にひとつでもあてはまらない環境における防水性能は保証されていないということです。普通に使っていれば急激に温度が変わる場合があります。携帯が熱を発していた(持っていた)ところに冷水を浴びて、想定外の温度まで下がった場合などは浸水する可能性もあるわけです。これは保障対象外となります。また同規格はあくまでも水圧が静かにかかるという条件ですのであまり強く水を当ててもNGです。

>シャンプーや石鹸、入浴剤などが付いてしまったり、
上記防水カメラでは水で落とせば(流水NG)大丈夫でした。

SO902iWP+、G'zOne W42CAのHPの情報にもその点の注意書きがいっぱい小さくかいてあります。特に
>防水品質を保持するため、2年に1度外装ケース交換が必要となります。外装ケース交換については、ドコモ故障取扱窓口にてお預かり修理(有償)にて承ります。
(G'zOne W42CAにも同等の注意書きあります。)なんてのは忘れた頃になんかありそうで怖いですね。

あくまでも「操作しない状態でパッキン類に砂・ゴミ等の噛込みがない状態しっかり閉まってる上でゆっくり静かに水に沈めても1m30分ならだいじょうぶだよ」ということです。故意にはやらないほうがいいと思いますよ。あくまでも軽く濡れるなら大丈夫・・・くらいな気持ちで使ったほうがいいでしょう。

長文失礼しました。参考になれば幸いです。

書込番号:5292755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/27 15:42(1年以上前)

G-STATIONさん 大変ご丁寧にありがとうございました。
やはり防水機能はあくまでも濡れたときの保険程度に考えておいたほうがいいみたいですね。
完全な防水なら生活のどの場面にも安心してつれていけるんですが、ザンネンです。防水が今後の携帯のスタンダードな機能として定着し、使えるレベルの防水に発展するのを祈るばかりです。

書込番号:5293701

ナイスクチコミ!0


1518さん
クチコミ投稿数:63件

2006/07/27 17:36(1年以上前)

まっそんさん

どんな生活してるんですか 笑

他の携帯を買うよりましだと思いますよ

では聞きますが普通の携帯を買うのですか? 

普通の携帯ならまだ残念になると思いますが。

書込番号:5293886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/27 23:30(1年以上前)

いやいや普通の生活ですよ 笑
普通の携帯は買わないです。
もう防水じゃなきゃダメな気分になっちゃってるんで(^▽^)
色々考えましたがG'zOne W42CAにしようかなと思ってます。
理由は性能云々ではなく価格が決めてです。
FOMAは値段が高いので壊れた時のダメージでかいのであきらめました。多分ダメだと書いてあっても無茶な使い方しちゃうとおもいますし(;^_^A 本当は携帯性が高いのと、SONYのデザインは好きなほうなのでゆれていたんですが、今回はお預けです。
多分、この2機種はどっちを買っても「あっちにすればよかった」と後悔しそうなんで、嫌な選択になっちゃいましたが・・・
まぁ安いauを買って次に性能UPした防水携帯がでたら速攻買い換えます♪
皆さんのおかげで踏ん切りがつきました、ありがとうございます。

書込番号:5294928

ナイスクチコミ!0


1518さん
クチコミ投稿数:63件

2006/07/28 00:12(1年以上前)

ドコモは水没や紛失、などで修理不能になっても
毎月500円で保険をかければ5000円負担で
新品を頂けるサービスが始まりましたよ
私は入りましたが(やめたい時は何時でもやめれます)
参考までに。

書込番号:5295122

ナイスクチコミ!0


tokyo zさん
クチコミ投稿数:104件

2006/07/28 00:20(1年以上前)

1518さん、ちなみに、新品ではありません、リフレッシュ品です。

書込番号:5295153

ナイスクチコミ!0


1518さん
クチコミ投稿数:63件

2006/07/28 00:33(1年以上前)

tokyo zさん

本当だ、そう書いてますね・・・

中身を修理したり外装交換したものなんでしょうか?

故障や破損した自機を送らないと2万円違約金をもらうと
書いてるところをみると修理不能?といいながら
修理するのでしょう

半年くらい掛けてやめるか・・・。

書込番号:5295215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/07/28 00:36(1年以上前)

5000円に毎月500円ずつ足される。。。

書込番号:5295224

ナイスクチコミ!0


tokyo zさん
クチコミ投稿数:104件

2006/07/28 00:43(1年以上前)

クレーム処理品が多いから、ドコモは痛くもかゆくも無いでしょう、家電製品と同じで、メーカー再生品という物ですね。逆に言えば、クレームで直に交換してくれるかも。。リフレッシュ品に回せますからね。。

書込番号:5295249

ナイスクチコミ!0


1518さん
クチコミ投稿数:63件

2006/07/28 00:44(1年以上前)

ですよねぇ・・・
8月は川に頻繁に遊びに行きますので使う可能性ありです
それ以降はやめるか・・・。

書込番号:5295258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

対応メモリースティックについて

2006/07/25 04:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902iWP+

スレ主 RARA_POOHさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。5日前にこの機種を購入しました。今までSHを使用しておりSOは初めてなので、試行錯誤中です。さて、早速ですが質問させていただきます。この携帯にメモリをつけようと検討しているのですが、
1.SONY以外のメーカー(ハギワラシスコムやサンディスク、レキサーメディア など)のメモリでも問題なく使用できますか?
2.SONYのメモリの場合、 High Speed対応と非対応のメモリとでこの携帯電話で使用した時の使用感に差はありますか?
以上、ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:5286620

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2006/07/25 06:36(1年以上前)

わかる範囲だけですが・・・それと重要情報を。

>1.SONY以外のメーカー(ハギワラシスコムやサンディスク、レキサーメディア など)のメモリでも問題なく使用できますか?

大型家電店の携帯コーナーで扱ってる純正外のメモリースティックDUOはほぼ問題ないようです。

2.のほうはちょっとわかりかねます。すみません。



ただ逆にメーカー純正と歌ってながら

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/18/news071.html

>ネットオークションでの模倣品販売は今年3月ごろから急増。同社がネットオークションで2GバイトのPRO Duoをランダムに落札したところ、8割が模倣品だったという。販売総数は数千個に上り、被害総額も数千万円に達するものと見ている。
>同社は「模倣品が原因で発生した機器の故障は責任を負いかねる」とし、特約店で正規品を購入するようユーザーに呼びかけている。

ということで模造品もまだネットオークション、ネットストアや一部電器店で販売されてるようなので買う時は注意してください。

参考になってないかも・・・すみません。(汗

書込番号:5286694

ナイスクチコミ!0


スレ主 RARA_POOHさん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/25 14:22(1年以上前)

G-STATIONさん

ご回答ありがとうございます。
それと重要な情報も添えていただきありがとうございます。

模倣品は作りも荒いため、使用中にデータやハードが壊れる危険性があるなんてかなり危険ですね。純正品だと思って使っていて、データどころか携帯が壊れたら泣くに泣けません。せっかく水に濡れても大丈夫な機種を買ったのに、そんなことで壊したくないですから、SONYのメモリを買うなら注意します。

書込番号:5287517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/23 01:11(1年以上前)

so902iユーザーです、
ソニエリの対応表ではso902i、so902iwpともに「パラレルインターフェースを利用した高速データ転送には対応していません。」
との事なので、
本体保存よりかなり速くはなりますが、
Duo=ProDuo=ProDuoハイスピードの様です。↓

http://hiro.air-nifty.com/monologue/2006/03/so902i__8af8.html

書込番号:5562779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレーヤーについて

2006/07/20 22:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902iWP+

スレ主 nowbo_zuさん
クチコミ投稿数:16件

質問させてください。
現在SH902iを使用していてステレオイヤホンで音楽を聴いているのですが、水没してしまい機種変をしようと思うのですが、音質的には変わらないのでしょうか?
また、パソコンから本体のカードへ音楽データを書き込むには専用ソフトがないようですが、どのようにしてするのでしょうか?
再生できる時間はどの位でしょうか?
近くのドコモショップにも実機が無いので良く解らないし、店員もよく解らないという回答ですし、ネットの取説見てもよく解らないので教えて下さい。

書込番号:5272744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/07/20 23:34(1年以上前)

音楽は'再生できる'だけと考えた方が良いでしょう。
SHのように専用プレイヤーも無ければBG再生もありませんので。

書込番号:5273039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

激安価格

2006/07/20 14:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902iWP+

スレ主 ayasuzuさん
クチコミ投稿数:190件

都内(できれば多摩地域)FOMA→FOMAで激安な情報があれば、教えて下さい。(私の情報だと28000円が再安なのですが、高いでしょうか?)
SO902iと比べて、この機種はスペックが落ちたと聞きますが、画素数以外に特筆すべきスペックダウンはあるのでしょうか?また、既に購入されている方、130万画素では、たいした写真は撮れないですか?プリントアウト等せずに待ち受け画面にするくらいなら、問題ないですよね?

書込番号:5271549

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/20 16:51(1年以上前)

買い増しでその値段なら妥当では?
というより安い方かな。

出た当初は新規でも高かったし…

130万画素もあれば十分です。
まあ後はソニエリの画像回路の作り出す絵が気に入るかどうか
だからPCウォッチかITメディアのレポでも見るとよろしいでしょう。

書込番号:5271792

ナイスクチコミ!0


亀.人さん
クチコミ投稿数:7件 FOMA SO902iWP+のオーナーFOMA SO902iWP+の満足度4

2006/07/20 23:20(1年以上前)

「130万画素では、たいした写真は撮れないですか?」この機種で綺麗な写真を期待する事は無理です。(というか所詮は130万画素です)
綺麗な画質を望むなら別の機種をお選びになるべきです。
私は、前機種のF901iCで写真を撮った後、赤外線でSO902iWP+に送っています。
その方がずっと綺麗です。(カメラは期待しない方が良いかな)
この機種の売りは、防水携帯なのですから。^_^;
カメラの値段は地方がずっと安いですよ。
私の市でも、18900〜21000辺りですね。
私はそれよりも安い10300円でした。(でも、これは娘の若者割引と精一杯のセットを付けていますから支払いが大変です)

書込番号:5272956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/07/22 01:04(1年以上前)

液晶のきれいさ(解像度?)は902isどれも同じなんですか!?
カメラの画素数や記録画素数が違うだけなんですか?

書込番号:5276409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/23 10:34(1年以上前)

液晶は各モデル仕様に違いがございます。
・表示サイズ
・解像度(QVGA,VGA、etc..)
・コントラスト比
・輝度
・ガンマ

SO902iWP+の液晶は他社と比較して小さいながらも
コントラストが良く明るく、見やすいと思います。
参考までに私のD902iは屋外では回りの明るさのため
非常に見づらいのですが、SO902iWPでは大変見やすかった
ことを覚えています。

書込番号:5280312

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA SO902iWP+」のクチコミ掲示板に
FOMA SO902iWP+を新規書き込みFOMA SO902iWP+をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA SO902iWP+
SONY

FOMA SO902iWP+

発売日:2006年 6月30日

FOMA SO902iWP+をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング