
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年7月22日 21:47 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月19日 14:28 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月23日 10:40 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月11日 20:43 |
![]() |
0 | 7 | 2006年7月23日 10:44 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月7日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902iWP+
今回携帯の機種変をしようと思っていて。
F902is,D902isとこの製品と迷っていて。色々見ていてF、Dはやはり機能はよくてこれはそれほどよくないのはわかるんです。
もし機能を重視しなければこの製品はよいですか!?これの決め手はデザインで。そこまで機能は重視してないんですけど写真とかきれいなほうがいいとかはあります。
文字変換がよくない、押しにくい、写真がきれいじゃない、電池が残量1になるとカメラが起動しない、音楽プレーヤーとしてはダメ、などを聞いたりしました。
この製品のいい点、悪い点を教えて欲しいです。
最終的な決め手は自分自身が何を重視してるかだと思うんですがよろしくお願いします!
0点

>もし機能を重視しなければこの製品はよいですか!?
このどこを良いと聞いているんですか?機能を重視しないんですよね?
>文字変換がよくない、押しにくい、写真がきれいじゃない、電池が残量1になるとカメラが起動しない、音楽プレーヤーとしてはダメ、などを聞いたりしました。
この製品のいい点、悪い点を教えて欲しいです。
聞いたりしましたってその事でしょ
>最終的な決め手は自分自身が何を重視してるかだと思うんですがよろしくお願いします!
携帯の機能の良い面、悪い面は人に聞くより実際に店頭で実機を触ったほうが自分でも確かめられるので手っ取り早いです。
書込番号:5264483
0点

文字変換はWnn+POBOXで、Wnnは変換能力は良くないですね。
しかし、POBOXがなかなか優秀なので全体的にはさほど悪くないと私は思います。
結局、人それぞれの好みにおさまってしまうのではないでしょうか。
ボタン・カメラ・文字変換は実機で確認しましょう。
音楽については「聴くだけ」でいいなら充足できますね。
デザインだけで選ぶならば主観なので感覚でどうぞ。
書込番号:5264950
0点

当然かもしれませんが、防水が必要ならば、買いだと思います。
ソフトは基本的にSO902iと殆ど変わっていないようなので、
防水が必要でなければ、そちらを視野にいれるのもアリかと。
カメラは、SO902iの方が画素数は多いです。
機能面の良い点や悪い点は、過去ログやレビューの方が
参考になるはずです。
こちらは補足になってしまいますが・・・
変換は、長文を一気に変換するやり方には不向きです。
短い言葉を細かく入力していくのでしたら、POBoxは十分優秀な
部類だと思います。
書込番号:5266128
0点

>りゅう3さん、まっしろさん、シヴァさん
返信ありがとうございました!
確かに質問がばらついていて何が聞きたいのかがまとまってませんでした。申し訳ないです。
変換は一気に長文変換とかでなければ大丈夫みたいですねー。今もそんな感じで変換は使用してるので気にならなそうです。
音楽も聴くだけだと十分だということですがそれ以外っていうのはどんなことがあったりするんですか?
今ipodも使っているのでそこまで音楽機能にこだわってはいないのです。
やはり実機をさわるのが一番ですかねー。
書込番号:5266492
0点

おもひでさんへ
SOとF・SHとの違いは、モノクロラジオと3Dサウンドラジオとの違い位違うでしょうか。
でも、私的には良く聞こえる携帯機(音楽)だなと割り切っています。
3Dサウンド音楽も良かったのですが・・・ま、無いもの強請りはいけませんね。
書込番号:5278756
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902iWP+
SO902iのレビューを見ると、電話帳やメールなどの項目別のPIM設定はできず、
PIMロックを掛けると電話の発着信以外の機能を使う際いちいちロックを
全解除しなくてはならないとありますが、この機種も同様でしょうか?
セキュリティ機能がどのようになっているか具体的に知りたいのですが・・・。
また、自動電源ON/OFF機能はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

SO902iと同様ですね。
自動電源ON/OFFも同じで付いていません。
書込番号:5260997
0点

ありがとうございます。
店頭で触ってみてデザインや操作性は気に入ったんですが・・・残念。
今お使いの方はメールのセキュリティ対策はどうされているのでしょう?
書込番号:5268428
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902iWP+
昨日購入いたしました。
液晶の画面に保護シールみたいなのがついてますが、
これがウルトラハードコートなんですかね。
それともはがしていいのですかね。
かなりきれいに付いてますから。
それともはがれないのかな。
ストレートタイプなので傷が気になりますよね。
0点

ストレートなので、まったく傷が付かないという訳ではないと思います。
心配ならシールを付けてもいいですし、鬱陶しければ剥がしてもいいでしょうね、自己責任で。
“長く使うつもり”なら外装交換も視野に入れて使えばいいですし“一年で新機種に交換”と考えているなら、機種変時期まで画面が我慢できればいいんではないでしょうか?
マジにシビアコンディションで使うなら勝手に剥れてくると思いますよ。
書込番号:5260259
0点

あなたの持っている現物を確認していないのでなんともいえませんが、一般的に
・取り外せるような”耳”がついていれば剥がすことが前提の保護シール。
・製造プロセスから物流を含めてお客様の手元に渡るまでの保護がどうしても必要なので、保護テープを貼ってるのでは。
この保護シールと思われるもの、ご使用になるかたの判断ではがすかはがさないか決めれば良いと思います。
もし気になるのであれば、どこもショップの親切なお姉さんにお尋ねください。
書込番号:5280327
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902iWP+
preminiUからSO902iWP+に買い換えました。
ソニエリのサイトで落とせたウォーニングマンのメニューアイコンや待受けなど、preminiUで使っていたものをまた使いたいと思っていたのですが、データの移動が出来ませんでした。
使い回しすることはできませんか?PC経由とかなんでもいいです。なにか方法があったら教えてください。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902iWP+
バッテリーが一日ももちません。
MOVAプレミニ2からfoma so902wpに変えたのですが、こんなもんなんでしょうか?
みなさんはどうですか?
ちなみに一日の通話時間は30分程です。
1日2時間くらい車に乗ります。
よろしくお願いします。
0点

車用の充電器を買いましょう。1000円位であります!
書込番号:5238536
0点

あとはしばらくの間、慣らし充電をする必要もあると思います。
予備のバッテリーを持ち歩くのもよいですが、取り外しは面倒くさそうですね。
書込番号:5239608
0点

一日2時間、車での移動もお有りで。
走行時のハンドオーバーや気づかぬ内の圏外(車内、トンネル・・・)の繰り返しが原因なのでは?
書込番号:5260683
0点

manmenmanさん こんばんは!
私も先日購入いたしました!
未使用状態で(電源が入っています)で1日で
電池切れです。
自宅と会社で充電しないと電話はできそうにありません!
説明書からもこれという節電方法がなく驚いていますよ!
書込番号:5264053
0点

私は2日充電なしで平気でしたよ
メモリがひとつ減っただけ。
その間は電源ONのままで、通話は2日間で約40分くらい
iモードサイトにはニュースサイトと交通案内を数回使用、
メールも受信5通、送信3通しました。
あと目覚ましアラーム1回使用。
待受け画面はgifのアナログ時計使用で、
省電力設定は1分で画面offです。
個体差あるのかな?
購入後一回バッテリ使い切りしてフル充電(電源off状態で)
はしました。
書込番号:5267460
0点

完全放電後、充電したら長持ちするようになりました。
同じお悩みの方は一度お試しあれ!!
書込番号:5271117
0点

どこもショップで実機の検査をしてもらうことをお奨めします。
バッテリーの不良とか、回路の不具合とかがおきる確率が
全くゼロと言うわけではないと思いますので。
書込番号:5280342
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902iWP+

海外で販売されてる・される予定の音楽再生強化されたウォークマン携帯をDoCoMo SO903i仕様に!!。という願望だけど。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/28601.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22845.html
予想としては、、、
・基本仕様の向上+レスポンスの優れた機種。
・音楽再生強化の向上は無いような気がする。
(Sonic Stage CPでAACファイルの転送を取扱い説明書で薦めてくると思うがPC音楽配信サイト「Mora」で購入したATRAC3形式には
対応してない。
せめて、着うたフル対応で内臓メモリー容量をUPぐらいお願いします、苦笑)。
・ストレート端末でスモールサイズ携帯を継承。
「他の機種より付加価値機能を省いて、『安い価格設定』で販売して、購入してもらう。ウォークマン携帯が欲しいならauで購入してください。」
メーカーの今冬の狙いと予想する。なーんてね。
書込番号:5233354
0点

缶コーヒー大好きさん返答ありがとうございます。 僕的にはauのウォークマン携帯をDoCoMoでも出してほしいですけどね。 画面サイズもせめて2インチにしてほしんですけどね。
書込番号:5234441
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
