
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年7月4日 20:18 |
![]() |
0 | 6 | 2006年7月31日 15:10 |
![]() |
0 | 6 | 2006年7月5日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902iWP+
メニューからデータBOXのメロディで
プリインストールを選択しメロディを鳴らすと
バイブもメロディと連動で鳴るのは
この機種特有の物なのでしょうか?
ちなみに他の機種では連動はしない設定しない限り。
0点

それってもしかして307ページのメロディのグレー部分の記載と関連ありますかね?
書込番号:5224235
0点

確かに307ページの下にメロディに連動して
バイブレータが振動することがあると記載されてますね
特有な物なのですね
dans une peurさん回答ありがとうございます 。
書込番号:5226372
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902iWP+
購入された方にお尋ねします。
メールの『送信フォルダ』で
それぞれ分類したフォルダに自動振り分け
機能は出来るようになってますか??
Premini2で出来ていたのに、SO902Iができないと知りパスした理由で、次のを待っていたのですが、どうなんでしょう?
レスポンスは早くなっているのでしょうか?
まぁ防水は仕事柄使い勝手がいいので買うことになるでしょうけど。
よろしくお願いいたします。
0点

出来ないです。
受信は出来ます。わたしはSO505iからの乗り換えですが、
movaにあった機能がいろいろなくてちっと不便ですな〜
書込番号:5222762
0点

ホットモックを弄った感想なので、確実ではありませんが、
SO902iと中身はまったく変わってないと思っていいですね。
記事などでも中身の違いはないという記載を見た記憶もありますし、
・送信フォルダの自動振分け
・レスポンスの違い
上記2点ともないですね。
書込番号:5223109
0点

便乗すいません。2chで「レスポンスに問題無し」といった書込みを見ました。OS、ミドルウェアの微調整によりレスポンスが改善されていることはありうるのかな?
書込番号:5224020
0点

返信ありがとうございます。
う〜ん・・そうですか。
変化なしと見ておいたほうがいいのですね。
なぜ改善できないのでしょうね(溜息)
カメラは画素数が減ったから保存など速くなりそうなイメージですが。
書込番号:5224389
0点

プレミニUからの機種変です。
ご指摘の通り、@送信メールの自動振分けはできません。Aそれと、なななんと!メールセキュリティー機能がありません!
機種変してからわかりました・・・。
pinコードって手もありますが、設定中は誰から着信があったかも着信中に表示しませんし、不便です。
みなさんはメールセキュリティーはどうしてますか?
書込番号:5227440
0点

>ルースカヤさん
私もプレミニUからの機種変です。
そして、私も機種変更してからメイルセキュリティーが無い事を知りました-------------!!
質問・確認しなかった自分が悪いと思うのですが、この辺の機能は当たり前と思っていましたので・・
メールの本文まで直ぐに見れますので購入予定の方はご勘考を
書込番号:5305504
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO902iWP+
京都のドコモショップにて新規契約24800円で購入いたしました。
実際の支払いはこの価格からマイショップ登録割引(ショップ独自割引)で
1000円引いていただいたので23800円です。
ウォータープルーフの携帯電話の使用は初めてだったので
子供のように購入初日にドキドキしながらお風呂に同伴。
特にメル友がいる訳でもなく色々な操作を確認していたところ
水中に沈めた後のスピーカーから出る音がかなり小さくなって
聞こえ辛くなってしまい気になっています。
何度か、本体を振ってスピーカー部の水分を取ってやるとすぐに
元の音量になるのですが、水が浸入してないかとかなり不安です。
こんなものなんでしょうか?ご使用されている方がおられましたら
是非教えてください。
大きさや機能は非常に満足しています。また、SO901isよりも
キー操作がしやすいように思いますのでお気に入りの携帯になりました。
0点

水が取れていないという事は、
携帯→水→空気で音が伝わっているのでは?
なら、音が小さくなっても不思議は無いと思いますが。
書込番号:5218859
0点

>特にメル友がいる訳でもなく色々な操作を確認していたところ
正直な方ですね!? 思わず笑っちゃいましたw
書込番号:5219773
0点

ドコモでは、ムーバにR692i防水機種がありました
その機種も乾くまで音の聞こえは、小さく少し雑音気味でした
ちなみに今回のWPは、沈んでしまうみたいですね
R692iの時は、浮いてくれたので海の仕事のときに落としても良かったがWPは、海のそこ行きですね。。。
あとは、あまり水中等で操作すると水が入るらしいです
書込番号:5225959
0点

沈むなら対策としてフロートのような物をストラップに付けるのが必須でしょうかね
水中操作は確かに水圧に弱そうです
書込番号:5226361
0点

皆さん情報有り難う御座います。
>Maker'sMarkさん
確かに水が間に入ればかなり遮音されますよね。
防水機能が付いたと言うこと=水が付いていても会話できる
と、思い込んじゃうのは軽率すぎるかな?
本体を降って水気を取れば問題ないので使い方を考えます(^^
>国道7号さん
35歳で嫁さんや子供が居るとあまり問題が起きないように
遊び方も・・・・(T_T
私の場合ですが。。。
>自 由 人さん
R692iの情報有り難う御座います。
この機種は日本無線だったかな?
SO902iWPが出る時やauの防水携帯が出る時に
比較されていた記事を読んだ記憶があります。
やはり、違うメーカーでも同じ現象だったと言うことで
安心(?)納得(?)致しました。有り難う御座います。
それと、692iは浮くんですか?この機種もそう言った
心配りが欲しかったです。プールでの使用は出来そうですが
海水浴は気を付けねば・・・・
>dans une peurさん
ストラップにフロート機能を付けるのは良いアイデアですね。
私は木製のネームプレート「木札」って言うのを付けているので
もしかしたら浮くかな?と思い風呂で試しましたが、幅1cm
高さ3cm奥行5mm程度の木片では何ともなりませんでしたので
発泡スチロールのようなストラップがいるかも。。。
書込番号:5226666
0点

>35歳で嫁さんや子供が居るとあまり問題が起きないように
遊び方も・・・・(T_T
おっしゃる通りだと思いますw
しかし当方は遊びには節制出来ない性分でw
遊び用にpremini-sをデュアルで契約して持っております。
小さくて何処にでも隠せていいですよw
そうそう!違う板にも同じような事を書きましたが。
防水携帯は寒冷地ではあまり防水機能を発揮しないようです!?
結露の現象が機内で起こった場合、密閉性が高いため結露で出来た水分が乾きにくく、結果、水没と同じような水没マークがにじんで故障します。
水中カメラや防水腕時計のように10気圧ぐらいに耐えるものは、機内にガスを充填してあるから結露に耐えるとか聞いたような。。。
JISの防水規格や防水機能などにお詳しい方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
書込番号:5228846
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
