FOMA SA702i のクチコミ掲示板

FOMA SA702i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 7月11日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:104g FOMA SA702iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA SA702iをお気に入り製品に登録<21
FOMA SA702iのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA SA702i のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA SA702i」のクチコミ掲示板に
FOMA SA702iを新規書き込みFOMA SA702iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰かお願いします。

2006/11/03 22:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA702i

クチコミ投稿数:9件 FOMA SA702iのオーナーFOMA SA702iの満足度4

最近これを買いました。無料ゲームを何かダウンロードしたいのですがなかなか対応したゲームが見つかりません。何かお勧めは無いでしょうか?なんでもいいのでおねがいします。あとパチスロゲームが対応のメーカーあればおねがいします。

書込番号:5600211

ナイスクチコミ!0


返信する
OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2006/11/07 00:57(1年以上前)

自分もSA702に機種変しようかと思いましたが、今まで遊んでいたコナミのゲームが対応していないので止めました。
別に900専用のゲームじゃなく、movaでさえ動く簡単なゲームなのに対応していない。
前のSA700も対応していないから、SANYOの携帯はゲーム向きでは無いのでは?
探せば多少はありますけど、他のメーカーに比べると少ないですね。
パチスロは無理なんじゃないかな。

書込番号:5611333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 FOMA SA702iのオーナーFOMA SA702iの満足度4

2006/11/09 07:13(1年以上前)

OLGAさん、ありがとうございました。確かに対応しているメーカーがすくないです。それでも何個かはありました。そんなにバリバリ、ゲームするわけではないんでよいです。ただの暇つぶしです。(笑)でもパチスロは残念です。(汗)

書込番号:5617869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

基本的な質問ですが。。。

2006/10/30 09:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA702i

スレ主 ぬ☆ちさん
クチコミ投稿数:12件

先日、この機種を購入しました。
思ったよりも軽く、使い勝手も良いのですが、メール受信や送信の際の画面に、手持ちの写真データとかは設定できないみたいなのですが・・・・

やはり無理なのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃったらおしえてください。

書込番号:5585625

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/30 12:09(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/manual/download/foma/sa702i/SA702i_J_05.pdf

送受信通信画面のデザインは変更できないようです。
メール・電話着信時に電話帳に登録してある人それぞれに
画像を設定して表示することは可能です。
102ページ参照。

書込番号:5585865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

お尋ねします

2006/10/21 14:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA702i

クチコミ投稿数:5件

旧ボーダフォンからドコモへ買い替えです。
通話が少しで、カメラとメールがメインです。視力が弱いため文字が大きくハッキリと、画面は明るいのが良いです。今まで使用してたものは画面が暗くて、天気の良い日は文字が全然見えませんでした。外でメールを受信しても読むことも出来ません。この機種は如何でしょうか?これは新規契約で¥10,000以内だったので・・・。ドコモは初めてなので何が良いのか分かりません。よろしくお願い致します。

書込番号:5557123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/10/21 15:38(1年以上前)

追加コメントです。
あと、オススメの機種は有りますか?
・電話帳の登録件数は最少で構いません。
・キーは暗くても見えやすいように光る?方が良いです(バックライト?)
本当はスティックタイプが良いのですが・・・。
再度よろしくお願い致します。

書込番号:5557235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2006/10/21 15:59(1年以上前)

晴天の屋外でも見やすい方ですね
キー照明はあるけど特に明るくもない
無難な選択だと思いますよ

書込番号:5557279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/21 17:01(1年以上前)

ほぃほぃさん、早速の返信ありがとうございます。
弱視で夜盲症なものですから機種選びも難しいです。
文字の方は如何でしょうか、見やすいですか?
他に、これならって思うのが有りましたら教えて下さいね。

書込番号:5557426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/22 14:55(1年以上前)

質問ばかりですいません。
SA702iとFOMAらくらくホンV、どちらにしようか凄く迷っています。
GPSも捨てがたいし、これで文字や画面が見易かったらSA702iに決めようと思うのですが。
カメラ以外のラジオとプレーヤーは、そんなに重要視していません。

書込番号:5560607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/22 20:15(1年以上前)

SA702iの方が少し画面が小さくなっています。ただし文字の大きさは3段階で変更することが可能です。GPSについてはナビゲーションん機能は2009年9月30日で終了します。しかし有料サービスに申し込むことにより引き続き利用できます。ナビゲーション機能以外は無料で利用できます。待ち受け時間はSA702iの方が若干長くなっています。

書込番号:5561458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/23 11:42(1年以上前)

DoCoMo太郎さん、ありがとうございます。
他のコメントを見ますと、なかなか扱いが難しいみたいで・・・
果たして私に使いこなせるかな?って。
今はシニア向きの「らくらくホン」に少しだけ気持ちが傾いています。

書込番号:5563475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/23 17:49(1年以上前)

操作はやはりらくらくホンの方がわかりやすいかと思います。
ただし機能全般ではSA702iの方が良いと思います。
ドコモショップで実際に使ってみるかとが出来るかも知れないので一度試してみてはどうでしょうか?お近くのドコモショップはドコモホームページからご確認していただけます。

書込番号:5564261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

販売終了?

2006/10/17 19:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA702i

スレ主 solarさん
クチコミ投稿数:16件

コンパクトでGPS機能があるドコモ唯一の機種だったので
購入しようと思ったら、販売終了ということで近所の
ショップ(近県の系列ショップにも問い合わせた)
には在庫がありませんでした。

7月発売で早々と販売終了というのは、以前問題に
なっていた不具合の関係なのでしょうか?
ソフトアップデートだけでは完全に解決しない
不具合があったのでしょうか?

時間かけて在庫探して購入するか、auにするか悩んでいます。
(903はGPS付きらしいですがコンパクトじゃないので対象外)

どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:5545575

ナイスクチコミ!0


返信する
月の剣さん
クチコミ投稿数:26件

2006/10/18 09:09(1年以上前)

GPS付がでるかわかりませんが、今月中に703シリーズの発表があるという噂ですので、それを待ってからauかドコモかを考えられるといいかもしれません。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/12/news088.html

書込番号:5547295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/10/18 14:48(1年以上前)

自分がGPS機能を利用したいと思っての購入なら、コンパクトさよりも、、、
多少大きくなってもいいから、画面インチの大きな機種を選択。
表示フォント、記号の認識がしやすいと思えるから。

あとは、
・二軸携帯かスライド携帯を選択。単純にワンボタンを押せばモニター点灯して地図確認しやすそう。
・電子コンパス付きだったら一段と便利そうかな。
・GPS認識精度は機種によってあるのなら、精度の高いのを選びたい。

駄レスですみませんでした。

書込番号:5547948

ナイスクチコミ!0


スレ主 solarさん
クチコミ投稿数:16件

2006/10/19 12:51(1年以上前)

月の剣さん、缶コーヒー大好きさん アドバイスありがとうございます。
なぜかもう一つのGPS付きであるキッズケータイも在庫無しになっていました。両方とも同じ三洋製で不具合のアップデートがでた機種なので、発売まもなく販売をやめているというのは、何か他にも重要な問題があるのではと不安になり、ようやくSA702iの在庫見つかったものの、購入見合わせました。

子供用に急ぎで必要だったので、結局auにしました。
auは携帯でしか相手の位置が確認ができず、
docomoのPCで確認できるシステムはパケ代かからず魅力的だったのですがね。

書込番号:5550367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/22 20:49(1年以上前)

いいえ販売は終了していません。ドコモショップへ来店すると取り寄せすることも可能です。10月24日には番号ポーダビリティーが導入されるのでSA702iにしてはいかがでしょうか?

書込番号:5561586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ナビ機能について

2006/10/04 14:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA702i

クチコミ投稿数:6件

初めまして質問です、この機種に買い替えしようと思っているのですが、ナビ機能の事が今ひとつわかりません。当方原チャリで知らない地名の場所へいく事が多いのですが車のカーナビの様に使う事は可能でしょうか?

書込番号:5505626

ナイスクチコミ!0


返信する
当り鉦さん
クチコミ投稿数:36件

2006/10/04 18:12(1年以上前)

できるようです。
この機種のGPS機能は、住所や駅名から目的地を設定し、ルートを選んで音声付きルート案内ができます。電子コンパスも付いているようです。ただ、原チャリに携帯を取り付けることができれば完璧なのですが。(笑)自分はハンドル部分に携帯ひもでをくくりつけてテレビを見ながら走ってます(笑)

書込番号:5505999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/10/04 21:58(1年以上前)

情報ありがとうございます。ちなみに料金はパケット定額にしておけば期限までは無料なのでしょうか?先ほど携帯屋のお兄さんに聞いた所docomoは定額にしていてもナビを使うと別途料金がかかると言われました。本当にそうなのでしょうか?

書込番号:5506601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 ゆーちゃるの気まぐれ 

2006/10/05 13:52(1年以上前)

はじめまして、ryosanryosanさん。

期限までと言うのは検索サービスの期限と言うことでしょうか?
上記であれば「2009年9月30日(予定)」まで利用できます。

パケホーダイであれば、GPSで検索する際に発生したパケット通信料も無料になります。

基本的にGPSで通信衛星にアクセスしてルートを検索する場合の通信料はDocomoはかかりません(auはかかるそうですが…)。
ただしその情報を元に地図画像などを表示する場合にはパケット通信料がかかります。まあ、検索すれば必ず周辺地図を表示させるのでかかると思いますが、サーチだけであればかからないです。

ややこしい書き方になってしまったかもしれませんが、SA702iの向きを変えたらマップも変わるのには感動しました。SA700isを利用していますが…便利ですよね…702の方が…。

※GPSサーチなどの仕様が変更されてしまっていた場合はもしかしたら変わっているのかもしれませんが、今の所話はないので、上記の情報であっていると思います。あやふやですみません。

書込番号:5508487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/10/05 18:11(1年以上前)

ゆーちゃる様どうもありがとうございます。パケホーダイにしておけば別途地図利用料は発生しないと理解しましたがよろしいでしょうか?当方方向音痴なのでやっぱりこの機種にする事にしました。docomo歴11年超なのでauには移りづらいもので...

書込番号:5508952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 ゆーちゃるの気まぐれ 

2006/10/06 09:49(1年以上前)

ryosanryosanさん

そうです。ややこしい書き方で申し訳ないです。
結論パケホーダイであれば料金はかかりません。

>docomo歴11年超なのでauには移りづらいもので...
移るとリセットされてしまいますので、デメリットの方が多くなりますよね。
ちなみに、auの方が料金がかかりますよと、比較の意味で書いただけなので、仕様が違うので、と言う意味です(両方定額制ならば意味はないですが…)。

SA702iはホント良いので、末永く付き合ってあげてください。

書込番号:5511034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/10/06 15:58(1年以上前)

12日に903i機種発表があります。
噂ですが、GPS機能搭載機種があるようなので それを確認してからでも遅くはないかと…。

・表示サイズ領域(インチ)が大きくなると、同じ地図表示画でも文字表示の認知力が向上する。
・数機種に搭載されてたら、ナビアプリが「メガ容量アプリ」として利便性の向上したアプリとして いずれ提供される可能性があるかも。

書込番号:5511845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/10/06 18:27(1年以上前)

みなさん貴重な情報ありがとうございました。無事今日入手してあちこちいじっております。ここに書いてある様にナビの測位もなかなかで大変満足しています。新機種の話はショップでもされましたが価格との兼ね合いもありますし(機変で3000円程でした)大変良い買い物ができました。皆様どうもありがとうございました。

書込番号:5512159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

背面液晶のバックライト

2006/09/27 14:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA702i

クチコミ投稿数:6件

一昨日SA702iを購入しました。F505iGPSからの機種変更で、カメラ機能以外は物凄く快適になりました。
ただ、一つ気になる事があります。オープン状態で操作中、背面液晶のバックライトが点灯しっぱなしなのは仕様で諦めるしかないのでしょうか?
夜、屋外で使っていると目立つので消したいのですが…。また、無駄にバッテリーを消費しますし…。

書込番号:5483126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/09/27 14:52(1年以上前)

説明書はご覧になられました?
さすがにオープン時に背面液晶がずっと点灯しているのが仕様とは思えないので、設定にて変更できると思います。

書込番号:5483143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/27 15:42(1年以上前)

>まっしろさん
レス有難うございます。
質問をする前にも後にも本体の設定項目、マニュアルを確認しましたが、背面ディスプレイの照明に関する項目、記載はありませんでした。

オープン状態で使用時、何も表示されていない背面液晶が真っ白に光り続けているのが不気味です。また、点灯する意味が分かりません。
もしかして初期不良?

書込番号:5483220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/09/27 16:36(1年以上前)

取扱PDFを確認してきたところ、
「音/画面/照明設定」>「背面ディスプレイを設定」に数行、記述されていました。
お買い上げ時は「時間経過でOFF」設定になっていて、任意設定で常時表示可能になるそうです。

書込番号:5483305

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/09/27 17:00(1年以上前)

N251iだったかな・・・

オープンして操作中でも背面液晶が光り続ける仕様だったと思いますので、もしかしたら同様にそういう仕様なのかもしれません。

一応、DSに持ち込んでみることをオススメします。

書込番号:5483352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/09/27 23:28(1年以上前)

開けたときに背面液晶が点くのは、仕様のようです。

ただ、そのことによってバッテリーが無駄に使われていることはないみたいですよ。

ディスプレイと背面液晶のバックライトは、兼ねられているみたいですので。

書込番号:5484604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/10/01 13:11(1年以上前)

みなさん、レス有難う御座います!

>山のお猿さんさん
やはり仕様でしたか…設定項目が見付からないはずです。
近頃、携帯一点を見つめながら歩く人が多いので、夜間車に突っ込まれないようにするための配慮でしょうか(--;
バッテリーは問題ないとして、凄く目立つので消せるようにして欲しかったです。

書込番号:5495861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA SA702i」のクチコミ掲示板に
FOMA SA702iを新規書き込みFOMA SA702iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA SA702i
三洋電機

FOMA SA702i

発売日:2006年 7月11日

FOMA SA702iをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング