FOMA SA702i のクチコミ掲示板

FOMA SA702i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 7月11日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:104g FOMA SA702iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA SA702iをお気に入り製品に登録<21
FOMA SA702iのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA SA702i のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA SA702i」のクチコミ掲示板に
FOMA SA702iを新規書き込みFOMA SA702iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GPS機能付で、軽量を購入検討

2007/02/06 01:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA702i

クチコミ投稿数:13件 FOMA SA702iのオーナーFOMA SA702iの満足度5

ドコモキャリア11年です。GPS機能付で、軽量(仕事で腕を痛めてしまい)を購入検討中で、この機種が、現在最有力候補です。
現在、D701i(104g)を使っていて、これより重たいのは避けたいのです。この機種も104gで、惹かれました。
実は、現在使用の D701iが、クローズ時に電源OFFになるという不具合がたびたび、発生し(購入1ケ月後と3ケ月後に発生 初期不良ということで、ドコモショップで2回新品と交換)現在のものは、3体目です。やっと良品に出会えたかと思いましたが、それから1年以上たった今、また電源OFF状態がしばしば発生(特に、メールの送受信直後や通話直後にすぐ、クローズすると、必ず電源OFFになる)。新機種の購入検討に至った次第です。(こちらのD701iのクチコミをみてみた所、同様な不具合が多い機種だったことが判明しました)
そこで、教えて頂きたいのですが、どんな機種にも、初期不良は、あると思いますが、こちらの機種で、そういった不具合(クローズ時の電源OFF)を経験した方、いらっしゃるでしょうか?
また、この液晶のサイズ(最新の機種と比べると小さい)で、GPSが見づらいということはありますか? ご使用中の方、教えて下さい。
そして、もう一つ気になることは、サンヨーがドコモから撤退するので、この機種は最後のFOMA SA〜になるらしいですが、万が一、初期不良が生じた場合の交換は、大丈夫なのでしょうか?

書込番号:5967744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1456件

2007/02/06 07:05(1年以上前)

auへMNPとかは選択肢に無いようなのでちと残念ですがw
(GPSなら現状はauが優れていると思います)
画面の大きさに関しては903でも2.4や2.5も多いので
今までがDoCoMoなら気にならないと思いますよ(700seriesの
中では平均サイズ)DoCoMo唯一の電子コンパスも便利ですし
ラジオを付いていています個人的にはデザインも好きです!
SA702iはauに端末提供してきたSANYOの機種なので
GPSは使いやすい機種ですよ。

アフターに関しては問題ないと思いますよ法律でも部品の
交換保障期間が決まってますし初期不良用の交換もストックは
あるでしょうし且つ端末全体での不良がでる事は販売開始から
日が経つのでまずありえないと思います。

書込番号:5968129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 FOMA SA702iのオーナーFOMA SA702iの満足度5

2007/02/06 22:31(1年以上前)

もえる男さん、早速の返信ありがとうございます!大変、参考になりました!

実は、今日帰宅途中、ショップの店頭で、実物に触って、比べてみた所、液晶のサイズが、今使用のD701iより(同じサイズのはずですが)、SA702iの方がやや小さいのに気づき(ほぼ心を決めていただけに)、少しショックでした。手に持ってみたフィット感やキータッチの軽さ(手を患っている為、重いキーは、腕に力が入り、NG)は、気に入ったのですが‥‥
隣の棚にあった、SH903iの液晶の大きさに、思わず見入ってしまいました。GPS機能もついてるし、ボディーの色もいいし‥‥(私は、携帯の色は、ピンク系か赤系に決めています)
でもやはり、SH903iは、SA702iより、25gも重い! 
色々、悩みながら、今こちらに書き込んで頂いた、返信を拝見した次第です。

実は、今他社へ乗り変えられない理由が2つあります。
一つは、3月で期限が切れる、ドコモポイントを使い切りたいということと、もう一つは、毎月余る、母の無料通話分を分け合う為には、(乗り換えるには)母と一緒であることが大事で、母には、その気が全くないということです。(やっと慣れてきた母にとって、新しいのに乗り換えるのは、抵抗があるらしいです。しかも母のは、ムーバなので、安定しているのか、特に不具合もないらしいし)

なんだか、悩みながら、書いてしまい、申し訳ございません!
来週中には、どうするか決めたいと思います、色々ありがとうございました!

書込番号:5970674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D903iとの比較

2007/01/04 20:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA702i

クチコミ投稿数:21件

現在、FOMAでFMラジオの聴ける機種は、この機種とD903iですが、どちらを購入するか検討しています(D903iは市場出荷待ちですが)。

購入のネックとなっているのはバッテリの持ちです。
D903iの掲示板を見ると、性能面はともかく、バッテリの持ちが悪いと多くの方から書かれています。
一方、SA702iは、あまりそういった書き込みが見まれません。

ただし、本掲示板で最後に書き込みがあったのは、D903iの発売前後です。

そこでD903iが発売となって2ヶ月が経った今、お伺いしますが、SA702iはD903iと比較して、FMラジオの視聴からみたバッテリの持ちはいかがでしょうか?

ご教示のほど、よろしくお願い致します。

書込番号:5840239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 FOMA SA702iのオーナーFOMA SA702iの満足度4

2007/01/19 16:19(1年以上前)

D903iを10日間ほど使用し、水没させてしまったのでこちらに買い換えた者です。

私の操作や設定がいけなかったのか、D903ではラジオがうまく聞けませんでした。
SAは、とくに何もしなくても聞けました。
音もいいですよ。

イヤホンではなく、スピーカーから音をだして聞いていた時も1時間くらいでは電池の減りはありませんでした。

ボタンの反応も早いし、903の機能がとくに必要でないならこちらの機種をオススメします(*´∀`)

書込番号:5899466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/01/19 18:10(1年以上前)

丁寧なご回答、ありがとうございます。
大変参考になりました。

先日、703iが発表になりましたね。
新しい形態が続々出ているというのに、FMラジオ機能が何故付いていないのか不思議です。
他社の携帯やMP3プレーヤでも、そこそこ付いている機種はあるのに。

もう少し検討して、購入にのぞもうと思います。

書込番号:5899762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/01/17 00:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA702i

クチコミ投稿数:2件

昨日SA702iを購入しました。
長年使ったP504iSからの機種変更なので、変わりぶりにまだどぎまぎしてます^^;

ちょっとした質問なのですが、充電アダプタのジャックの差し込み口のプラスチック製ガードは、使ってる内に折れてしまったりしないでしょうか。
お使いの方でご経験がおありの方などいらっしゃいましたらお教え下さい。

P504iSではここがポッキリなくなってしまいましたので。
もし弱いようなら卓上ホルダーの購入を考えています。

書込番号:5890903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/01/17 01:09(1年以上前)

折れる可能性や取れる可能性は有ります。
修理出せば直ってくると思いますよ。

結構無料だった気がしますけど。

書込番号:5891045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/01/17 05:02(1年以上前)

修理対応担当の居るショップなら原則その場で修理または
交換してくれますよ、外部コネクター等のキャップは
在庫があれば無償で取り替えてくれます。

書込番号:5891351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/17 20:54(1年以上前)

折れたとしてもも意外と簡単に直して頂けるものなんですね。
ならば安心して充電口を使うことにします。
まだ二日目。
大事にしていきたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:5893345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電話帳の呼び出しについて

2006/11/23 19:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA702i

スレ主 9000回転さん
クチコミ投稿数:8件

皆様

はじめまして!

早速ですが、SA702iの電話帳の呼び出し機能についてご質問があります。

現在はPreminiUを使っているのですが、例えば「村内さん」に電話を
かけたい場合、マ行の先頭までは一発で飛ぶのですが、そこから「村内」まで
たどり着くには、マ行の先頭からマ・・・ミ・・・ムとひたすら下にスクロールして
いる状況です。(名前検索すれば良いのかもしれませんけど・・・)

SA702iには、電話帳一覧から「ム」で始まる名前一覧を一発で呼び出せ
る機能はあるのでしょうか。

書込番号:5669867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件 FOMA SA702iの満足度5

2006/11/23 20:49(1年以上前)

取扱説明書がドコモHPからダウンロードできます。
SA702iのP103に検索方法載っています。

私の場合は、P106の時短検索が便利なので利用してます。
「村内」ならマのボタンを長押し、カーソル下ボタン検索します。
一度選択した名前は利用回数で学習されるので、次回はマを押せば、かなり早く「村内」が表示されます。

書込番号:5670155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/11/24 00:08(1年以上前)

9000回転さん

その機能はSHのインクリメンタルサーチですね。
その機能が手放せなくて他機種にできない私です。

書込番号:5671261

ナイスクチコミ!0


スレ主 9000回転さん
クチコミ投稿数:8件

2006/11/27 00:41(1年以上前)

ご返信ありがとうとざいます!

なるほど。SAには学習機能があるんですねー。
確かに、良く電話をかける人というのは意外と限られてますからね。

外観、GPS、FMラジオ等、自分としてはSAが欲しいのですが、
SHであれば、自分が欲しい機能が備わっているとは・・・。
非常に悩ましい限りです。。

ところで、先日買い物のついでにケータイ売り場にいったのですが、
販売員のオネーチャンの話によるとSA702iはすでにメーカー
で製造が中止になっていて、店頭には置いていないとの事!

これ、マジですか?
SA買うんなら早めに買っとかないと無くなっちゃいますかね??

書込番号:5683339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/11/28 02:03(1年以上前)

ググって記事や掲示板を眺めてるとSANYOの深刻な状態が語られています。
この機種を買うのは何十年も先になるか、もう買えないかのいずれかだと思います。

書込番号:5687514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/11/28 02:08(1年以上前)

買えない、という書き方はまずかったです。すみません。
今オークションで1万4千円台ですが、高くなりそうです。

書込番号:5687529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

miniSDにデータが入らないのですが?

2006/11/19 21:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA702i

クチコミ投稿数:88件 FOMA SA702iの満足度5

1.miniSDをSA702iで初期化して。
2.miniSDにSA702iで写した画像をコピー。
3.USBアダプタに入れたminiSDカードをパソコンに突き刺す。
4.miniSDの画像をパソコンにコピーはOK。
5.パソコンの240X320のJPG画像をコピーすると。
6.コピーしたフォルダが消えてしまいコピーできません。

USBドライバとかソフトが必要なのでしょうか。

3gp音楽やJPG画像がminiSDに入らないのですがどうしてでしょう。
また、miniSDカードのみパソコンで初期化しようとしてもNG。

不具合の原因はどこでしょうか、どなたか教えてください。

書込番号:5655478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件 FOMA SA702iの満足度5

2006/11/21 19:25(1年以上前)

miniSD取り込み自己解決しました。

USBアダプタをデスクトップPCに接続したらOKでした。
ノートPCの電力供給不足たったのかと思います。

書込番号:5662064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SHとのレスポンス比較は?

2006/11/08 22:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA702i

クチコミ投稿数:110件

現在SH700を使用しております。
機種変を考えていまして、GPS対応がいいので、これにしようかと思っています。
SHシリーズはメールなどでもキーを押すたびに画面が変わる、
メール→受信ボックス→送信元氏名→メール本文 というような
操作のレスポンスがとても早いのですが、こちらの機種はいかがでしょうか?
D702と比べてもSH700のほうが早かったです。

お友達と比べてみたことがある方や、実際に機種変されている方など、
もしお分かりでしたら教えてください。

書込番号:5616867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/11/09 08:10(1年以上前)

FOMAではSAが最速ですね。
SH700iと比べても速いと感じれると思います。

書込番号:5617923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/11/09 12:43(1年以上前)

まっしろさん!

ほんとですか---!うれしい!
レスありがとうございました〜〜〜!
購入してきます!!!

書込番号:5618459

ナイスクチコミ!0


みずずさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/18 23:04(1年以上前)

SAシリーズのレスポンスの良さは
FOMAシリーズの中では圧倒的ですよ。
いくら高機能を歌う90シリーズと言っても
あのレスポンスでは私的には×です。
携帯はサクサク使えてなんぼだと思っているので。

書込番号:5651923

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA SA702i」のクチコミ掲示板に
FOMA SA702iを新規書き込みFOMA SA702iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA SA702i
三洋電機

FOMA SA702i

発売日:2006年 7月11日

FOMA SA702iをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング