
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2016年1月12日 23:35 |
![]() |
0 | 2 | 2010年12月23日 10:23 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月31日 04:07 |
![]() |
0 | 3 | 2008年8月1日 06:54 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年7月25日 23:40 |
![]() |
1 | 4 | 2008年5月4日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
2年くらい前まではブラックベリーを使用していました。
その後、アンドロイドに変えたのですが、個性が無いのと電話としての使いにくさに、辟易しています。
よってこの機種を持っているので復活させたいのですが、いかんせん、充電器のアダプターを紛失してしまいました。
また電池も交換しないといけないと思っています。
電池については某オークションで互換品を購入しましたが微妙に形状が違って使えませんでした。
せめてアダプターだけでも手に入れて、現在所有している電池の具合を確かめたいと思っています。
入手方法をどなたかご存知ないでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:19486288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょうどヤフオクでジャンク?の本体と変換アダプタがついた商品が出品されていますよ。ただし値段はお高めですが。。
リンク貼ろうと思ったらどうも規制されているようなので...ヤフオクで『携帯電話 NTT docomo FOMA M702iS 本体 難有 充電変換アダプタ』と検索してみてください。多分出てくるはず
ただ、miniUSBへの変換端子を使えばなんとかなりそうな気もします...
書込番号:19486386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
探してみます。
ブラックベリー9000の充電器(ミニusb)があったので接続してみましたが、充電はできませんでした。
書込番号:19486409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
はじめまして
近場のドコモショップはほとんどまわったのですがみつかりませんでした(>_<)
ネットで白ロム発見したのですが2万近くで…
できれば安く手に入れたいとおもっております。
大阪・京都・神戸・奈良で売っているところ どなたかご存知ないでしょーか??
0点

ヤフオクでは中古で¥8,000〜10,000程度 新品で\14,000程度で売買されてますね。
ちなみに先日、黒の中古を¥8,750で落札しました。
書込番号:7314322
0点

2010.12.23現在でも、高価で取引されていますねぇー
英文字入力は、便利ですよね。
書込番号:12407134
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
かつて黒を使用。このクールなデザインに惚れ込み不便さを感じながらも使い続けてきましたが、昨日、まだデザイン的に許せるF-04Aブルーが特価で販売されているのを発見し、我慢できず機種変更しました。デザイン的にはM702iの路線で操作性を向上させたニューモデルをモトローラに期待しています。
0点

神戸の星電社という中堅の家電販売店の三宮店です。神戸っ子なら誰でも知ってる電気屋なんですが、オンラインで製品販売してないですし、通販できるのか分かりません・・・すいません。ブルーを買ったんですが、一括払い・機種変で1万4800円でした。その他の色は9800円です。ただし3ヶ月間は合計700円くらいのオプションが必須です。でも2ギガのメモリも付いてたんでお得でした。(他の方、M702iの話題じゃなくてすいません。)
書込番号:9627165
0点

そうですか〜
私は東京なのでちょっと無理みたいですね。
ありがとうございました
書込番号:9628753
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
初めてカキコします。
今朝、i-modeがいつの間にか切断できなくなってdocomoショップに修理依頼をしました。
当然(?)メーカー送りとなりましたが、スピーカー部右側のゴムがとれてしまっていたので有償でもOKと併せて修理依頼したところ、カバーも交換できますと言われたので、外装全部で1000円と言うことで交換を依頼しました。
さて、きれいになって帰ってくるのやら・・・。
答えは最低10日後らしいです。
0点

今日、戻ってきました。
i-modeの件は、やっぱり原因不明でした。
外装カバー交換は1000円でしたが、リアカバー(バッテリーカバー部分)は別途500円かかりました。きれいになって帰ってきました。
今後も大切に使いたいと思っています。
書込番号:8121753
0点

何処のDoCoMoですか?
当方、以前聞いた時には外装修理は5000円+電池カバー500円と聞きました。
ボッタクリ!?
書込番号:8152317
0点

Cyber69さん、はじめまして。
今回はi-mode不調の修理と同時なのでカバーのパーツ代のみでOKとのことです。
パーツ代も以前は3500円だったとかはいってましたけど・・・、
すみません、よく覚えていません。
書込番号:8153636
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS

さすがに製造中止モデル、全くスレなしですね。
もう購入されたのかな?
でもREDはいいですね。白ロムで25000円前後ですかね。
ちなみに自動電源オンオフ機構はついてません。
結構、今時携帯と比較してしまうと、機能面はがっかりなさるかもしれませんね。
でも、日本メーカーにはまねできない格好良さ。
外装カバー交換までして長持ちさせようと思ったのは、
この携帯が初めてです。
書込番号:8121727
0点

スレありがとうございます(笑)
まだ購入できてないです・・・
ヤフオクなんかですと白ロムは確かにそのくらいの値段ですね。
自動電源オン/オフがない等、機能面が大分劣るので悩みどころです・・・
書込番号:8126263
0点

ねこ撮りさん、まだ決めかねているようですね。
機能面は確かに劣りますし、故障も多いようですが、
本当に多くの機能が必要なのでしょうか?
約1年使っての私が感じる致命的な不便さは、カロリー量算出のために使う
マクドナルドのラッピングのQRコードが読めない程度です。
私も以前の携帯は自動オンオフ機能がありましたが、
飲み歩いたりしている最中に勝手に電源が切れちゃって、結局常時オンにしてしまいました。
真夜中に非常識もしくは困った人からの電話がかかってくるならば、
必需品かもしれませんが・・・。
カッコはトップ、機能は最下位。これがこの電話を一言で表現するコメントでしょう。
書込番号:8126872
0点

確かにデザインは最高、機能は・・・ですね。
私は夜中にメールとか間違い電話で起こされるのが大嫌いなんですよ。
自宅の電話もかなり探して、こちらは手動ですが、夜中に着信音がならない機種にしました。
もう10年以上前に買ったものですけどね。
というわけで自動電源オン/オフにこだわっています。
もちろん手動で忘れずに毎日切ればいいんですけどね(笑)
デザインをとるか、機能を重視するか、じっくりと考えて見ます。
書込番号:8127495
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
使用して7ヶ月ぐらいたちました。
前から気になっていたのですが、カメラの写りが購入当初に比べると、曇っているというか、かすみがかかっているようにぼんやりとしてきました。
アウトカメラのレンズの部分をよく見ると、無数のホコリのようなものが内部にたまっているようです。インカメラにはホコリがたまっていないので、写りは問題ありません。ので、これが原因かと思われます。
同じような症状の方はいますか?また、対策がありましたら是非教えてください。
0点

私のM702isも同じ症状です
明日 DOCOMO Shopに持ち込んでみようと
思います。
保障期間て1年でしたっけ
書込番号:6988516
0点

この件、解決されたのでしょうか?お手数ですが、お知らせいただけると助かります。最近気づいたのですが、僕のもホコリがいっぱいです。当然、カメラの画像もボヤけてます。
書込番号:7720051
0点

私のもそうです。
DoCoMoショップに持ち込んだところ、保障期間内なのに有料になる可能性があるといわれました。いい加減だと思います。メーカーが海外だからでしょうか?
しょうがないのでハンズで携帯電話用のドライバーを買ってきて分解して掃除しました。2週間くらいで元通りホコリまみれになりますが(T_T)。
ちなみに私はこのことを2度書き込みましたが、いずれもなぜか削除されてしまいました。怪しい・・・
書込番号:7757005
1点

返信ありがとうございます。大変参考になりました。
そうですか・・・修理は有償の可能性あり、しかも根本的な解決にならなかもしれない ということですね。
書込番号:7760277
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
